障害

607 :育児まとめニュース 2021/10/10(日) 08:43:48 ID:12.gb.L1
職場の人に障碍なんじゃないの?と言われたんだけど、誰に聞けばいいのかわからないので相談です。
私は子供の頃何かと言い訳をする子だと言われていました。でも私はそれを言い訳とは思っていませんでした。
例えば小1のとき、別クラスの同学年の子が橋の上から下の道路を走る自動車に向かって空き缶や拳大の石を落とす遊びをしていて、
声をかけてもやめなかったので私はそれをランドセルを後ろに引っ張ってやめさせました。
いたずらしてたふたりが尻もちついて、手をついた拍子に怪我をしてすごく叱られ、二人の保護者からも謝罪の要求をされました。
私は必タヒにそうした「理由」を説明しましたが、大人全員から「言い訳するな」と怒られ親も呼び出しされました。
また別の日には通学中に鼻血が止まらなくなった低学年の男の子がいて、その子に付き添って途中のコンビニに入ってトイレを借りて、学校に遅れました。
通学中にコンビニを使うことは禁止されていて、見ていた人から学校に連絡が入り、遅刻と合わせてめちゃくちゃ怒られました。
それも理由を話したのですが、大人は「言い訳するな」と言われて親にも連絡がいきました。

このような私なりに正当な理由があってやったことを叱られて弁明させてもらえない日々の繰り返しでどんどん喋らなくなったんですが、それの反動か
「感情的になると小さな声を出す」という癖が出始めました。
親からも小学校に行き始めてから徐々にその癖が出始めたと言い、下の弟妹からも私はよく独り言を言う姉だと思われてました。
周りにはギリギリ聞こえるか聞こえないかくらいでブツブツ喋ってしまうようで正直自覚していませんでした。
自分でも無意識に口から言葉が出るので止められません。
今この文章も昔の嫌な出来事を思い出しながら書いてるので、何度か「イヤ」「ヤメテ」という言葉が無意識に口から出ています。
他にも少し長文の言葉を何か呟いてしまっていますが、完全無意識なので自分が何を呟いたのか自分でわからないことも多いです。

中学からは学校のテストで問題を考えているとき、考えがとても小さな声で漏れてしまうので手で口元を覆って出た言葉が周りに漏れないようにしていました。

大人になった今、周りから指摘されるのは疲れると短時間に何度も咳払いやため息をつくことと、疲れると漏れる言葉が増えて声量のコントロールが効かずに声が大きくなることです。
週末の就業間際になることが多くて、席の近い人から「相当疲れてるよ、ため息の間隔も呟く感覚も短いよ」といわれたりします。 
朝からその症状が出ている日は体調をかなり心配されます。
そんなに?ごめん自覚してなかったと伝えたら、驚かれて障碍なんじゃないの?と言われました。

しかし自分で調べてみてもチックやトゥレットとは異なる気がします。
小・中とチックの男の子がいましたが、彼は常時頷いていて私のように特定の場合にのみ症状が出るわけではありませんし、
通勤中のバスでトゥレットと思われる男忄生が乗ってきますが、彼もずっと大声で「ンッ!ンッ!」と言い続けて降車ボタンを押し続けており、症状の出方は毎日同じです。
確かに無意識に出るところは共通点だと思うんですが、私みたいなのも障碍になるんでしょうか?
またもし障碍だとして、何か対策があったりするんでしょうか?
症状名がわかれば検索できると思うんですが、症状だけで検索するとうまくみつからなくて、何かご存知の方いらっしゃったら教えてほしいです。


909 :育児まとめニュース 2012/11/13(火) 01:11:14 ID:GEghZjW0
横入りすみません。
本日実兄が破局しました。
理由は兄弟(1番上の兄)が障碍者だからだそうです。
兄は彼女と8年間も付き合っており、本当に彼女が好きでした。
彼女のご両親は「障碍はすべて遺伝する」
との考えで、結婚するなら絶縁だそうです。

あんまりですよ。
彼女の気持ちも分かるけど、悲しくてしょうがないです。
そんなに悪いことなんですか?
不安になるのも仕方ないけど、破局ひどいよ。

1 :育児まとめニュース 2021/01/23(土) 14:22:47 ID:MagaG3C9a.net
バツイチの彼女がいるんだけど、その子供が頭悪すぎて怖い

今小二なんだけど時計読めないし、足し算引き算も怪しい
9+6とかを普通に間違えるから怖いんだけど、小二ってそんなもんだっけ?

