発狂

1 :育児まとめニュース 2017/07/30(日) 10:51:03 ID:HHM
そしたら離婚されそうになったんだけど


293 :育児まとめニュース 2016/11/12(土) 10:33:13 ID:gOY
元弟が妹になって、弟に過干渉だった母が発狂した話
少し気が動転してるのと、この手の書き込みは始めてだから読みにくかったらごめん

この前半強制的に一人暮らしを始めた弟が帰っ来るとかで
家族全員で集まったんだけどその時が修羅場だった
まず会ってすぐにびっくりしたのが弟だったはずの人が妹になっていた
見た目はというと普通の女の子でわりと可愛かったw
よく見るとちょっと肩幅が広いかな程度。
あと、喋り方も明るくなってた気がする。
最後に見た時は天パで小太りで少し髭が濃い男の子だったのに。

妹(元弟)は今特待で偏差値の低い女子大に通ってるらしくて
友達同士で撮ったプリクラとかパジャマパーティーの写真とかを
「凄く楽しかった!」とか「一人暮らしで門限なんてないし友達自由に呼べるから楽しい!」
とか「自分のペースで課題が出来て楽しい!」とか本当に楽しそうにしながら母に見せびらかしてた

母は妹(元弟)の友達関係や勉強に常に口を出してたかなり過干渉気味の人で、
妹がちょっとでも女子の友達と遊んだりすると不機嫌になるし、
○○ちゃんは本当の友達じゃないんだからとか、○○ちゃんと遊ぶのは止めなさいとか
しょっちゅう言っていた。
エスカレートしてた時期は、仲のいい女友達と一緒に帰らせないために
最寄駅まで車で迎えに行ったりもしてた。

そんな母は妹が楽しそうに見せる写真を泣きそうになりながら見てた。
多分怒りで目も充血してたと思う。
(続きます)

36 :育児まとめニュース 2014/01/04(土) 11:49:48 ID:SJr0eVBG0
カップル板向けなのか一抹の不安があるが…
初めて書き込むので読みづらかったらゴメン
同期のカップルの修羅場に巻き込まれた?話

スタバができると行列になっちゃうド田舎在住の私(女)は
大学が関東で地元にUターンして就職したクチ

田舎じゃよくあることだと思うんだけど
就職してみたら同期の何人かが元同級生だった
その元同級生の中でもA子が私にとっては一番付き合いが長く
A子が当時付き合っていたBとも私は仲が良かったので
よく3人で遊んだりしていた

ところが入社してしばらくしてA子がBの友達のCと浮気
Bには泣きついて許してもらったらしくA子とBは再構築
しかしA子は、今度は同期のD(私の高校の同級生)へターゲットを変更
DはA子と体の関係を持ったものの、交際の申し込みを断ったらしく
腹いせにA子は他の同期や先輩にDとの関係を暴露
(ただし私以外にはBの存在はひた隠し)
先輩や同期に責められ、Dは「責任をとる」と言ってA子と付き合うことに

その後A子は、Dじゃ満足できないとかなんとか言って
会社の納涼祭の後に先輩Eを逆お持ち帰りしたり
先輩Fと二人で男子トイレに籠城したり
後輩Gが入ってきてからは筆おろししてやったりと
もうとにかくヤリタイホーダイだった
(ただしやっぱり私以外にはBの存在はひた隠し)

そのたびに全部私に報告してくるので
「A子ははっちゃけてるな~不倫だけはやめとけよw」
という感じに面白がって聞くだけ聞いてた

502 :育児まとめニュース 2013/05/30(木) 23:06:29 0
妹が就職して家を出ることになったとき、母親(毒)が発狂して包丁を持ち出した。
「就職なんかしなくていいからずっと家にいなさい!」とか言ってた。
止めに入った私は殴られ、妹は腕を刺された(軽傷だったけど)。
そのあと私と妹は手を繋いで家を出た。夜行バスの中で、私のケータイががんがん鳴ってた。
出ると「バカヤローてめー家を出やがって、ぶっ杀殳すぞ!」と。妹がケータイを折って窓から捨てた。
そのあとは妹と二人で暮らした。一度も実家には帰っていない。
先日妹が結婚した。

