部活
吹奏楽部の娘 娘「マイ楽器欲しいなー」チラッチラッ 欲しいものはちゃんと言え。どの程度の覚悟があるかを親に言えないなら親は察してやる必要なし
私は作品の考察を誰かと話すのも好きなんだが、同じ部活にいるオタクが「好きな作品のことなら当然隅から隅まで知りたいでしょ!」と、情報の押し売りをしてくる
963 :育児まとめニュース 2020/06/28(日) 15:15:44 ID:uu.wc.L1
同じ部活にいる押し売りオタクさんが面倒臭い
私は小説や漫画を読むのが好きで、その延長でアニメも見たりする
そしてその作品の考察を誰かと話すのも好きで、ネットでも他人の考察を検索して楽しんだりしてる
だけどアニメ化したとしても、OPもEDも声優もどこ会社のアニメとかも全く興味ない
更にぶっちゃけちゃうと、原作者そのものに興味がないし、知りたくない
男だろうが女だろうが何歳だろうが結婚してようが離婚してようがどうでもいい
もし作ってる人のことを知ってしまったら、作品の裏に現実の人物像がチラついて邪魔でしょうがない
例えばサザエさんの波平役の声優のゲスなエピソードを聞かされてから、波平見るたびにイラっとするようになってしまったし
波平の出番が多すぎて、今ではサザエさんそのものが嫌いになってしまった
だから私は中の人のことは知りたくないんだけど、オタクの人の中には
「好きな作品のことなら当然隅から隅まで知りたいでしょ!」と決めつけて、情報の押し売りをしてくる人がいる
その情報は私には重くて消化不良になるし、それがめちゃくちゃ苦痛で本当に嫌だ
「考察するなら当然作者のことも知らなきゃ真の考察にはならない」と言われるけど、そこまで重いのは求めてない
唯一おはスタの影響で山寺さんのことだけはよく知ってるけど、山寺さんからは嫌な印象とか受けないし、
不思議と山寺さんの声は中の人がチラつかないんだよね
声を聞いたら「山寺さんだ」ってわかるけど、でもキャラクターに声や喋り方がピッタリに感じるから
「山寺さんの声」って印象より、「そのキャラクターの声」って印象の方が強い
でもそれって私の中で本当に稀なことなんだよね
孫悟空の声優さんだって、ものまねの人がテレビに出演するようになってから
野沢さんのあの独特なおしゃれ髪がチラつくようになって、目玉の親父もおばちゃん感を強く感じてしまったし・・・
情報の押し売りしてくるオタクの人にやめてもらうにはどうしたらいいんだろうなぁ
はっきりと要らないって言ってるのも謙虚故だと思ってるし、相手は親切心100%だから迷惑行為って発想自体ないし
部活に波風立てたくないんだけどなぁ
私は小説や漫画を読むのが好きで、その延長でアニメも見たりする
そしてその作品の考察を誰かと話すのも好きで、ネットでも他人の考察を検索して楽しんだりしてる
だけどアニメ化したとしても、OPもEDも声優もどこ会社のアニメとかも全く興味ない
更にぶっちゃけちゃうと、原作者そのものに興味がないし、知りたくない
男だろうが女だろうが何歳だろうが結婚してようが離婚してようがどうでもいい
もし作ってる人のことを知ってしまったら、作品の裏に現実の人物像がチラついて邪魔でしょうがない
例えばサザエさんの波平役の声優のゲスなエピソードを聞かされてから、波平見るたびにイラっとするようになってしまったし
波平の出番が多すぎて、今ではサザエさんそのものが嫌いになってしまった
だから私は中の人のことは知りたくないんだけど、オタクの人の中には
「好きな作品のことなら当然隅から隅まで知りたいでしょ!」と決めつけて、情報の押し売りをしてくる人がいる
その情報は私には重くて消化不良になるし、それがめちゃくちゃ苦痛で本当に嫌だ
「考察するなら当然作者のことも知らなきゃ真の考察にはならない」と言われるけど、そこまで重いのは求めてない
唯一おはスタの影響で山寺さんのことだけはよく知ってるけど、山寺さんからは嫌な印象とか受けないし、
不思議と山寺さんの声は中の人がチラつかないんだよね
声を聞いたら「山寺さんだ」ってわかるけど、でもキャラクターに声や喋り方がピッタリに感じるから
「山寺さんの声」って印象より、「そのキャラクターの声」って印象の方が強い