84 :育児まとめニュース 2016/05/05(木) 19:34:10 0.net
義実家の集まりに、いつも奥さんと子供(双子)だけ来させるコウト。
これだけでもいい夫とは言えないのに、先日とんでもないことを聞いてしまった。

双子の一人は、以前からおかしい言動が目立った。
落ちてるものを食べる、所構わず奇声をあげる、物を躊躇なく壊す。
先日義実家で義母の誕生パーティーをしたとき、義実家で飼ってる犬が
義母の膝の上に座ってたんだけど、その子が急に義母に近寄っていったと思ったら
いきなり犬を蹴った。それも子供ながらけっこうな力で。
私はすぐに子供を犬から引き剥がし、同席してたコトメちゃんは説教。
騒ぎをきいてキッチンからきた主人も、これはさすがにまずいと
奥さんに向かって「すぐにコウト(主人からしたら実弟だけど)に電話して
ここに来るように伝えて。あなたが言わないなら俺が言うけど、言葉は
荒くなるけどいいか?」と。
奥さんは何を考えてるんだか、突っ立ったまま動かないから
主人が席を外してコウトに電話をかけようと離席したら、なぜか義母がその後を
追っていった。
以下はそのとき義母が主人にした話。
「コウト夫婦も、あの子は前から変だと思ってたらしく、病院で診てもらったら
しょうがいがあると言われた。でもコウトはそれに激怒して、もう一人のほうばかり
可愛がるようになった。病院通いは奥さんがしていて、もう精神的にも
疲れ切ってるだろうから、あんたも奥さんにはキツく当たらないでほしい。
幼稚園にも遠回しに退園を迫られて、どうしたらいいのか困ってる」と。

クソみたいな男が旦那で同情するし、お子さんのことも大変だろう。
でもそういう男と結婚して、子供まで作ったんだから責任はある。
離婚してもっと良い環境にするとか、専門家を探しまくるとかしないと。
今のままだと、いずれ他害の対象が動物から人間になるのは、時間の問題じゃないか。

来月また義実家で集まりあるけど、主人と不参加含めて対応検討中。

455 :育児まとめニュース 2004/12/24(金) 23:14:09 ID:YPbFb2Hm
まだ私が小さかった頃に、両親が深夜2人きりで
私は知能に障/害があるんじゃないのか?とか
気持ち悪いから、どこか預けられる所はないか?とか話しているのを
偶然聞いてしまった。
当時は何を話しているのかよく解らなかったけど、なんとなく
疎まれているんだというのは解った。
そして後日、病院に連れて行かれた。
その時私はまだ幼稚園児だったんだけど、あれ以来両親に対して心を開けないし
両親も、私の事をあまり好きじゃないようだ。
まあ、気持ち悪い子供だったのは事実だけどさ…orz

801 :育児まとめニュース 2017/01/23(月) 02:20:34 ID:5CP
昔、婚約者と婚約者実家にあいさつに行った時のこと
最初は普通に話してたんだが、途中で婚約者父が俺の左腕が無い事に気が付き
「お前、カタワかよ! ふざけんなよ! カタワなんぞに嫁にやるために育てたわけじゃない 今すぐ出て行け!」
と、ぶん殴られて追い出された

婚約者は追いかけてきたんだが「カタワなんぞといたらお父さんに怒られるぞ」と言ったらすごすごと帰って行った

後日、書類をそろえて医療費と慰謝料 計3000万を請求に行ったところ
ちょっと殴られたぐらいで3000万とかふざけるのも大概にしろと顔真っ赤にして怒りまくり
いやぁ人間って都合の悪いことは本当に簡単に忘れちゃうもんなんだね

「先日殴られた件ではなく、2年前にあなたとあなたの娘さんが事故で私の左腕をすりつぶした件ですよ」
と、ここでようやく思い出したらしくオロオロし始め「あれはもういいって事じゃなかったのか」とか言い出す
「あなたの娘さんと結婚するのなら半分は家計が同一という事で処理して、残りの半分はひとまず保留としていただけですよ」

当然、結婚に反対された以上は全額払ってもらうという事で話を進めるも
おやじさんは話が違うとごねるし、元婚約者はどうしてひどいと泣くしでなかなか話がまとまらない
強引に分割で回収するように話を付けてようやく先日、全額回収できたのだが

