面倒臭い
女友達に「マクロビの美味しいお店があるから一緒に行こう」と誘われた。行くとメインディッシュが大根の煮物で後は小鉢の漬物が3,4品とご飯に味噌汁。「物足りない」と感想を言うと
274 :育児まとめニュース 2019/03/17(日) 08:24:37 ID:BCMnFMKT.net
女友達にマクロビの美味しいお店があるから一緒に行こうと友達に誘われた。
メインディッシュが大根を煮たもので、あとは小鉢の漬物が3~4品とごはんに味噌汁。
腹八分もいかないけど2000円のコース…「物足りない、肉食べたい」と感想言ったら「まだまだだね」みたいに言われた。
それから嫌な予感はしたけど夕ご飯に誘われた。
豆腐1品。大豆から自家製で作って手間隙かかったらしいけどコレしか作れなかったって言われた。
「最近、体に良いものとか意識しているの?」と聞くと婚活の一環らしい。
「旦那様のために体に良いものを作りたい、今から勉強しているの!」だと。
肉や魚とか料理とか美味しいもの極めたほうが良いと思うけど…ハマりかけなのか、狙っている人がそうなのか。ご飯の話になると面倒くさい。
メインディッシュが大根を煮たもので、あとは小鉢の漬物が3~4品とごはんに味噌汁。
腹八分もいかないけど2000円のコース…「物足りない、肉食べたい」と感想言ったら「まだまだだね」みたいに言われた。
それから嫌な予感はしたけど夕ご飯に誘われた。
豆腐1品。大豆から自家製で作って手間隙かかったらしいけどコレしか作れなかったって言われた。
「最近、体に良いものとか意識しているの?」と聞くと婚活の一環らしい。
「旦那様のために体に良いものを作りたい、今から勉強しているの!」だと。
肉や魚とか料理とか美味しいもの極めたほうが良いと思うけど…ハマりかけなのか、狙っている人がそうなのか。ご飯の話になると面倒くさい。

徒歩3分の義実家へ娘が1歳半になるまでは週1で通っていたが毎回娘に「久し振り」と言うので面倒臭くなり行くのを止めた。そもそも週6で来訪され嫌になって
【相談】実母が面倒臭く反抗するより良い子で居た方が楽なのでそうしてきた。私の第3子は女の子の可能性が高く母は喜ぶが私の様に微妙な人間に育つのではと思うと怖い。
564 :育児まとめニュース 2018/05/28(月) 23:25:51 ID:Br9sUnhv0.net
育児板案件でしたらすみません。
実母がめんどくさいなーというこの感情って一般的ではないのでしょうか。
昔から母が重いというか面倒だと思って育ってきました。
ただ、それで反抗するというより良い子で居た方が楽なのでそうしてきました。
遠方の高校に入り家を出てそのままずっと実家を頼る事はしていないので育児も特に頼らないこの距離感が私には楽です。
お産の時も里帰りしてほしいと言われましたがいろいろ理由をつけて断り、母がうちに来ました。
どうにか短期間で帰ってもらったのですがどっと疲れました。
でも実母さんと仲良しな人、多いですよね。子供が産まれたらなおさら。
今3人目を妊娠していて今まで上2人男の子だったのですが、女の子の可能性.が高く。
母は女の子で大喜びですが、私は自分の様に微妙な人間に育つのでは?と思うと怖いと思う部分もあり。
今、母は祖母(実母の実母)の介護をしています。
私は実質的に手伝いはできないので愚痴を聞く位なら、と思って聞いているのですが
その愚痴が、聞いている方がしんどくなる位、ひどい。
そして母もたいがい、親の事が好きだとも思えない感じです・・・
でも介護はやる。その感じが何となく私の様です。
こんな感じの親子関係って特殊なのでしょうか。それともリアルでは言わないだけでありがちでしょうか。
母の存在が面倒だ、と本音を言って関係を壊してみた方がゆくゆくはうまくいくのか
それともこのまま何となくでタヒぬまでやっていけるものなのか
どう思われますか
実母がめんどくさいなーというこの感情って一般的ではないのでしょうか。
昔から母が重いというか面倒だと思って育ってきました。
ただ、それで反抗するというより良い子で居た方が楽なのでそうしてきました。
遠方の高校に入り家を出てそのままずっと実家を頼る事はしていないので育児も特に頼らないこの距離感が私には楽です。
お産の時も里帰りしてほしいと言われましたがいろいろ理由をつけて断り、母がうちに来ました。
どうにか短期間で帰ってもらったのですがどっと疲れました。
でも実母さんと仲良しな人、多いですよね。子供が産まれたらなおさら。
今3人目を妊娠していて今まで上2人男の子だったのですが、女の子の可能性.が高く。
母は女の子で大喜びですが、私は自分の様に微妙な人間に育つのでは?と思うと怖いと思う部分もあり。
今、母は祖母(実母の実母)の介護をしています。
私は実質的に手伝いはできないので愚痴を聞く位なら、と思って聞いているのですが
その愚痴が、聞いている方がしんどくなる位、ひどい。
そして母もたいがい、親の事が好きだとも思えない感じです・・・
でも介護はやる。その感じが何となく私の様です。
こんな感じの親子関係って特殊なのでしょうか。それともリアルでは言わないだけでありがちでしょうか。
母の存在が面倒だ、と本音を言って関係を壊してみた方がゆくゆくはうまくいくのか
それともこのまま何となくでタヒぬまでやっていけるものなのか
どう思われますか
