迷惑
保護者会の出来事。ある保護者「毎日のように通い込むお子さんがいますが、親御さんから何の挨拶もないのにお預かり出来ません」→放置親は…
糖質制限を始め、2ヶ月で10kg落とした。仲良くしていた10年上の同僚に毎日毎日、毎食毎食食べ物のことで絡まれて、本当に苦痛…
597 :育児まとめニュース 2020/01/21(火) 14:32:53 ID:Au.ge.L1
転職したストレスで、この3年で20kgも増えてしまい、ずっと悩んでいたんだけど、一念発起して糖質制限を始め、2ヶ月で10kg落としました。
今の職場は任意で給食が頼めて、頼んだ人みんな同じものを食べるシステム。
私も頼んでいて、糖質制限を始めてからは、ごはんは一口だけ、おかずも低糖質のものだけ選んで食べるって形でコントロールしていました。
よく一緒に食べている同僚さんは、10歳ほど上の人だけど、サバサバしていて明るく、気遣いもできる人で、プライベートでもご飯に行ったり、仲良くしていた人なのですが。
糖質制限を始めてから毎日毎日、毎食毎食、食べ物のことで絡まれて、本当に苦痛。
配膳の時に、ご飯をよそう量が少ないのを見つけられて、「え?え?えー?なんでなんでなんでー??」って大声で言われ。
仕方なく理由を説明したら、「あー確かに最近肉付き良かったよねぇw」と茶化され。
「これは食べれる?どれが食べれる?」とずーっと聞かれ、説明すると、「えー?わけがわかんないわぁ」と鼻で笑われ。
最初は、物珍しいのかな?と思って流してたんだけど。
そこから2ヶ月間、席についた途端、テーブルの向かいから、隣の席から、首を伸ばして私の食事をずずずいっと覗き込み、「今日はなにが食べれるのぉー?」と大きな声で聞かれる毎日が続いてます。
ごはんが一口だけなのも、毎回毎回「今日もそれだけー?あーそっか、それだけしか食べれないんだよねぇ」と言われ、うちの職場の茶碗は男女兼用なので丼並みに大きいのですが、「そんなちょびっとなら、もう湯飲みにでも入れたらいいじゃなーいw」と言われ。
流石にカチンときて、微妙な表情をすると、「冗談よー」「わざと意地悪な言い方しただけよー」って笑って言われて。
でも、私が嫌な顔してるのは分かっているはずなので、その時点でやめてくれたらいいのに、次の日もまた同じことを言われる。
大したことないと感じる人もいるんだろうけど、私は元々、人の食べるものや残すものにいちいち言及したり、覗き込んだりする行為って、すごく品がないなぁと思っていて大嫌いなので、それを毎日されるのは、とても苦痛。
今の職場は任意で給食が頼めて、頼んだ人みんな同じものを食べるシステム。
私も頼んでいて、糖質制限を始めてからは、ごはんは一口だけ、おかずも低糖質のものだけ選んで食べるって形でコントロールしていました。
よく一緒に食べている同僚さんは、10歳ほど上の人だけど、サバサバしていて明るく、気遣いもできる人で、プライベートでもご飯に行ったり、仲良くしていた人なのですが。
糖質制限を始めてから毎日毎日、毎食毎食、食べ物のことで絡まれて、本当に苦痛。
配膳の時に、ご飯をよそう量が少ないのを見つけられて、「え?え?えー?なんでなんでなんでー??」って大声で言われ。
仕方なく理由を説明したら、「あー確かに最近肉付き良かったよねぇw」と茶化され。
「これは食べれる?どれが食べれる?」とずーっと聞かれ、説明すると、「えー?わけがわかんないわぁ」と鼻で笑われ。
最初は、物珍しいのかな?と思って流してたんだけど。
そこから2ヶ月間、席についた途端、テーブルの向かいから、隣の席から、首を伸ばして私の食事をずずずいっと覗き込み、「今日はなにが食べれるのぉー?」と大きな声で聞かれる毎日が続いてます。
ごはんが一口だけなのも、毎回毎回「今日もそれだけー?あーそっか、それだけしか食べれないんだよねぇ」と言われ、うちの職場の茶碗は男女兼用なので丼並みに大きいのですが、「そんなちょびっとなら、もう湯飲みにでも入れたらいいじゃなーいw」と言われ。
流石にカチンときて、微妙な表情をすると、「冗談よー」「わざと意地悪な言い方しただけよー」って笑って言われて。
でも、私が嫌な顔してるのは分かっているはずなので、その時点でやめてくれたらいいのに、次の日もまた同じことを言われる。