何故か、元婚約者のなかでは全額払ったらよりを戻せると言う事になってたらしく
どうしてひどいと泣かれて俺の方が悪者にされてしまった

何でみんなこう自分の都合のいいように記憶を改竄できるのか不思議で仕方ない

262 :育児まとめニュース 2016/08/03(水) 21:25:29 ID:JCF
バスに乗ってたら途中から親子が乗ってきた。
手帳を見せてたから障/害者かと思ったら数分後に
ギャーギャーと娘が騒ぎだした。母親がなだめるけど効果ナシ。
私は昔からこの手の叫び声がダメ。手元のウォークマンの音量を上げてやり過ごした。
今日の予定全部キャンセルして寝込んだ。
相模原の事件で障/害者団体の声明文「障/害のある人も、懸命に生きています」
それはそうだと思う。でもその前に「周囲に迷惑をかけながら」という現実を
どうして隠すのだろう。
声明の中にあった「お互いに人格と個性.を尊重しながら共生する社会」
というのは実際は「障/害者のために周囲が耐えろ」じゃないの?
声明の中にある「障/害があるからといって 誰かに傷つけられたりすることは、あってはなりません。」
なら「障/害があるからといって 誰かを傷つけたりすることは、あってはなりません。」
じゃないだろうか。


270:名無しさん@おーぷん2016/09/25(日)20:59:28 ID:aZM
今30代なんだけど、小学校の時の同級生に、小6になってもまともに話せない子がいた。

その子はやたら絵がうまかったけど、赤ちゃんの言葉みたいな言葉しか話せないし、
怒らせると髪の毛がごっそり抜けるくらい引っ張ったり噛み付いたりしてくる。
小学校高学年くらいから、障害というものがあることは知っていたが、
私がぼんやりしていただけなのか、その子に障害があることに気づいていなかった。

その子とは幼稚園から一緒だったんだけど、
その子=障害とかは全く思い浮かばず、もうその子はそういう子だという位置づけだった。
だから誰かが噛まれても、あーあの子に噛まれたんだ、痛いよねくらい。
仲間はずれにしたりいじめたりということはなかったけど、特に私は仲がいい訳ではなかったので、小学校にあがってからは休みの日とかに一緒に遊んだ記憶はない。
休み時間とかはかろうじてあるかなくらい。

で、中学校からは別になってずっと会ってなかったんだけど、
先日実家に帰った時に、近所のスーパーでその子のお母さんとその子と再会。

その子、子ども8人いるんだって。

その子自身は相変わらず赤ちゃんみたいな話し方で何を言っているのかわからなかったけど、お母さんいわく1番上は中学生、1番下は3歳とかかな?
で、これから保育園のお迎えということらしく、子供用のカバンを持ってたんだけど、そこに描いてあった絵が、その子が小学校の時にずっと繰り返して描いていたモチーフだった。
フェイクだけど、ずっと象ばかりとか、洗濯バサミばかりとか、ずっと1つ、同じものばかりをアレンジして描いてたんだ。幼稚園から小学校までずっと。
なんだか、とても辛い気持ちになった。



897 :育児まとめニュース 2017/11/10(金) 22:31:55 ID:vPW/Gork.net
とある物の宅配をたのんだ
数時間待っても来ないので問い合わせをしたら近くまで来てはいるが家が分からないと言う
大きな目印もあるし家自体も目立つ色の外壁だし何で迷うんだろうと思った
やっと来たと思ったら配達の人は明らかな池沼で何かブツブツ独り言を言っている
領収書をもらおうとしたら漢字が書けないようで平仮名やカタカナ混じり
(仮)山田太郎→山だ太ロウのように書かれたので「横の表札見て書き直して」と言ったら
「何でだよーめんどくさいからこれでいいでしょ奥さーん」と言う
やり取りを終わらせて居間に戻って窓から外を見ると家の前の電柱で立ちションをしている
モロ見えている
そして電柱から配達車に戻る時の歩き方も何だかおかしい
独特のヒョコヒョコした歩き方
彼は助手さんで運転席に別のドライバーがいるのかと思ったら彼が運転して帰って行った
いくら田舎とはいえ人の家の前でしかも客の家の前で立ちションはないだろう
しかも車の運転はまずいだろう、と衝撃を受けた
障/害がある人を雇うことは決して否定するつもりはないが
あんな人が車の運転をしているなんて恐ろしい


このページのトップヘ