葬式

925 :育児まとめニュース 2016/09/03(土) 11:21:43 ID:HWo
祖母が亡くなって葬式をしたんだが、いとこ夫婦にもやもやする。
祖母といとこの子とはそんなに交流が無かったからしかたないんだけど、一番下の子が葬式の場でちっとも
静かにしてない。親族の控室ではギャーギャー騒ぎ、いとこ夫婦は叔父夫婦と兄弟に息子たちを任せてどっか行って
帰ってこないので好き放題。
叔父夫婦は孫ときゃっきゃうふふで注意しない、叔父叔母のいとこも注意しない。
こっちがやんわりと注意したらぶすっとして走り去る。
通夜が終わって帰ると言っても普段あえない大人に構ってもらえるもんだから駄々をこねて帰りたがらない。
走り回ってジュースをこぼす。

小さかったら「まあ、子供だから」で済むんだけど、中学生なんだよね…。

私自身は成人してるし子供いるけど、なんかな…あういう態度しか出せない子ならかしこまった式に出ないで欲しいな。
結婚式はめでたいけど、葬式ではね…。

本人的には「遊んでもらえるし豪華なご飯食べれてラッキー」くらいの気持ちなんだろうな。
葬式は子供に賑やかにしてもらって故人も喜ぶだろうって地域だけども、あれは無い。



403:おさかなくわえた名無しさん04/08/11 21:20 ID:rh+u2Vd5
母親の葬式で、双方の親類縁者もいる中で実の父親が

「娘の養育は放棄します。
 自分は子供が欲しくなかったのに○子(母親)が欲しいと言うから産ませたんです。
 娘の義務教育も終わったし、義理は果たしました。
 これからは彼女(愛人)と一緒に自分のための人生を進ませて下さい」

と言い放った事。 
小さい頃はそれなりに可愛がってもらっていたと思ってた。 
家族旅行や動物園や遊園地に行って一緒に遊んだ事は数知れず。 
疎まれたり邪険にされたりした記憶がなかっただけに本当にショックだった。 

この当時、父の愛人が発覚して両親の間で離婚に向けて話し合いが進んでいた。 
母が亡くなった事で、父にとっては一番泥を被らない形で愛人と一緒になれるのが 
うれしかったんだろうな…。 

15年経った今年の7月に、父が他界したとの知らせが。 
それに対して「へぇ」としか思えなかった自分自身の感情にもショックを受けた。 




939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 17:50:36.08
妻の前夫が亡くなって、
嫁が葬儀に行きたいと言っているんだが行かせたくない 

どう説得すればいいかな? 
ちなみに10年前に男側に子供が望めず
離婚届付きつけられたとのことで、
不仲というわけではないそうだ 

しかしお互い相談の上で
年賀状を送りあう程度の関係にしたんだそう 
それだけでも俺は嫌なんだが…仕方なく飲んでる 

それはともかくいくら葬儀とはいえ
前夫のだから行ってほしくない




295:おさかなくわえた名無しさん[sage]2010/09/15(水) 07:09:29 ID:cEqAYIDv
俺の兄は斎場で働いてるんだが、

親戚が亡くなり親戚ということもあり兄の務める斎場で葬式を行うことになった。
葬式は無事に終り、そのまま斎場の別ホールで食事会を行った。
30分くらいたって兄が
「親戚に互助会のパンフレットくれって言われたから取ってくる」
といい席を立った。親戚が亡くなった時もちゃっかり営業していて仕事熱心だなと思いながら
料理に手をつけていたら隣のテーブルで料理をタッパに詰め込むババア発見。

