産婦人科

499 :育児まとめニュース 2009/06/09(火) 09:30:14 O
携帯から長文ですが、さっきあったこと。

産婦人科へ検診に行ったら、入口で待ち伏せていた別居トメ。
待合室で本当に息子の子か、DNA調べろとか言ってたけど、いつものようにスルーしてたら
「赤ちゃんのママをいじめるな!」とキッズスペースにいた3歳くらいの男の子がトメを睨んでた。
男の子は「赤ちゃんのママをいじめるのは赤ちゃんをいじめてるんだぞ!」と叫んだ。
騒ぎに気付いて、駆け付けた男の子のお母さんに「このおばあちゃん、パパのおばあちゃんと同じ事言ってる!」と
小さい子らしく、元気に大きな声でトメ発言をお母さんに報告。トメは周りの視線を感じて退散。

話を聞いたら、そこの家のトメは男の子にママのお腹の赤ちゃんはパパの子じゃないと吹き込んでたそうだ。
幸い男の子はトメ発言を信じず、お腹の赤ちゃんにメロメロ。お腹に口つけて話しかけてた。

いつもはスルーしてたけど、今日初めて夫にマヤった。待望の妊娠で浮かれてる夫は大激怒。
帰りに義実家行ってくるって。


783 :育児まとめニュース 2016/02/23(火) 15:37:22 ID:QCjBy99a.net
シモの話注意。

先日、子供ができたかな?と思われる兆候があって産婦人科を受診。
問診表に「既婚者、結婚してから○年、出産経験なし、妊娠の有無の検査希望」
と書いて順番待ちをした。
そしたらまず血圧を測るってことでナースに呼ばれたんだけど、
「今日は何の検査をしにきたの?」って質問された。
妊娠しているか検査をしてもらいたいので来ました、と答えたら
「ひょっとして、産むか産まないかのほう?」(=中●希望かどうか)と尋ねられて絶句。
(問診表にはその項目はあったが、自分はマルをつけたりはしていない)
その時点でナースが問診表を読んでないことは明らかだったけども、
血圧測定から待合室に戻ったら今度は廊下のほうへ呼び出されて
「貴方の最終月経本当にこの日?間違ってない?先月じゃないの?」と矢継ぎ早に。
おいおい、待合室に丸聞こえだけど……。
極めつけは診察室に入ったら、誰かのフルネームが書かれたカルテのファイルが
こちらに名前が見えるようにデスクにバン!と置かれたまま。

地域ではこの産婦人科を選ぶ人が多いけど、妊婦さんに対して言うことがきつくて、
受診を取りやめる人もたくさんいる……と聞いていたが、正にそうだった。
あのナースの神経がほんとに分からん!

611 :育児まとめニュース 2012/10/27(土) 15:10:12 ID:R4+9ckt/0
妊娠中の情緒不安定ってどのくらいまでがデフォでどこからが心療内科に通うレベルなんだろう…。
その前に妊婦って心療内科で診てもらえるのか?産婦人科?
旦那に不安を話すとキレだすし、妊娠経験なしの友人に愚痴っても迷惑かと思うのでどこにも吐き出せない

50 :育児まとめニュース 2019/02/02(土) 10:41:12 ID:ZE6t1WVl0.net
6日前、産婦人科でブライダルチェックを(妊娠可能かわかる血液検査)してきました。
女医さんに「妊娠したいの?したくないの? 」と聞かれ、「したい」という希望を
伝えると、42歳45歳なら望はあるかもしれないけど、この年齢では難しい、と
言われました。もう少しオブラートに包んだ言い方はできないのかと思いましたが、
細木和子の口調できっぱりと妊娠可能性.100%否定されました。
検査結果を聞きにいかなければいけないのですが、
直接聞くのが怖くて結果郵送ということは一般的には無理ですか?


690: おさかなくわえた名無しさん[] 2010/09/21(火) 15:07:42 ID:VuMmE4wl
今日 婦人科に検診の結果取りに行ったんだけどDQNぽい20代真ん中くらいの夫婦がいた 
嫁は臨月の腹してた 
旦那はでかい声で 「病院」(しかも婦人科)って事を全く意識せずに嫁に話しかけたり、 
5年位前に流行ったファミコンのコントローラー型の携帯ゲームを楽しんでいた 

たまに彼?旦那さん?と思われる男性が付き添いで来ているのを見かけるけど、皆さん紳士的に 
(というか大人の常識として)嫁さんの隣で静かに座り、本など読んでいる。 
今日来てたDQN夫婦は 
「嫁の検診に、必要なくてもついてきちゃう俺★エコーも一緒に見てやるし出産はもちろん立ち会うぜ」 
「うちの旦那は産婦人科だからって恥ずかしがらない!いい夫で父親☆」 
な感じで かなり嫌だった。 
男がいることに嫌悪感を感じる女性患者もいるってことをわかってほしい。 

あと妊婦さん・経産婦さんがいたら聞きたいのですけど 今日私が遭遇した旦那みたいに 
ご主人がそうそう呼ばれることってあるんですか?勝手についてきたんじゃなく?




