金額

25 :育児まとめニュース 2018/08/12(日) 23:45:09 ID:eczY1wuX0.net
彼女と旅行に行った時に猿まわしがいて、猿もお姉さんも汗だくでめっちゃ頑張ってて俺らもめっちゃ盛り上がった。
最後「お客様のお気持ちお願いします!!」ってお姉さんが言って、彼女が財布を出し、俺も財布を出した。
ふと顔をあげると100円投入する彼女。
心狭いかもしれないが引いた。


946 :育児まとめニュース 2017/04/23(日) 18:49:33 ID:WC5
義父が亡くなったんだけど、その葬儀のあと弟から葬儀にいくらぐらい掛ったのかと聞いてきた。
今そんなこと聞く?と思ってビックリして「こんな時に何言ってんのよ」って怒ったら
「姉弟なんだから教えてよ」って金額ズバリを聞いてきた。「あとにしてよ!」って言ったら
「葬式って絶対出さなきゃいけないものなの?病院でタヒんだらそのまま火葬場に行っちゃだめ?」って。
ビックリして「え?なに?そんなにお金ないの?」って聞いてしまったんだが、そうらしい。
うちの実家は父が10年ぐらい前に亡くなって、そのあとすぐに弟夫婦が同居した。
弟は母を一人暮らしさせるのは心配だから同居を決めたと言ってたけど、
母も喜んでたし私は他県に嫁いでしまったのでそれなら安心だと思って相続も放棄した。
父名義の実家と、預貯金は1000万ぐらいしかなかったけど。
私の方は遠方だし義父の介護があったから、実家には年に1回しか帰省できなくてビジホ泊まりで大抵2泊。
だから遠目にしか見てなくて気付かなかったんだけど、父の遺産なんかとうに使い切って家も抵当に入ってるらしい。
姉の私から見ても頭のいい弟ではなかったけど、家賃の心配がなくなってお金も手に入ってはっちゃけて
初めて買った馬券で大当たりしてハマったらしく、借金までこさえて夫婦でやってたみたい。
そんな告白と同時に母が癌で余命宣告されたことまで報告された。
「かーちゃんたぶん病院でタヒぬから、タヒんだらそのまま火葬場ってのはナシか?」だって。
もう目の前が真っ暗になって気が付いたら弟の頬をはたいてた。
正直母に対しても腹を立ててる部分がある。あるけど、今の母にそれはぶつけられない。
葬儀と言うものを必ずしなきゃいけないのかとか、そこらへんは私にはわからないけど
母の友人たちに見送ってほしいという気持ちもあるから、やっぱりちゃんと送り出してあげたい。
だけど、夫に内緒で自由になるお金なんかないし、夫の性.格からすれば正直に話して相談すれば
うちで出してあげようって言ってくれそうな気がする。
だけど考えすぎかもしれないけど、今そんな相談をするのって
まるで義父の介護をしてきたんだから、それぐらい出してよって言ってるようにも聞こえないか?とか。
何より、こんな話、恥ずかしすぎて夫に話しにくい。
母じゃなくて弟夫婦が揃ってタヒねばいいのに。

51 :育児まとめニュース 2016/01/25(月) 16:33:20 ID:mVaoEKYZ.net
こないだある店で買い物したんだが、
前に作ったポイントカードのポイントが527円たまってて、
滅多に行かない店だったので全部会計に使おうととレジの店員に頼んだ。

そしたら店員に
「全部だと527円の割引になりますが、よろしいですか?13420円なので420ポイントお使いなら13000円ちょうどになりますが。」と言われた。
んなこと言われんでもわかるわと思いながら「はい、全部使用でお願いします。」と返事するも
「え、でも13000円ちょうどになるんですよ?」としつこい。
めんどくさい店員だなーと思いつつ、端数使用が嫌なのかと思い「じゃあ520ポイントにしてください」と答えたら
「え、520?420じゃなくてですか?」
「はい、520でお願いします。」
「かしこまりました。420ポイント使用ですね?」
「いえ、520ポイントでお願いします。」
「え、520ポイントで本当にいいんですか?420なら13000円ちょうどですが?」

いいんですと押し切って520ポイント割り引いてもらったけど、不可解な顔してた。
なぜそんなにぴったりにこだわったのかわけわからん


270:名無しさん@自治スレ参加募集中04/08/25 16:57 ID:2Zm+COYB
友人と二人で食べ放題の店に行った。
そこの会計は1人分の料金が決まってるんで会計の時に払おうとしたら
金額が明らかに多い。
ちょっと聞いてみたら、2人分じゃなくて3人分になってた。
俺たちは二人ですけど、って言ったら
そのウエイトレスに「先ほど3名様でご来店でしたよね?その場合3人分になります」
と言われた。
いえ最初から間違いなく2人でしたけど?と言うと、
かなり嫌な顔して「・・・そうですかあ~?私がお客様の応対させていただいたんですけど、
3名様じゃなかったですか~?」と、嫌味っぽく言う。
ま、今までの接客の中で客に騙されて、嫌な思いしたのかもしれないけどな、
本当の事言ってるのにあんな風にいかにも「ウソ付いてるな」って顔されたら気分悪い!
なんで自分が勘違いしたかもって思わないんだか。
人数の数え間違いなんて単純ミスしたのを認めたくなかったのかな。
それにしてもむかつく。