以前兄が保健所の指導が厳しいとボヤいていたので
これはまずいんじゃね?と思い席を立ち受付に向かった。
受付嬢に兄を呼んでもらい事情を話すと、やっぱりまずい事で下手したら営業停止らしい
兄はそのババアのとこに向かった。
そのババアはまだ料理をタッパに詰め込んでいた。
兄「申し訳ないですけど持ち帰りはお断りしてるんですよ」
ババア「あら、でも私今お腹空いてなくて一口も食べてないのよ」
兄「保健所の指導なんですよ食中毒になられても困りますし」
ババア「親戚だから見逃してよ」
兄「こればかりは保健所の指導ですから」
兄がいくら説得してもババアは引かないババアは自分の都合ばかり言っていた。そしてババアは逆ギレし
ババア「あんたのとこの互助会に入ろうと思ったけどこんなに融通がきかないとは思わなかった
入るのやめる」
兄「そうですか分かりました。」
ババア「お前のとこに入ってやるから持ち帰らせろ」
兄「斎場のルールを守れない方との契約はこちらからご遠慮させていただきます」
ババアは兄の言葉に切れるがババアの家族が騒ぎに気づき止めに入ってくれてなんとか料理の持ち帰りを阻止
家族がまともな方でよかった。

その後、何となく俺のせいで契約をダメにしてしまった感じがしたので、兄に謝ると
兄は「え、あのババアの息子さんが契約してくれたけど」
俺「え、それじゃああのババア、キレるんじゃね?」
兄「あそこの家族の年齢からすると次にタヒぬのあのババアだから大丈夫だろ」
俺は爆笑した。






484:名無しさん@HOME2010/01/19(火) 10:59:32
数年前のことを思い出したわ…

夫の伯父がなくなってお葬式に向かう車内でのこと。
運転する私に延々と
「いかに自分が伯父にお世話になったか」を語り続ける夫。
約2時間ほど。
知らない道の運転であまり彼の話を聞けずにいると「話を聞け!」などとのたまう。
生返事しつつ、どうにか到着。

葬儀に出て、火葬場まで着いて行って、その後の初七日法要にも出席。
義理と勤めは果たした、と思っていたら
帰りの車の中で走り出すなり「なぜ泣かなかったのか」と責められた。

1度くらいしか会ったことのない人に対して特別な感情は沸かないと反論すると
「だから行きの車の中で伯父さんの事話してやったのに!」とのお言葉。
アホくさくて、ウトメがまだいる義親戚宅へUターン、車から蹴り出して置き去りにしてきた。


それが直接の原因ではないけれど、いろいろな積み重ねを経て、
現在はシングルマザーで楽しく生きています。




291: 名無しさん@HOME 2017/09/22(金) 01:06:54.39 0.net
祖父の葬式で、弟が正座ができない事を初めて知った。膝が殆ど曲がらないみたいで、最初ふざけてるのかと思って「ちゃんと座りなさい」と横から怒ったけれどマジでできないようだった。 
正座ができない人とか居るんだとビックリしたよ。





576:名無しさん@HOME2011/10/26(水) 23:37:38.23 0
自分的には修羅場だった話。

私が中1か小6の頃曾祖母の葬式があった。
遺体も焼いて骨壷に納めて、そのあとの会食っぽいとき(ごめん、他に葬式出たことないから名称知らない)、
女衆は食い物の準備だとかで忙しく男衆は飯を食うので忙しかった。
私はまだ幼稚園に入るか入らないかの弟がいて、母は忙しそうなのでずっと空いた部屋で相手していた。
弟と遊んでいたら他の小さい子持ちのお母さんがたも「あらあらじゃあうちの子も」とどんどん私に押し付けていく。
無理ですと言っても聞いてくれない。最終的に10人前後を私一人で面倒見るハメになっていた。

中学生が10人の小学生未満を全員まとめられるわけもなく、ガキ共は騒ぐわ他の部屋に突入しようとするわ
寺の備品?を勝手にぶん投げようとするわ、それを抑えて私は走りまわらされるわ。

ちょっとでも会食の部屋に子供が行けば「なんで見ててくれないの!」と私が怒られるわ。
そのうちガキ共が「お腹すいたー」の大合唱。男衆は食べていても私たちに食事は出なかった。
最終的に9時前後に10人で1パック3本入りの納豆巻きをもらってみんなで分けて食べた。
納豆が嫌いっていう子が大騒ぎしてそれをなだめて大変だった。
母親たちは8時半頃にもう飯食ってて「まだ食べてないの?なんで言ってくれないの!」と何故か私が怒られた。

