826: 名無しの心子知らず 2016/06/14(火) 00:12:19.27 ID:47v09SuK
義実家との食事のマナーについて悩んでいます。 

ある程度の基本的な食べ方がやっと身についてきた子供達(低学年&年中)にとって 
義母や義姉一家達との、左手無し犬喰いクチャラーお茶碗お椀魚の位置ぐちゃぐちゃ
取り箸何それ?の食事に温度差が生じてきています。 

お茶碗お椀、魚の向きがが逆になってるのを気付いた子供達が自主的に正していたら
義姉の旦那に「置いたものを動かすな!」「いいか?食事は皆で楽しく食べるのが一番なんだ!」
と一喝されたり 
外食で何故かステーキを右から切り出した義母や義姉一家達に
こちらも子供達が「こっちからだよね」と無邪気に笑ったら
「どっちでもいいがな!」と義母に大声で言われたり 
子供達はその度に「え?えっ?」オロオロしていました。 
たまたまその時に夫不在(急な仕事)や嫁の立場もあり、子達に目で合図し、 
後で「あなた達は間違ってないんだよ。ああいうのをなんとも思ってない人もいる。
見ないようにしよう。お母さんもびっくり。」としか言えませんでした。 
この言い方が間違っているのはわかっているけれど、
どういえばよかったのかを未だに思いつきません。 

現在は左手だらーんでくっちゃくっちゃ犬喰いする大人達や従妹達(中高)をチラ見しながら
子供達は静かに食べています。 
(私は末っ子長男の嫁で末席で
他の小さな従妹達に囲まれて食べてるので夫や子供達の傍に行けない) 

義父が亡くなっておりお盆は勿論お正月も帰る事が暗黙の了解になっていて、
義実家に毎回行かざるを得ません。 
友達とは違う、親戚(子にとっての祖母、従妹達、伯父伯母達)との
「よそはよそ。うちはうち。」の言い方や躾の着地点について皆さんはどうしているのか、
何かいいアドバイスがあれば是非お聞きしたいです。