でもそれって私の中で本当に稀なことなんだよね
孫悟空の声優さんだって、ものまねの人がテレビに出演するようになってから
野沢さんのあの独特なおしゃれ髪がチラつくようになって、目玉の親父もおばちゃん感を強く感じてしまったし・・・
情報の押し売りしてくるオタクの人にやめてもらうにはどうしたらいいんだろうなぁ
はっきりと要らないって言ってるのも謙虚故だと思ってるし、相手は親切心100%だから迷惑行為って発想自体ないし
部活に波風立てたくないんだけどなぁ

中学生の頃に仲の良い友達が入ると言うので同じ部活に入ったが好きではない競技だった上に初心者の私にはキツくコーチには毎回怒鳴られ毎日辛かった。おまけに
56 :育児まとめニュース 2015/12/25(金) 20:51:01 ID:li3qbvg1.net
自分がきっかけで両親が離婚しそうになったことがあった
中学生の頃、仲のいい友達が入るというので同じ部活に入った
もともと好きではない競技だった上に初心者の私には思った以上にきつくて休みもほとんどなく、コーチには毎回怒鳴られ、毎日つらかった
おまけに友達は部活をほとんどサボるようになった
部活が嫌で嫌で仕方なかったけど、かといって休むわけにはいかない
そんな日が続いて参っていた時、突然母が切れた
「あんた何なの!ずっと暗くてこっちまで暗くなるわ!挨拶も返さないし!(私は返してるつもりだった)こんなの続くなら離婚する!」
なぜ離婚に結びつくのかは分からないけど、両親も参っていたのかな
「お前のせいだからな!お前が原因で離婚するんだからな!」
と言われた時にはさすがに責任を感じて自杀殳を考えたけど、何とか許してもらって今に至る
あの時は本当に修羅場だった
中学生の頃、仲のいい友達が入るというので同じ部活に入った
もともと好きではない競技だった上に初心者の私には思った以上にきつくて休みもほとんどなく、コーチには毎回怒鳴られ、毎日つらかった
おまけに友達は部活をほとんどサボるようになった
部活が嫌で嫌で仕方なかったけど、かといって休むわけにはいかない
そんな日が続いて参っていた時、突然母が切れた
「あんた何なの!ずっと暗くてこっちまで暗くなるわ!挨拶も返さないし!(私は返してるつもりだった)こんなの続くなら離婚する!」
なぜ離婚に結びつくのかは分からないけど、両親も参っていたのかな
「お前のせいだからな!お前が原因で離婚するんだからな!」
と言われた時にはさすがに責任を感じて自杀殳を考えたけど、何とか許してもらって今に至る
あの時は本当に修羅場だった

大学で部活の人から付き纏われてて、学生課に相談しても様子見と言われ、色々と参ってたある日のこと。私「ベランダで何してたの?」母「〇〇燃やしてたの」私「え!?」
280 :育児まとめニュース 2018/10/17(水) 15:21:42 ID:6TssmVG2.net
母が藁人形を作って燃やしていたこと
当時大学の部活の人からス㋣ーカーをされて、部員は動いてくれないし学生課?に相談しても様子見で色々参っているときだった
ベランダにフライパンが置いてあったから、なんでここに置いてるの?と聞いたら、藁人形を燃やしたと。
警察に取り合ってもらえる段階じゃないし、大学に相談してもどうにもならないのでそういう手段に出たらしい
そんなことしたら母さんも呪われるよって言ったら、私に危険がなくなるなら自分はどうなってもいいと言われた。
私にとっては大好きな母なのでどうでもよくないし、母に何かあるたびあの時の報いなのかと身構える
やっちゃいけないことには違いないけど、それをやる位心配させてたと思うと申し訳なくなる
普段ほとんど神様とか信じないけど、たまに思い出してはどうか見逃してと祈らずにはいられない。
当時大学の部活の人からス㋣ーカーをされて、部員は動いてくれないし学生課?に相談しても様子見で色々参っているときだった
ベランダにフライパンが置いてあったから、なんでここに置いてるの?と聞いたら、藁人形を燃やしたと。
警察に取り合ってもらえる段階じゃないし、大学に相談してもどうにもならないのでそういう手段に出たらしい