最終的に10時すぎまで一人で10人面倒見てた。
寝ちゃった子には布団もないから座布団の上に移動させて上着かけて、起きてる子には部屋の反対側で遊ばせて。
預けたお母さんがたはありがとうの一言もなく、私は寝た弟背負って両親と一緒に寺から歩いて帰った。
今日父親に、別の曾祖母の33回忌の手伝いに参加してくれないかと言われて思い出した話。




304:可愛い奥様2017/07/14(金) 20:23:33.20ID:BIXjaA7K0
夫の姉が50歳という若さで亡くなり、先日通夜と告別式に参加してきた。
義姉の通夜・葬儀には、義姉のお友達や元職場の方々など200人ほど参列してくれた。
お香典の計上をしてみると、かなりの赤字になったことがわかった。

内訳を見てみると、親戚以外のほとんどは3,000円が多く、
親しくしていた友人からもそのくらいだった。
中でもびっくりしたのは、2,500円というのがかなりあったこと!
香典袋に硬貨入れてるってことだよね?そんなの聞いたことがなくて心底びっくりした。
まあこういうのは気持ちだし、
来ていただいて故人に手を合わせてもらえるのは本当にありがたいし
お金の話を言うのもいやらしいことなんだけど、ちょっと常識を疑ってしまった。

中には、義姉のママさん仲間が子供の写真をこちらに持ってきて、
「これを棺に一緒に入れてください」って言ってきたこと。
マ、マジで言ってんのか!?と驚いた。



595:名無しさん@HOME2011/07/04(月) 10:48:17.10
うちの兄がシんだときは、ジコで急シだった事もあって、母も兄嫁も
ショック状態で使い物にならなかったよ。

葬式の方は殆どは葬儀屋が動いてくれて、私達はあれこれ予算に合わせて
決めるだけで良かったんだけど、身内や町内会への連絡から香典の計算まで
私と妹で、殆ど寝ずにやった。
息子、夫を突然失ったんだから仕方無いとは思うけど、その後も全部
「妹ちゃん達にまかせる」って、お客様状態。

初七日までは頑張ったが、私も妹も仕事があるし、何よりも、やるべき人が
ちゃんとやれって言ったら、怒ったみたいで、兄嫁はさっさと荷造りして
実家に帰ったw

しかも香典を全部持って行ったので、兄嫁のお母さまに事情を話して、
香典返しをするつもりが無いならこちらで手配するので、せめて金を
返してくれって言ったら、平謝りだったけど、結局送金は無かった。
だから、相続放棄の印鑑も絶対に押さない。

留守電に、書類に判子を押して送り返せ。印鑑証明を送れって何度も入ってて
最期は泣き声に近い懇願調だけど、無視。

金を貰う時には積極的に動けるんじゃんと思った。


242: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)22:52:58 ID:xUy
病シした父方の祖母の葬儀の会場で「今お世話になってる人だ」と女を紹介して来た元父がスレタイ。
元父と書いたのは、長年の不倫・母へのDVと
その後自身の勤める会社で起こした不祥事が原因で離婚したため。

人づてで「不倫相手の女のヒモになってる」と聞いてはいたが
まさか、女を紹介されるとはと、俺は内心呆れていた。


その場にいて一緒に女を紹介された妹からLINEを介して「相手にするな」と言われたけど
周りには葬儀に参列していた別の親戚等がいたため、とりあえず適当に流す。

その後式は滞りなく済み、お骨になった祖母を抱えて帰宅。
その後もその女が何度も話かけてきたので、適当に流した後帰宅。

帰宅してすぐに、妹から話を聞いたであろう母から「何で相手にしたの!?」とメールが来たので
葬儀場で親戚らがいた中でそんな事できるわけないと返信。

しかし・・・親戚がいた中で自分の女を自己紹介する元父の神経と
元父の妻として振舞うその女の神経を疑うわ。

これじゃあ、生前祖母が女の事を「礼儀知らずな女」と言っていたのも納得できるわ。



このページのトップヘ