釣り
【ほのぼの】おととい堤防へ散歩に行ったときの事。釣りをしている親子連れがいて、針から外れたらしい魚がコンクリ上を逃げ回ってた。それを追いかける母親の、笑える一言がこちら→
【イライラ】40匹くらいメバルを釣ったので、自分の分として3尾持ち帰った。メバルは熟成させた方が美味しい魚なのに、同棲中の彼女が「新鮮なうちに食べないと」と言って譲らない
【ゾッとする話】夜釣りをしていると、何やら着信音がする。それから4時間後、また同じ着信音が・・・それも何度も。もしや誰かが携帯を落としたのだろうか、と音を辿ってみた結果→
961 :育児まとめニュース 2017/12/11(月) 17:11:13 ID:KvawLR9+.net
山の中腹にある森林公園の池で夜釣りをしていたとき、近くで携帯の着信音(着うた)が聞こえた。
俺の背面から聞こえたんだけど池の周りは遊歩道になっていてその奥には駐車場もあり、誰か来たんだなと釣りを続けた。
夜が明けてすでに明るくなった時にまた同じ着信音が鳴った。今回は一回の着信音が長く、何度もかかってるみたいだけど見渡しても誰もいないし、かなり近くから聞こえる。
もしかして誰かが携帯を落としていったんじゃないかとその時初めて思った。
携帯が鳴る方へ目をやり池と遊歩道の間のちょっとした雑木林を覗きこみ、地面からの音じゃないなと思ったと同時に首吊り自杀殳の女性.を見つけた。
俺は4時間くらい近くで過ごしてたんだと思うと今でもゾッとするし悲しくなる。
警察が来るまでの間に俺は泣いてしまった。
あと、あの着うたの曲がトラウマになった。
俺の背面から聞こえたんだけど池の周りは遊歩道になっていてその奥には駐車場もあり、誰か来たんだなと釣りを続けた。
夜が明けてすでに明るくなった時にまた同じ着信音が鳴った。今回は一回の着信音が長く、何度もかかってるみたいだけど見渡しても誰もいないし、かなり近くから聞こえる。
もしかして誰かが携帯を落としていったんじゃないかとその時初めて思った。
携帯が鳴る方へ目をやり池と遊歩道の間のちょっとした雑木林を覗きこみ、地面からの音じゃないなと思ったと同時に首吊り自杀殳の女性.を見つけた。
俺は4時間くらい近くで過ごしてたんだと思うと今でもゾッとするし悲しくなる。
警察が来るまでの間に俺は泣いてしまった。
あと、あの着うたの曲がトラウマになった。

店員「996円です」俺1001円出す。店「?1円は…」俺「いいからレジ打ってみ(フフッ」→店員「……!こちらお釣りになります」俺「ほげええ?!」→予想外の結果に…!
旦那「息子と一釣りに行ってくる」私「絶対救命胴衣着せて!」旦那&息子「OK」→トメ「そんなダサイの着せるの?孫ちゃんがカワイソウ」→とんでもない事態に!!!