そんなことしたら母さんも呪われるよって言ったら、私に危険がなくなるなら自分はどうなってもいいと言われた。
私にとっては大好きな母なのでどうでもよくないし、母に何かあるたびあの時の報いなのかと身構える
やっちゃいけないことには違いないけど、それをやる位心配させてたと思うと申し訳なくなる
普段ほとんど神様とか信じないけど、たまに思い出してはどうか見逃してと祈らずにはいられない。

Aの実家が被災。監督が「Aのために募金しよう」と言い出し一人千円くらいずつ出し合うことになった。約2週間後、Aが部活に出てきてしばらくしても募金に対するお礼がない
412:おさかなくわえた名無しさん2005/07/01(金) 09:05:03 ID:agdTEtVC
10年以上前のこと。
当時大学生で、とあるスポーツの部活に入ってた。
夏休みも部活があったのだけど、ある日、同級生Aの地元が自然災害に遭い、Aの実家も半壊。
Aは急いで実家に帰り、実家の片付けや、近所の避難所の炊き出しなどに走り回ったそうだ。
それを知った部の監督が、「Aのために募金しよう」と言い出し一人千円くらいずつ出し合うことになった。
一人千円といっても、100人近くの大所帯だったし、人によってはもっと多めに出していたので、かなりの大金になった。
そのお金は、Aが部活に出てきたら、部長から渡すことになっていた。
約2週間後、Aが部活に出てきてしばらくしても、
「皆さんご心配おかけしました」という挨拶はあったものの、募金に対するお礼がない。
礼儀正しい子なのに、お礼もないのかなあ、と、皆ちょっと不信感。
ある日、監督から
「部の皆が、お前のために募金してくれたんだから、きちんとお礼は言うべき。最低限の礼節をわきまえろ」
というような内容のことを言われたAは、「は!?」と、呆然。
そこで初めて、その募金がAの手元には届いていないことが判明した。
部長を問いただすと、部長がそのお金を横領。
趣味のコミケ(?)に全額つぎ込んでいたことが判明。
部長は、夏休みのうちに退部となった。
どうして、横領してバレないと思っていたんだろう。
当時大学生で、とあるスポーツの部活に入ってた。
夏休みも部活があったのだけど、ある日、同級生Aの地元が自然災害に遭い、Aの実家も半壊。
Aは急いで実家に帰り、実家の片付けや、近所の避難所の炊き出しなどに走り回ったそうだ。
それを知った部の監督が、「Aのために募金しよう」と言い出し一人千円くらいずつ出し合うことになった。
一人千円といっても、100人近くの大所帯だったし、人によってはもっと多めに出していたので、かなりの大金になった。
そのお金は、Aが部活に出てきたら、部長から渡すことになっていた。
約2週間後、Aが部活に出てきてしばらくしても、
「皆さんご心配おかけしました」という挨拶はあったものの、募金に対するお礼がない。
礼儀正しい子なのに、お礼もないのかなあ、と、皆ちょっと不信感。
ある日、監督から
「部の皆が、お前のために募金してくれたんだから、きちんとお礼は言うべき。最低限の礼節をわきまえろ」
というような内容のことを言われたAは、「は!?」と、呆然。
そこで初めて、その募金がAの手元には届いていないことが判明した。
部長を問いただすと、部長がそのお金を横領。
趣味のコミケ(?)に全額つぎ込んでいたことが判明。
部長は、夏休みのうちに退部となった。
どうして、横領してバレないと思っていたんだろう。

トイレに閉じ込められた。部活では嫌われているとかいじめられているとか思っていなかった。みんな仲良かった。だから余計にショックだった。何故こんな事をされたのか分からなかった
524:名無しさん@おーぷん2016/05/25(水)17:57:35 ID:JJy
部活が終わって校舎4階のトイレに入ったら出口がなくなって閉じ込められた。
次の日の二時間目の授業が始まる前に発見された。
用を足している途中で先にトイレから出た子達が「バイバイ明日ね」と笑いながら言ってた。
いつもなら待っててくれて一緒に帰るのに変だなと思って
用を足してから手を洗って出ようとしたら何故か出口がなかった。
???