210 :育児まとめニュース 2015/10/15(木) 15:10:43 ID:Gox
相談です。
息子の結婚話が持ち上がってる。
「(嫁? 嫁親?が)結納をしたいらしい」と息子から聞いたので
「先方が望んでいるならもちろん」とは応えたものの
結納金の金額の調整とか、どうやってすればいいんでしょう?
お見合いではないので、真の意味での仲人がいないため、間で調整してくれる人がいない。
「結納いたしましょう。で、結納金はおいくらに?」とは聞けないよね。
かといって、勝手にこちらで決めると先方の予測から少なくても多すぎても
問題が起きそうで…。みなさん、どうしているんでしょう?


896: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/17(月) 11:04:02.87 ID:BI6qfXHq
さっき来た代引き宅配のおっさん。

俺が小遣いを貯めて買ったから
別にいいんだが、
金額が知れると嫁が
(自分のブランド品は棚に上げて)
「また無駄遣いして!」とか
ゴチャゴチャうるさいので、
お金をピッタリ用意して封筒に入れて、
宅配が来るのを待っていた。

チャイムが鳴ったので
「俺の宅配だろうから俺が出る」
と言って玄関へ。

開けると「お届け物です、代引きで・・・」
と言ったところで自分の口に指を当てながら
「金額言わないで!」と小声で制しつつ、
部屋の奥を指差した。

すぐに察してくれて、
金額のところを指で指し示したので
「これにピッタリ入ってますから」
と言いながら渡した。

荷物を受け取って判子を押している間
黙ってお金を数えていたら、
最後に「はい、12万8000円、確かに!」と
でかい声で言いやがった。

その後すぐに「しっ!」とやったが、
「は?」という顔をしてから
「あ、すみません」って、もう遅いわ。

案の定、また無駄遣いしてと言われて気分が悪い。


17: 名無しさん@HOME 2013/12/26(木) 11:25:08.50 I
離婚する程の悩みなのか分からない。

自分としては借金はあり得ないのですが、
明細を見つけました。

夫 40
私 33
結婚5年
共働き
子なし

独身時代から40万前後の
キャッシング借り入れがあるのは聞いていた
(用途は生活費、これについては
返済するよう言い続け、
家の貯金から小遣いを援助して来た)

が、最近の明細で50万が2社、
更にその返済の為に
新しくカードを作って借りていた。

夫の小遣いは不明ですが、
給与の内の月10万は確保してる模様、
そこから返済。

残りは生活費として家に入れてる(15~18万)。
私も同額の生活費を入れてる。

給与明細を見せてくれない、
小遣い制は拒否された為、
このような感じで生活してます。

借金の明細を見つけ、
また裏切られたーという気分です。
40万の時は全額返済した、と言って
また借りていましたので。
ただ、借金額が100万というのが
多いのか少ないのか。

周りに相談すると借金400万とか
額が大きい実例しかなく、
まだ救いようがあるのかなぁと。

どうでしょうか。



271: 名無しの心子知らず 2010/01/04(月) 00:18:32 ID:s6Vb8A69
愚痴レス失礼します。 
昨日義実家詣でしてきました。 
義弟嫁さんの行動にちょっともやもやしました。 

いや、こういうことをもやもやする私がセコケチなのかもしれないです。 
釣りと思われるかもしれません。

自分は30代前半で、
旦那は40代後半。旦那弟(2人)とそのお嫁さんは皆年上。 
私は結婚して子が1歳半、旦那弟1の子が高校生と小学生、
弟2の子が年長と2歳です。 

旦那は兄弟のなかで最後に結婚。 
独身のときから甥っ子姪っ子にはお年玉を奮発
(その家の中の相場で若干高い程度ですが) 
して、ゲームも一緒に買っていたそうで。 
私と結婚してからも毎年同じ状態です。 

一昨年子供が産まれて、今年義実家詣で直前に義弟1嫁さんからメール。 
「いつも沢山頂いてるけど、
我が家の取り決めでは就学前まで2000円、小学生3000円、中学以上5000円
と決めているのでこれから先渡せるのはそれだけになりますがお願いします」
という話でした。 

旦那が独身の頃のことは私とは関係ないですが、
結婚してからも毎年義弟子2人合わせて2万+ゲーム2人分代渡しているので、
それを相手方と同等に減らしてしまったら甥っ子姪っ子がかわいそうなので、
今後も変わらない金額を渡していこう
ということには旦那と私が同意見で決まりました。 

ただ、せめて「うちの子にもらうのも、同じ取り決めにして」
という旨の一言でもあれば…と思うのは、私がセコケチだからでしょうか?
そういう話があったとしても、こちらからの額を変えるつもりはないのですが。 
今まで何も言わずに受け取っていて、
逆の立場になると突然そういう連絡がきたことに、困惑しています。 

他の家の兄弟嫁さん同士では、お年玉の金額について
取り決めって、してるんでしょうか。



このページのトップヘ