325:名無しさん@HOME2009/11/27(金) 09:22:12
絶縁完了記念カキコ。
超長くなるので、嫌なかたは読み飛ばしてください。
私は6年前に結婚、4歳の息子アリ。
義父はごくごく普通のサラリーマン。空気のような人。
でも義母はブティックに勤めていたことも影響するのか派手好きでブランド好きで貴金属好き。
スタイルもいいし服にも化粧品にもお金をかける。
まぁ、それは自分ちの家計内でやりくりしているのなら別にどうでもいい。
ダンナはそういう義母をみてそだったので、反動なのか地味な私を選んだ。
義母と初めて会ったときに言われた言葉が
「まぁ、こんないなかっぺ大将みたいな子と・・・プ)」だった。
私の勤め先が地元の漁業組合の事務だったのだけれど、そのことに関しても「あら、まぁ、そんな荒っぽいところにお勤め?だからそんなに服のセンスがないのね」と。
チクリチクリと容姿や体型のことで嫌味を言われつつ、1ヶ月に1回くらいしか会わないし、まぁいっかーとすべてを聞き流していた。
でも子供が生まれてひとつ我慢できなかったことがある。
それは義母が安全性や機能性よりも「見た目」を重視すること。
服でもおもちゃでも自転車でも私が選んだ安全性が十分なものに対して、
「またそんなダッサイものを・・・こっちのほうがカッコイイのに・・・」と
見た目は良くても明らかに安全性がないものを押し付けようとする。
もちろんそれはきっぱりと拒否してきた。それが義母は気に入らず、
ずうっと腹の底にたまっていたらしい。
超長くなるので、嫌なかたは読み飛ばしてください。
私は6年前に結婚、4歳の息子アリ。
義父はごくごく普通のサラリーマン。空気のような人。
でも義母はブティックに勤めていたことも影響するのか派手好きでブランド好きで貴金属好き。
スタイルもいいし服にも化粧品にもお金をかける。
ダンナはそういう義母をみてそだったので、反動なのか地味な私を選んだ。
義母と初めて会ったときに言われた言葉が
「まぁ、こんないなかっぺ大将みたいな子と・・・プ)」だった。
私の勤め先が地元の漁業組合の事務だったのだけれど、そのことに関しても「あら、まぁ、そんな荒っぽいところにお勤め?だからそんなに服のセンスがないのね」と。
チクリチクリと容姿や体型のことで嫌味を言われつつ、1ヶ月に1回くらいしか会わないし、まぁいっかーとすべてを聞き流していた。
でも子供が生まれてひとつ我慢できなかったことがある。
それは義母が安全性や機能性よりも「見た目」を重視すること。
服でもおもちゃでも自転車でも私が選んだ安全性が十分なものに対して、
「またそんなダッサイものを・・・こっちのほうがカッコイイのに・・・」と
見た目は良くても明らかに安全性がないものを押し付けようとする。
もちろんそれはきっぱりと拒否してきた。それが義母は気に入らず、
ずうっと腹の底にたまっていたらしい。

【恐怖】南の島で船をチャーターして、旦那と一緒に釣りに行った。→いきなりガクッとリールが重くなり、旦那がいきなり釣り糸をペンチで切った。
679: 名無しさん@HOME 2014/07/18(金) 20:16:16.24 0
ちょっとここらで趣向を変えた修羅場を。
私と旦那がガチでタヒぬかと思った修羅場なんだが、
結論から言うとホオジロザメに追いかけられた。
数年前、南の島に旅行に行ってきた。
女だてらに釣りキチな私はビーチに見向きもせず、
釣竿かついで船をチャーター。
旦那と一緒に釣りに行ったんだ。
私は大物狙いで投げ込み釣り、旦那は隣で小さい魚を釣ってた。
海の具合もよろしく、結構魚が釣れたんだ。
その時もカツオが引っかかった感触がするので引っ張ってたんだが、
いきなりガクッとリールが重くなったんだ。
釣りしてる人は分かると思うけど、その時は暢気にサメに食われたかなーとか思ってた。
私と旦那がガチでタヒぬかと思った修羅場なんだが、
結論から言うとホオジロザメに追いかけられた。
数年前、南の島に旅行に行ってきた。
女だてらに釣りキチな私はビーチに見向きもせず、
釣竿かついで船をチャーター。
旦那と一緒に釣りに行ったんだ。
私は大物狙いで投げ込み釣り、旦那は隣で小さい魚を釣ってた。
海の具合もよろしく、結構魚が釣れたんだ。
その時もカツオが引っかかった感触がするので引っ張ってたんだが、
いきなりガクッとリールが重くなったんだ。
釣りしてる人は分かると思うけど、その時は暢気にサメに食われたかなーとか思ってた。