しばらくして下から名前を呼ぶ声がしたので小さな縦に開く窓を開けて見たら
同じ部の子が靴を持って「これ裏の川に捨てるね」と言ってる。
4階下で良く聞こえなかったけど何回も同じ事を言ってたので聞き取れた。
「捨てられたくなかたら上履きを脱いで下に落とせ」
と言うので脱いで落としたら「靴は明日返してあげるねバイバイ」と言って帰っていった。
何故出口がなくなったのか分からなかったがトイレの横にある棚を動かして出口をふさいだみたいだ。
初めて学校のトイレで一晩過ごした。
次の日の二時間目の授業が始まる前に発見された。
用を足している途中で先にトイレから出た子達が「バイバイ明日ね」と笑いながら言ってた。
いつもなら待っててくれて一緒に帰るのに変だなと思って
用を足してから手を洗って出ようとしたら何故か出口がなかった。
???
しばらくして下から名前を呼ぶ声がしたので小さな縦に開く窓を開けて見たら
同じ部の子が靴を持って「これ裏の川に捨てるね」と言ってる。
4階下で良く聞こえなかったけど何回も同じ事を言ってたので聞き取れた。
「捨てられたくなかたら上履きを脱いで下に落とせ」
と言うので脱いで落としたら「靴は明日返してあげるねバイバイ」と言って帰っていった。
何故出口がなくなったのか分からなかったがトイレの横にある棚を動かして出口をふさいだみたいだ。
初めて学校のトイレで一晩過ごした。

おいみんな子供が部活やってると思うけど今年から中一の娘が陸上始めたんだけど…アップ用の靴が15000円ぐらいで3か月に一回買い替え。こんなもんなの?年間通すと高いよ…
【キチ】大学生の娘の「部活の合宿」に子供をつれてけっていう馬鹿が出たよー「私さんの娘だけ夏休み満喫ずるいずるい!子供の面倒見ることで家庭的アピールで彼氏ができるよ!」
156:名無しの心子知らず2011/07/20(水) 18:12:40.78ID:qIlgcdRY
レジャー関係にうちも…
大学生の娘の「部活の合宿」に子供をつれてけっていう馬鹿が出たよー
合宿費用のために暑いなか頑張ってるわwって昼に同僚と話してたら沸いてでたよー
運動部ならシッカリしてるから大丈夫ってなにが?子供と遊ぶ体力あったら練習につぎ込むに決まってるじゃない
そもそも無関係な人間しかも子供を合宿に同伴なんてできるわけないでしょ
運動部の食事量なら多いから子供分くらいわけても平気よねってそんなわけがないしタダ飯する気かあつかましい
子供だから添い寝すればいいとか疲れて寝るのに他人の子供と一緒に寝たい子がいるか馬鹿
大学生の娘の「部活の合宿」に子供をつれてけっていう馬鹿が出たよー
合宿費用のために暑いなか頑張ってるわwって昼に同僚と話してたら沸いてでたよー
運動部ならシッカリしてるから大丈夫ってなにが?子供と遊ぶ体力あったら練習につぎ込むに決まってるじゃない
そもそも無関係な人間しかも子供を合宿に同伴なんてできるわけないでしょ
運動部の食事量なら多いから子供分くらいわけても平気よねってそんなわけがないしタダ飯する気かあつかましい
子供だから添い寝すればいいとか疲れて寝るのに他人の子供と一緒に寝たい子がいるか馬鹿
うちの娘だけ夏休み満喫ずるいずるい!子供がいると楽しいよ!子供の面倒見ることで家庭的アピールで彼氏ができるよ!とかないわ