792 :育児まとめニュース 2017/03/17(金) 16:09:57 ID:4RZuqAO9.net
これまで公園で一緒に遊ぶ仲だった近所のママ友が、うちの夫の車を見た途端に発狂したのが最近の修羅場。
30代で落ち着いていてすごく常識的で良いママって感じだったのに、般若のお面のような顔で「あんたらはこれから先落ちぶれるはずだ!それを笑って見ていてやるからな」とか意味不明なことを叫ばれて、他のママさんに促されて子供抱えてダッシュで逃げた。怖かったよ…


668:名無しさん@HOME2011/03/04(金) 17:10:30.56
結婚前からの私に対するトメの態度にブチ切れた旦那のおかげで、
結婚後約9年義実家とは没交渉だった。
3人目の子が生まれた後、「嫁子さんに謝りたい、仲良くしたい」と申し出られ、渋々了承した。
途端に始まる過干渉、毎週末御招待、頻繁なイヤゲモノ攻撃。
「寂しいから」という理由での子供だけお泊り。
良い嫁キャンペーンは早々に終了し、
子供のお泊りは月1回、御招待はよほど暇な時以外はお断りしてた。

子が大きくなり、手狭になったので家を建てることにした。
義実家に報告すると「同居!」と喚かれた。
旦那は一人っ子、同居は当たり前、自分達の面倒見ろ、義実家の
修理費出せ、孫は面倒見るから嫁子も働け、だと。
子供ら学校変わりたくないから同居はムリ、そもそも旦那自身が同居拒否ってんのに。
「嫁子がワガママ!嫁子のせいでムチュコタン変わった!離婚汁!」をきっかけに絶縁することにした。

私は私と子供らが関わらずにすめばそれでいいんだが、旦那は自分も絶縁する気でいるらしい。
正月も顔見せなかった。謝りたいと言うから許したが間違いだった、申し訳なかったと私に詫びてくれた。
新居は現在建築中。転居したら住民票と戸籍附表のロックをするつもりなんだって。
そうは言っても義実家とは車で15分の距離、いずれバレると思うんだが。
長文スマソ。




625:名無しの心子知らず2009/11/24(火) 17:36:47 ID:OVHOsaqb
流れを切る
というより、どうしたら良いのかわからん。生ぬるい笑いしか出ない

いわゆる大人の玩具が盗まれた。旦那の趣味で、私が気の向いた時に旦那に使うもの(おそらく女性にも使える)
犯人の見当はついているにはついているが、ものがものだけに相談も通報もしにくい
旦那に連絡したら「お願いだから黙っていてくれ」とのこと。私が使っていると思われるのも嫌だけど、旦那の面目も考えるとなー

何より、それを使うのかな?まあ避妊具被せて大事に使ってたけど。気持ち悪い




823:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/04/04(火) 14:47:58.81 ID:tOe6/Hm9.net
USJに行った時のこと

数年前に行ったのはハリポタエリアのできる前だったので(遠方住まいなので滅多に行けない)
どうしてもバタービールが飲みたくて夢にも見るほどだった
いざエリアに入り、ようやく念願のバタービールの屋台?に並ぼうとすると
一緒にいた友達が発狂した

「前に飲んだけど寝込むかと思うほど不味いからやめなよ!」
「あんなのまともな飲み物じゃないから!悪いことは言わないからやめときな!」と大騒ぎ

いやそこまでディスる必要ある?味覚は人それぞれだし並んでる人にも失礼だし迷惑だから大声出すなよ
せっかく来たんだから一度は飲みたいしマグカップも欲しいし、と窘めても聞く耳持たず

「あんなマグカップ百均に売ってるし!本当にやめとけよ悪いこたぁ言わないから!」
「どうしてもカップが欲しいならヤフオクで買いな!」と一歩も譲らない

百均には絶対売ってないし他人の使ったカップなんて嫌だよ…

これ以上騒がせても周りに迷惑だしみっともないのでその場は諦めたふりをして
友達がトイレに行っている隙を見計らって速攻でバタービールマグカップ付きを無事入手
あまりの美味しさに感動した…今までの飲み物で一番美味しいとさえ思った
トイレから出てきた友達はバタービールを飲む私を見て絶句してたけど関係ないね
帰り際にももう一杯購入した(友達は不機嫌顔でぶすくれてたが知らねえよw)

