文句

492 :育児まとめニュース 2018/10/25(木) 12:31:52 0.net
義妹が結婚するのでお祝いに少し豪華な食事にお誘いしましたが、ご祝儀がなかったことで帰宅早々文句の電話がきました

こちらが結婚する際に全くお祝いして頂いてないので食事の席を用意したと伝えると、
そのときは社会人になりたてでご祝儀を知らなかっただけ!今私さんが渡さないのは非常識!と言われました

知らなかったと言われても当時高校生だった私の妹は貯金から包んでくれたし(辞退しましたが)、義妹は社会人2年目だったのでお互い何もせずにいようという意思表示かと思っていたと伝えると
今度は私の妹ばかり贔屓していると文句を言われて参っています

こんなに言われるのであれば、納得はいきませんが今からでもご祝儀を渡して丸くおさめる方がいいのでしょうか?正直1万円も包みたくないですが。

心の落とし所と身の振り方をご教示ください


944 :育児まとめニュース 2021/05/20(木) 13:16:01 ID:lsbZjY2l0.net
妻が俺のいる時だけ夕飯作り頑張ってるらしく子供が不満を言う
こういうのどうやって解決するのがいいの?
ちなみに俺がいても昔手抜きでそれは不満を伝えたり給料の振り込み口座変えてちゃんと夕飯作らなかったら生活費渡さないぞと脅したりして改善した
とりあえず今後はラインで夕飯の画像を送るように妻に言ったけど監視するようなギスギスした関係ってしんどいわ

267 :育児まとめニュース 2017/06/20(火) 16:13:27 ID:sB8wItUg.net
車椅子の友達がバスに乗ったりする時に運転手のヘルプが必要なときがある
その時にサポートしてくれた人に感謝の気持ちをかなりはっきり示さないといけないと愚痴られた
というのも他の乗客なんかが「感謝が足りない」だの「あんたのせいでバスが遅れるんだ」などと言われる時があるからみたい
確かにサポートしてくれることへの感謝はあるけど
確かにバスに乗って目的地に着いて降りる際にお礼を言うのは分かる
だけど乗り降りするという日常的な動作すらままならないこと、
それをサポートしてもらうたびに大げさに感謝するのはしんどい、
と言われた

正直私的には分かるような分かんないような、という感じ
人にサポートしてもらってるなら感謝すべきかもだけど
でも私も日常的な動作で常に誰かにサポートしてもらう必要があって感謝し続けないといけないとなるとノイローゼになるかも、って感じです
(例えば少しの段差を乗り越えるために人の手が必要とか)
こういう車椅子ユーザーの辛さを分かれないことが少し辛い

596 :育児まとめニュース 2016/03/06(日) 15:58:03 ID:Y5TW5tZJ.net
友人(男)のところに赤ちゃんが生まれたというのでお祝いを持って行った。
想像よりはるかに小さくて壊れそうで、それでいてふにふにと動くもんだから
可愛くて、皆と一緒に「小っちぇ~、ほんとに小っちぇな~」などと言っていた。

後日、友人の奥さん(赤ん坊の母親)と俺の共通の知人(女性.)から、奥さんが
俺の文句を言ってたと聞かされた。寝耳に水だと思ってたらメッセージを見せてくれた。

「あの人、自分が背が低いもんだから、自分より小さい赤ん坊を見て、小さい小さいと
ずっと小馬鹿にしてた。成長期になって抜かしたらおじさんチビだねと絶対に言わせる」と。

メッセージを見せてくれた知人も呆れていた。なぜ「小さい」=「馬鹿」にされたと思うのか。
ちなみに早産でもなく、標準的な体重(実際に早産で小さかったら「小さい」なんて言うものか)。
育児ノイローゼ恐るべし。

683 :育児まとめニュース 2013/01/11(金) 17:04:39 O
体操服に便乗。
うちの子供の学校は、体操服に学年組出席番号のついた大きなゼッケンを、前と後ろに縫い付けないといけない。
進級のたびに長袖半袖ジャージとゼッケンつけするのは、私でなく夫。
「俺これが得意だからしてあげる」と、見事に針目の揃った縦まつりで嬉々として仕上げる。
何で上手か聞いたら、トメは縫い物が苦手で同居大トメに押し付けてたけど、夫が小5の時に大トメがアボーン。
その頃に生活科で縫い物の授業があり
「学校で習ったから自分で出来るでしょう」と、小さな繕い物やボタン付けも一切してくれなくなった。
家庭ごとの教育の違いかもしれないけど、ウトのワイシャツのボタンまで夫が付けてたらしい。
トメの被服管理は
「少しほつれたり痛んだら捨てる」の一語につきる。
着る服が無くなると新しいのを買ってくる超無駄遣いの積み重ね。
しかも安売りの数有ればよし、だから回転率が異様に早い。
「私さんは高い服ばっかり買って不経済」とどの口で言えるやら。