860:名無しさん@おーぷん2015/09/17(木)18:07:24 ID:GZP
結婚して関東から北海道へ嫁いだ。
妊娠したので、里帰りで出産しようと実家近くの産婦人科へ電話した時の事。
病院「一度来院して下さい」
耳を疑った。



何かの間違いかと思って、こちら北海道在住で里帰り希望なんですが…と伝えるも
病院「一度来院して頂いて、里帰りの時にもう一度来て下さい」
(はぁっ!? 北海道から関東まで帰るのに往復5万位かかるんだよ!)
(ほいほい行ける距離じゃないし、こっちは妊婦なんだよ!)
私「北海道からなんですが、紹介状とかじゃダメなんですか?」
病院「規則ですから、一度来院して頂くことになってます」
私「じゃあ、結構です」(電話切った)

口コミサイトでは評判の病院だったし、里帰りも安心とか書かれてたけど、
何が何でも一度来いという病院にはムカつく。
里帰りも安心って嘘じゃん!



36: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/17(木) 16:31:52.31 ID:STb5bYt9

子供相手なのであんまスーッとしないかもだけど。 

うちの嫁が妊娠4ヶ月の時のこと。 
その前に一度流産してるので心配で、健診にはできるだけ付いていってた。 

病院の待合室はいつも一杯で待ち時間も長い。 
それでもみんな心得たもので、本を読んでる人や編み物してる人で静かだった。 


けどその日だけは別だった。 
4~5歳ぐらいの男の子が待合室の中を奇声をあげて走りまくっている。
お腹の大きい母親が「座ってなさい」と一応声を掛けるが、いかにもテンプレ的と言うか 
ガキの方は全然聞いちゃいねー。 

そのうち看護士さんが「ボク、静かにしようね~」って軽く注意したんだが 
その母親の態度は他人事。 


で、うちの嫁がトイレから帰ってきたときの事。 
余所見しながら走っていたガキが、そのままの勢いで嫁に体当たりした。腹に。 

嫁、バランス崩して倒れそうになって、その様子が俺にはスローモーションのように見えて 
正直すっげえ怖かった。 
幸いたまたますぐ後ろを通りがかった女性が支えてくれて倒れずに済んだけど 
尻餅なんてついたらマジやばかった。 
それで俺むかついてガキの母親の所に行って文句言った。 

「今の見てましたか?あなたの子が全く注意を聞かずみんなに迷惑を掛けて走り回って 
 もし誰かに何かあったら責任取れるんですか? 
 走り回っていい場所とそうでない場所って、おたくでは教えないんですか?」 
って。 


そしたらあのババア、鼻で笑いやがった。





550: 名無しさん@HOME 2007/06/12(火) 18:57:58
私じゃなくて、友人のDQスカなんだが…。 
ちなみに当人には掲載許可取ってます。 

小梨兼業で、新婚当初から、 
ちまちまイビられ、マゴマゴ攻撃をされてきた友人。 
ま〜幸い旦那さんもエネでは無かったので、ワロスワロスで通してきたそうな。 

が、何度旦那さんが〆ても全然効果無く 
つい先日、勝手に産婦人科に予約を入れられたことで 
キレたんですと。 

で、旦那さん公認でDQ返し決行。 


【1/6】
【2/6】
【3/6】
【4/6】
【5/6】
【6/6】←今ここです♪
24: 44 ◆xUwb17DM/g 2008/05/10(土) 13:05:42 O
嫁が異様に優しくて怖いです。何かありそうで…


【1/6】
【2/6】
【3/6】
【4/6】
【5/6】←今ここです♪
【6/6】
734: 44 ◆xUwb17DM/g 2008/05/09(金) 12:32:15 O
おはようございます。 
自分のした事から逃げない、というか責任をきちんと取りたいと思ったので認知することにしたんです。 
今日嫁さんが帰宅する予定なんで、仕事が終わったらいると思います



このページのトップヘ