大したことないと感じる人もいるんだろうけど、私は元々、人の食べるものや残すものにいちいち言及したり、覗き込んだりする行為って、すごく品がないなぁと思っていて大嫌いなので、それを毎日されるのは、とても苦痛。

実家に同居してる弟嫁が、弟が交通事故で入院し出してから一切家事しなくなった。朝も起きなくて昼はなにもせずただボーッとしてて夜になると遅くまで寂しいって泣いてたりする。迷惑
421 :育児まとめニュース 2019/01/19(土) 21:14:57 0.net
実家に同居してる弟嫁が、弟が交通事故で入院し出してから一切家事しなくなった。
両親どっちも要食事制限(塩分)だから大変だろうし調整されたお弁当とかにしたらって提案したんだけど自分で作るからってお弁当代を手間賃としては嫁におこづかいとして渡してるのに食事の準備もしない。
朝も起きなくて昼はなにもせずただボーッとしてて
夜になると遅くまで寂しいって泣いてたりする。
弟がいなくて心細いのはわかるけど子供じゃないんだし専業なんだし普通に生活しろって思う。
おかげで仕事帰りに疲れてるのにこっちが親の愚痴聞かされたり買い物に連れていかないといけなくなってるし迷惑。
両親どっちも要食事制限(塩分)だから大変だろうし調整されたお弁当とかにしたらって提案したんだけど自分で作るからってお弁当代を手間賃としては嫁におこづかいとして渡してるのに食事の準備もしない。
朝も起きなくて昼はなにもせずただボーッとしてて
夜になると遅くまで寂しいって泣いてたりする。
弟がいなくて心細いのはわかるけど子供じゃないんだし専業なんだし普通に生活しろって思う。
おかげで仕事帰りに疲れてるのにこっちが親の愚痴聞かされたり買い物に連れていかないといけなくなってるし迷惑。

妻の出産後近居の俺の親父が毎日赤ん坊を見に来る。妻「毎日は嫌。やめさせて」俺「たった30分なのに?近くに住んでるのに来るなって言うの?」
25 :育児まとめニュース 2019/12/05(木) 23:18:59
です
同じマンションに住むけど住まいは別の俺の父が妻が退院後から産後4ヶ月の現在までほぼ毎日孫を見に来ます(母は離婚していません)
孫を見に来る時間帯は子供をお風呂に入れて母㲗をあげた後で滞在時間は30分程度です
最近その事について妻が良い顔をしなくなりました
妻には「一応世帯は別なんだし遠慮をして欲しい。退院後もほぼ毎日来て早く寝られなくてちょっと嫌だった」と言われました
ほぼ毎日来ると言っても滞在時間は30分程度だしこんなに近くにいるのに見せないわけにもいかないと思うんです
あと近くにいるのに見せないのも可哀相かなと思います
父が来るのが嫌そうな時は俺が父の家に連れて行ってました
だから「これからそうしようか?」と聞くと「何故同居でもないのに毎日見せなきゃいけないの?週に3回程度じゃ駄目なの?」と言われました
それとこの事とは関係ないのですが妊娠中のお腹を父が触ってきたそうでその事についても時々言われます
妻は「例え実の娘のお腹でも普通は触らない」と言ってました
俺はその辺は良く分からないのでそういうものなのかな?と思ってます
この二つの事は一般的におかしい事なのでしょうか?
とくに一つ目の話は何か上手い妥協案はありませんかね?
同じマンションに住むけど住まいは別の俺の父が妻が退院後から産後4ヶ月の現在までほぼ毎日孫を見に来ます(母は離婚していません)
孫を見に来る時間帯は子供をお風呂に入れて母㲗をあげた後で滞在時間は30分程度です
最近その事について妻が良い顔をしなくなりました
妻には「一応世帯は別なんだし遠慮をして欲しい。退院後もほぼ毎日来て早く寝られなくてちょっと嫌だった」と言われました
ほぼ毎日来ると言っても滞在時間は30分程度だしこんなに近くにいるのに見せないわけにもいかないと思うんです
あと近くにいるのに見せないのも可哀相かなと思います
父が来るのが嫌そうな時は俺が父の家に連れて行ってました
だから「これからそうしようか?」と聞くと「何故同居でもないのに毎日見せなきゃいけないの?週に3回程度じゃ駄目なの?」と言われました
それとこの事とは関係ないのですが妊娠中のお腹を父が触ってきたそうでその事についても時々言われます
妻は「例え実の娘のお腹でも普通は触らない」と言ってました
俺はその辺は良く分からないのでそういうものなのかな?と思ってます
この二つの事は一般的におかしい事なのでしょうか?
とくに一つ目の話は何か上手い妥協案はありませんかね?

