距離ナシ

255 :育児まとめニュース 2014/09/13(土) 22:11:59 ID:Cm5MKFB0.net
距離なしの義実家に帰省なう
距離ありまくりの実家と対照的すぎて初めは嫌だったけど、だいぶ慣れた

でも最近、義実家で義両親と同居してる義兄の子供が大人よりさらに距離なしに育ちつつあって閉口してる。

前に義実家にきたとき、自分の子供とお風呂中に次女に侵入されて、自分の体の特徴(コンプレックス)を「なんで私ちゃんは○○なの?」って言われてから、義兄次女にネ果を見られるのが怖い。
なのに今回も風呂場に入ってこられるし、主人に話しても「子供にイラついてどーすんの」と相手にしてくれない…まぁ当然なんだろうけど、自分だってどうしてこんなにイラつくのかわからない。
妊娠中で体も辛いことが多いのに、あてがわれた部屋には子供達全員入り込んで暴れるし、大人はひどい悪さでもしない限り怒らないし。
お腹が張って辛くて寝てるときも同じ部屋で妊婦ごっこしてくるし、「どうして赤ちゃんがきたの?」とか5歳児にどう説明していいかわからなくて言葉を濁したりしても「なんで?」しか言わないし…

いや、子供は悪くないんだろうな。
私のキャパシティの無さと心の狭さが問題なんだろうけど、イラついて泣いてしまう。
吐き出し失礼しました。
明日早朝から義実家とうちのお弁当10人分作らなきゃだから、寝ます。


32 :育児まとめニュース 2014/05/08(木) 09:57:33 ID:???
うちの父親が50歳の女性.と再婚したんだけど、
再婚相手の人が1歳息子を可愛がってくれるのはいいんだけど、
距離なしで自己中で、子供が初婚時にタヒ産して離婚したっていう女性.でなにかと言いづらい。
虫歯ができるといけないから、同じ箸を使わないでといえば、
私がきたないっていうのか!だし、
息子が眠いから帰るといえば、ダメー!まだばあちゃんと遊ぶの!だし、
私が抱っこしてると、抱っこする!と奪われちゃうし、
息子がまんまー!と泣いても、ばあちゃん抱っこしてる!と連れ去ってしまう。


このページのトップヘ