189 :育児まとめニュース 2012/10/22(月) 18:45:50 ID:ZP7chTyO
先日やっとハチロクが納車された。
そしたら彼がドライブへ行こうと言うので行ってきた。
そしたら「狭い」「窮屈」「何でこんな車買うの?」と文句たらたら。
スポーツカーなんだからと何度言っても数分後には「狭い」と
文句を言ってきた。
挙句の果てに「女は軽で充分」「女がこんな車乗るなんて生意気」
と言ってきた。
狭いだの窮屈だのと文句言ってたのにやたら運転させろと
しつこく、保険が自分限定だからダメだと何度言っても数分後には
運転させろと言ってきたのも冷めポイント。





785:名無しさん@おーぷん2017/08/23(水)07:01:51ID:t9m
大学生の彼女と9月より同棲することになり、借り部屋に持ち込む私物品に
銘板とかラベル貼ってたらいろいろ言われてイラっと来た

「別れること前提みたい」
「シール張るのは子供みたい」
「人が盗るかのようで気分悪い」

こちらとしては、会社の備品にラベル貼るようなもので
全く違和感が無いし、高校の机などにも備品ラベルがあったはずだと思う

調達者の名前(俺):物品名:調達年(覚えているやつは)

これだけの内容で被害妄想で言われてもな、
事務仕事とか係活動とか何にもやったことないのかと
友人の「値札を貼ったまま」というのは何に使えるのかよく分からないけど




230:おさかなくわえた名無しさん2017/11/27(月) 12:50:59.63ID:sxLb7Kvm
肉(主に豚こまと鳥モモ肉)は安いときに多目に買って冷凍しておき、
普段は元々安い鳥むね肉を食べることが多い

昨日は近くのスーパーが肉の売り出し日で、豚こまをでかいパック3つくらい買って、
その帰り道に友人とバッタリ
いきなり袋をのぞき込まれ、「うわあ肉めっちゃ買ってる、でも豚かあ」と反応
売り出し日だったから…と説明しようとしたのを遮って
「恥ずかしくないの?なぜ奮発して牛にしない?」
友人の感覚だと豚こまは
「牛肉買えない貧乏人のせめてもの見栄、私は関西圏出身だもの」
というイメージがあるらしい

関西圏出身の人は肉=牛、豚は貧乏臭いって考えてるみたいに
県民ショーとかでよく言われるけど、
まさかリアルでもいるとは思わなかった、今後の付き合いは無理ってレベルで引いた




276: 名無しさん@HOME 2010/05/17(月) 17:21:39 0
私の親と祖父母が祝い事で集まって騒ぐのが好きな人種だもんで
我が子のお宮参り、お食い初め、ハーフバースデーその他は
はっきり言って「ダシ」w

ハーフバースデーの存在はお宮参りで行った子供写真館で
デカデカと謳ってあって知った気が。



そんなだから、うちの場合ほとんどの祝い事は
主催は私達とうちの親と祖父母
お宮参り、お食い初め、ハーフバースデーは義両親も招待した。

旦那実家はそういった行事に一切興味がなく
旦那が小さい頃も行事の記憶がないらしい。
それでも企画しないだけで嫌いなわけじゃないらしく
招待すると喜んできてくれるのはありがたい。

でも最近そのことで義弟嫁からすごい抗議を受けてる。
長引く産後鬱でもあるらしく義弟から
「適当に機嫌取ってやってよ」
と言われたけどお断りだ~

義弟家はお宮参りもお食い初めもしていない、
ハーフバースデイもしていないんだけど
うちばっかりイベントを楽しんで見せびらかしてずるい、
義実家に飾ってある写真も目立つのはそっちの子のばっかりだって泣く。

義弟嫁実家で頼むべき事だと思うのに
「全然わからないし赤ちゃん抱えて大変だから
そっち(私達)で企画して」って頭おかしい。



746:名無しさん@HOME2018/03/26(月) 19:19:05.35 0
実姉に対する夫の態度で悩んでいます。

昨秋第一子を出産し、時々私の実姉が手伝いに来てくれるのですが、
それに対して夫があまりいい顔をしません。

夫は出張が多く、週末以外はほとんど帰ってきません。
我が子はここ数ヶ月抱っこをやめるとすぐ泣くので、私もあまり睡眠も取れず、
心身共に疲弊していました。

去年のうちは一人で頑張っていたのですが、お正月姉に会って、
顔色がひどい!と心配され、今年に入ってからは平日夜など週に2~3日、
仕事の後に我が家に寄ってくれるようになりました。

久々にお風呂にゆっくり入れて、布団で眠れて、とても助かっていたのですが、
先日夫から、「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われてしまいました。
理由を聞くと、どうやら自分より子どもが懐いてる感じが嫌だ、
成長が近くで見れてズルイ、という感情があるそうです。

夫の姉は、ほぼ一人で育児をしていたらしく、
なんでお前はできないんだ、みたいなことも言われ、かなり傷つきました。

夫の意見を聞いて、一人で頑張るべきでしょうか。


このページのトップヘ