幼稚園の卒園式の帰り道、近所のおばさんにあった。私「卒園したんですよー」おばさん「ちょっと待ってて」渡されたのはブルボンのお菓子の詰め合わせセット・・・。え、止めて
母にガンが見つかり、母を励ますために子供を連れて見舞いに行きたいと思ってるのに、妻が子供を連れて行くことに反対していて実行出来ない。どうすれば連れて行けるか…
義母がよくアポなしでいきなり遊びにくるのに困ってたんだけど、それが旦那のせいだと発覚。親子揃って迷惑なことすんの本気でやめてほしいわ!
410 :育児まとめニュース 2015/12/24(木) 20:04:07 ID:/zj5pRZn.net
義母がよくアポなしでいきなり遊びにくるのに困ってたんだけど、それが旦那のせいだと発覚した。
旦那が「孫に会いたいなら昼間好きに遊びにきていいよ」と言っていたらしい。
その対応するのは誰だと思ってるんだ。
この間もやっと寝かしつけ成功したーと思っていたところに突然遊びにきて速攻起こされたし、計画してた家事もズレてくし。
突然来るなんて常識なさすぎると思ってムカムカしてたのに、旦那のその無神経な発言がきっかけだったことが加わってもう腹が立って仕方ない。
初めての子育てと家事でいっぱいいっぱいなのに親子揃って迷惑なことすんの本気でやめてほしい。
家にいるからって暇じゃねーんだよ。
旦那が「孫に会いたいなら昼間好きに遊びにきていいよ」と言っていたらしい。
その対応するのは誰だと思ってるんだ。
この間もやっと寝かしつけ成功したーと思っていたところに突然遊びにきて速攻起こされたし、計画してた家事もズレてくし。
突然来るなんて常識なさすぎると思ってムカムカしてたのに、旦那のその無神経な発言がきっかけだったことが加わってもう腹が立って仕方ない。
初めての子育てと家事でいっぱいいっぱいなのに親子揃って迷惑なことすんの本気でやめてほしい。
家にいるからって暇じゃねーんだよ。

お宮参りなんて好きにやりなさいとかいいながら、いつするの?産着は着せないなんて有り得ない、親戚から借りてくる。早くしなさいよってウザいわ!
187 :育児まとめニュース 2017/09/20(水) 22:20:51 ID:tzeuH1ec.net
お宮参りなんて好きにやりなさいとかいいながら、いつするの?産着は着せないなんて有り得ない、親戚から借りてくる。早くしなさいよってウザかった
本当は産着も着せず親子3人でのんびりやるつもりだったんだよ
旦那ともそう決めてたのに結局何も言ってくれず姑の言うがまま
ムカつくから思い切り普段着で連れてったわ
それでも神社着いた途端子供奪われて、私は手ぶらで義両親の後をついて歩くだけ
私が怒ってるのを見て流石に旦那が「祈祷の間は母親である嫁に抱かせてあげて」と言ってくれたけど
祈祷の時には何故か姑が真ん中に座って神主に注意されてた
お前の子供じゃねーよ、でかい面すんな
今まで頑張って良い嫁演じてきたけど、もう止めた
イベントは大袈裟にしないよう夫婦で考えていくしお食い初めもやらない。
家建てるつもりだけど地鎮祭も呼ばないし新築祝いも要らない。
今後気に食わないことされたら旦那を通してでなく私から直接言わせていただきます。
そう断言したら干渉してこなくなってだいぶ楽になった
あの嫁は駄目だと思われたんだろうけどもういいわ
良い顔したら舐められて付け上がらせるだけだ
そういう勉強をさせてもらえただけ嫌な経験した意味はあったかもしれない
本当は産着も着せず親子3人でのんびりやるつもりだったんだよ
旦那ともそう決めてたのに結局何も言ってくれず姑の言うがまま
ムカつくから思い切り普段着で連れてったわ
それでも神社着いた途端子供奪われて、私は手ぶらで義両親の後をついて歩くだけ
私が怒ってるのを見て流石に旦那が「祈祷の間は母親である嫁に抱かせてあげて」と言ってくれたけど
祈祷の時には何故か姑が真ん中に座って神主に注意されてた
お前の子供じゃねーよ、でかい面すんな
今まで頑張って良い嫁演じてきたけど、もう止めた
イベントは大袈裟にしないよう夫婦で考えていくしお食い初めもやらない。
家建てるつもりだけど地鎮祭も呼ばないし新築祝いも要らない。
今後気に食わないことされたら旦那を通してでなく私から直接言わせていただきます。
そう断言したら干渉してこなくなってだいぶ楽になった
あの嫁は駄目だと思われたんだろうけどもういいわ
良い顔したら舐められて付け上がらせるだけだ
そういう勉強をさせてもらえただけ嫌な経験した意味はあったかもしれない
