楽器

419 :育児まとめニュース 2021/01/25(月) 09:32:16 ID:dv.0k.L1
馬廘にする意図は一切ないのが前提なんだけど…
本当に音痴な人って何が聞こえているのだろう、とよく疑問に思う

別にプロ級の上手さ以外認めないとかそんなこともないし、無理な音域に挑戦して結果的に音をはずしてしまったり、細かくて速い音についていけなくて音があっていないとか、そういうのは特に音痴とは思わない
一番最初の音をはずしてしまったり、一人で歌ってる時に音の上り下がりはあってるのにずっとキーだけずれてる(伴奏なしなら何を歌ってるか分かる)人も、まあわからなくもない
そういう人は誰かが一緒に歌ったり、ガイドがあればちゃんと歌えるし
でも本当に音痴な人って、音の上がり下がりすら間違ってるし、ガイドがあっても暴走する

私は中学高校と比較的歌の上手い人に囲まれていたようで、カラオケに行っても基本的にノンストレスで過ごせていた
合唱の練習も、音痴な人はいたのだろうけど、たぶん自身がなくて声が小さかったからかあんまり意識したことはなかった
(一応私もカラオケの採点で90点が平均なので音痴ではないと思う)

音痴の人と出会った(音痴の人をしっかり認識した?)のは大学が初めて
部活(男女混合)のメンバーでカラオケに行った時だった
男子2名、女子1名が音痴だった
マジで何を歌ってるかわからない、あっているのは歌詞とテンポだけ
「ラップか?」ってほど音の上がり下がりがなかったり、「どこいくねーん」というほど音を外したり
上手い人と音痴な人がデュエットしたら上手くハモるのか…と思いきや、音痴な方がフリースタイル過ぎて不協和音に
(ちなみにカラオケは楽しむものという大前提なので、音痴だからと言ってマイクを奪ったり、静まり返ったりすることはなかった)

で、音痴の片方の男忄生と結婚してるんだけど、やっぱり未だに音痴(本人も音痴の自覚あり)
たまに何かを口ずさんだりしてるけど、マジで歌詞をちゃんと聞かないと何歌ってるかわっぱり分からん
私が何か歌ってる時とかも、知ってる曲なら乗っかって歌ってくるけど、やっぱりおかしい
「忘年会でみんなで歌うことになった」ということで一緒に練習をして、なんとかある程度は音が合うようになったけど、当日どうだったかは知らない

別に音痴だからって生活に支障があるわけでもないし、気にしたところで何にもならないのもわかってる
でも、本気でこの人たちには何が聞こえているのか、何を聞いた上で歌っているのかすごく不思議
自分で歌ってて気持ち悪くないのだろうか



707: 名無しさん@HOME 2017/08/18(金) 09:18:16.76 0
部活で学校の楽器(ホルン)を借りている娘が
マイ楽器欲しいなーチラッチラッをするようになった 

ベルに手を入れると手が変色するとか
オンボロで錆びた楽器が嫌なのは分かるけど 
あと2年くらいしか使わないのに何十万もするのは
流石に買えないってばよ




このページのトップヘ