474: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)14:45:53 ID:Nlr
他人に当たり前のように努力と成果を求める人たちの神経が理解できない。
私は発達障害者だが、ネット上でメンヘラは甘えとか、
貧困家庭の人は進学できなくても自己責任とか言う書き込みを見ると、
書いている人がどんな神経で、どんな気持ちで書き込んでいるかが理解できない。
私は発達障害者だが、ネット上でメンヘラは甘えとか、
貧困家庭の人は進学できなくても自己責任とか言う書き込みを見ると、
書いている人がどんな神経で、どんな気持ちで書き込んでいるかが理解できない。
障害は個人の努力では解決しないから障害で、それと折り合いをつけて生きるしかない。
普通の人たちが普通にできる所にいくまでにすでに大きな努力が積み重ねられている。
貧困にしてもそうだ。家計の足しとか学費の足しでバイトしたり、
普通の家庭なら塾や習い事で補えるところを自力でやる分、
同じレベルに至るまでで普通の人よりもすでに頑張っている。
それなのに普通の人と同じ尺度、同じスタートから始まるように批判されるのは
どうしてだろう?
仕事でも学業でも、私は手を抜いている健常者には負けないけど
必タヒに努力してる健常者には勝てなかった。そこは別にいい。
相手も相当に努力しているのはわかるし、尊敬もできる。
自分に出来ないことをする人はやはりすごい。
でもそういう事実を見て、
負けたのは努力が足りないからだと言われると返事に困ってしまう。
障害者枠で働いてるし年収低いのだが、それは努力をしてないからだと叩かれると、
その人は何を思ってそう言っているのか分からないから。想像つかない。
どこかのまとめで
貧乏でも奨学金を借りて大学をでたが奨学金を返すのが大変と愚痴る人を
身の程知らず、返済不要の奨学金を受ければよかったと叩く人がいた。
その選考に立ちはだかるのは恵まれた境遇の努力した人たちだ。
勝てるのはホンの一握りのすごい優秀な人だろうに、
貧困家庭の子供はみな選ばれたエリート並みの能力がなければ
人並みすら許せないのだろうか?
私は発達障害で自閉症だから、その人たちがどんな思いで努力してる弱者を
弱者であるという理由で非難するのかわからない。
健常者は相手の立場を思いやる能力が高いはずなのに、
なぜ弱者の視点で物事を見ようとしないのだろう?
本当にその神経がわからん。
普通の人たちが普通にできる所にいくまでにすでに大きな努力が積み重ねられている。
貧困にしてもそうだ。家計の足しとか学費の足しでバイトしたり、
普通の家庭なら塾や習い事で補えるところを自力でやる分、
同じレベルに至るまでで普通の人よりもすでに頑張っている。
それなのに普通の人と同じ尺度、同じスタートから始まるように批判されるのは
どうしてだろう?
仕事でも学業でも、私は手を抜いている健常者には負けないけど
必タヒに努力してる健常者には勝てなかった。そこは別にいい。
相手も相当に努力しているのはわかるし、尊敬もできる。
自分に出来ないことをする人はやはりすごい。
でもそういう事実を見て、
負けたのは努力が足りないからだと言われると返事に困ってしまう。
障害者枠で働いてるし年収低いのだが、それは努力をしてないからだと叩かれると、
その人は何を思ってそう言っているのか分からないから。想像つかない。
どこかのまとめで
貧乏でも奨学金を借りて大学をでたが奨学金を返すのが大変と愚痴る人を
身の程知らず、返済不要の奨学金を受ければよかったと叩く人がいた。
その選考に立ちはだかるのは恵まれた境遇の努力した人たちだ。
勝てるのはホンの一握りのすごい優秀な人だろうに、
貧困家庭の子供はみな選ばれたエリート並みの能力がなければ
人並みすら許せないのだろうか?
私は発達障害で自閉症だから、その人たちがどんな思いで努力してる弱者を
弱者であるという理由で非難するのかわからない。
健常者は相手の立場を思いやる能力が高いはずなのに、
なぜ弱者の視点で物事を見ようとしないのだろう?
本当にその神経がわからん。