そして後日、共通の友人たちに
「(私)は欲しいものはどんな手を使ってでも必ず手に入れないと気が済まないタイプなんだよw」と言いふらされた

バタービール で検索すると熱狂的なアンチ意見が多数ヒットするけど
友達はその手のバタービールアンチだったのかな

たしかに好き嫌いの分かれそうな味ではあるがお前はバタービールに故郷を滅ぼされでもしたのかと
それにしても「悪いことは言わない」という言い方をする奴は大抵悪いことしか言わないんだな




637:恋人は名無しさん2017/08/19(土) 15:34:46.08ID:a1juKtUx0
披露宴の友達の子供ってどうする?
両家とも親戚に乳幼児児童がいない
近しい友達も親とか旦那さんに子供を預けて来てくれる事になってる
でも友達の一人から、
LINEで「結婚式に息子に着せていく服決めた!」って来た

それだけでもビックリしたのに、
「式場のHP見てここで写真撮るの楽しみ!
挙式後にチャペルで写真撮れるかな?」とか来てるけどスルーしてる

しかも、結婚する事になって、結婚式の出欠のお伺いの時点で、
申し訳ないけど一人で来られるかな?息子君の預け先とか大丈夫?
って聞いてるんだよね
他の子は聞く前に旦那に任せるとか親が喜んで預かってくれる
とか言ってくれてた

迷惑掛けて、自己満足に付き合わせるのは分かってるんだよ
彼の仕事の関係で披露宴はやらなくちゃならないからやるんだよ
春が式なので、まだ招待状も発送してない
子供は元々招待したくなくて、大人っぽい式場にしたんだけど、
そこが子連れ婚も出来るとHPに書いているので式場の設備を理由にはできない

他の友達は預けてくるのにその子だけ連れてきて貰う訳にはいかないけど、
きっと預ける先がない事も分かってるので悩む
この様子だと空気読んで席を外すとかしてくれそうにない

彼に相談したら別室設けてシッター頼んで、他の子供にも来て貰うとか
お金のこと考えない発言してる
他の子供も来たら10人越えるよ
ちなみに友達息子はその頃1才3ヶ月




594:名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 19:49:07.98
熊本地震のとき、マンションの水道が使えなくて
水のペットボトル2Lで凌いでいたときの話。

長引く避難生活からようやく帰ってきたばかりというのもあって
嫁のご機嫌は最悪レベル。
料理も作れないというから夕食はカップラーメン。
これを宅配ピザか何かにすれば、この後何もなかった。 

ラーメン食べて残り汁を捨てるとき、以前、
「汁をそのまま捨てると油が固まって排水管ガー!」
と言われたことをハッと思い出し、
ペットボトルの水で少し薄めて流そうとすると
「何で貴重な水を使うの!」と急に発狂。
説明したら「理解できない、水がもったいない」の繰り返しで話が通じらない。
嫁「残り汁は飲めばいいじゃない!」 
俺「いや、健康に悪いってあの時も言っていたじゃないか…」 
嫁「だから水がもったいないって言っているの!飲めば!?」 
俺「まだペットボトルは10本はあるし、別にどうだっていいやん」 

嫁「あーもうダメだ、ほんとそういうのムリ!!!ギャアアアア(机を急に蹴り出す)」 
俺「足らなくなればまた買えばいいやん、すぐ近くに店あるし」 
嫁「ここ8階だし面倒じゃん!!ああもう訳分かんない!!」 
俺「面倒って…このペットボトル全部俺が運んだんじゃん(当時エレベーター使えず)。
自分で買うし、運ばなくていいよ」 

逐一反論したのも間違いだったんだろうな。 
嫁は散々家具に当たり散らし、
部屋の中は地震の後よりもひどいことになったよorz





このページのトップヘ