子供がいないあいだうちは夫婦でゆっくりするなんてずるい!とか…
あとは、合宿先が千葉だから空き時間もしくは最終日にネズミにつれてってあげてね!って…無茶な
練習中も絶対一人は子供についてあげてね!とか無茶なことを散々言われてる
断わっても断わっても聞かない。ケチケチずるい!ケチケチしないで連れていって!うちの子可愛くないの!?とかいうけどまったく可愛くない
今も断わってるのにメールが届くわ鬱陶しい
なによりこの無茶な要求しておいて一銭も金払う気がないどころか交通費及びネズミ代すら学生に出させるプランなのが腹立たしい
あとは、合宿先が千葉だから空き時間もしくは最終日にネズミにつれてってあげてね!って…無茶な
練習中も絶対一人は子供についてあげてね!とか無茶なことを散々言われてる
断わっても断わっても聞かない。ケチケチずるい!ケチケチしないで連れていって!うちの子可愛くないの!?とかいうけどまったく可愛くない
今も断わってるのにメールが届くわ鬱陶しい
なによりこの無茶な要求しておいて一銭も金払う気がないどころか交通費及びネズミ代すら学生に出させるプランなのが腹立たしい

【持論】冷静に考えたら公立で部活動強制っておかしいよね。私立ならどんな方針にしようがそれが良くて入学させるんだから勝手だけどさ。部活動まで強制する正当な理由って何?
544:名無しの心子知らず2018/06/28(木) 03:32:18.66ID:SCSpED1r
冷静に考えたら公立で部活動強制っておかしいよね。
私立ならどんな方針にしようが
それが良くて入学させるんだから勝手だけどさ。
学生らしさや学校生活を統制するために服装や規律など
そういった校則は当たり前だけど、
部活動まで強制する正当な理由って何?って思っちゃう。
出身中学が、元々やや荒れ気味だったけど
部活動(というか運動部)に滅茶苦茶力入れて
生徒が入れ替わった数年後の私が入学した頃には
凄く落ち着いた学校になってた
けど、運動部じゃなきゃ屑みたいな
暗黙の了解というか風潮があったことは否めないし。
結局生徒を疲れさせて余計なこと考えさせないようにすれば
まとめやすいってだけなんだろうなと思う。
地方だと地域によってはそもそも私立中って
ほぼ選択肢がなかったり魅力のある学校はなかったりするし、
公立に行かざるを得ない状況で部活動強制って酷いなと。
私立ならどんな方針にしようが
それが良くて入学させるんだから勝手だけどさ。
学生らしさや学校生活を統制するために服装や規律など
そういった校則は当たり前だけど、
部活動まで強制する正当な理由って何?って思っちゃう。
出身中学が、元々やや荒れ気味だったけど
部活動(というか運動部)に滅茶苦茶力入れて
生徒が入れ替わった数年後の私が入学した頃には
凄く落ち着いた学校になってた
けど、運動部じゃなきゃ屑みたいな
暗黙の了解というか風潮があったことは否めないし。
結局生徒を疲れさせて余計なこと考えさせないようにすれば
まとめやすいってだけなんだろうなと思う。
地方だと地域によってはそもそも私立中って
ほぼ選択肢がなかったり魅力のある学校はなかったりするし、
公立に行かざるを得ない状況で部活動強制って酷いなと。
