弟夫婦

95 :育児まとめニュース 2010/02/16(火) 02:33:26 0
うちは旦那とよく話し合いをする
子育てに関して意見がぶつかったり。。。でもそれは喧嘩ではないつもりだけど
弟夫婦には言い合いに見えるらしく、先日、弟に
「そんなに言いあいするんなら離婚すりゃいいじゃん」
「俺たち夫婦は姉ちゃんたちが離婚するんじゃないかっていつも話してる」
と呑んだ勢いで言われた。
いつも弟嫁に
「お姉さんたち仲良しですよね~」と言われていたあれはお世辞だったわけだ
決してうちは不仲ではないし、普通だと思うけど、離婚という簡単に口に発する
弟が不倫を2年近くしてることのほうが心配だと言いたくても言えなかった



225:名無しさん@HOME2010/08/03(火) 12:21:33 0
嫁じゃなくてどちらかというと弟がむかつくんですが・・・・

大して貯金も無く結婚。式費用はうちの親持ち。
嫁の親は払わず。大企業勤めだったって自慢してるくせに出さず。


式前に妊娠して(入籍は事前にしていた)、それでも新婚旅行を決行(うちの親持ち)。

で、高い家賃のところに住んでいたので、嫁が仕事を辞めるととたんにぎりぎり生活と泣きついてきた。
そんな家賃を選ぶんだから、いい給料かと思いきや、うちよりずっと少ない。
それなら貯金してから、家族計画しろよと思う。

親は生活の援助はできないという方針だから、なんとか妥協して
「同居したら?」と提案したら、「それは嫌」。
「しばらく公団に住んだら?」と言っても、「それは嫌」。

「嫁を実家の会社の役にして給料が欲しい」とのこと。

家業は家族経営しているわけでなく、他の従業員の手前そんなことはできない。
私は一時期勤めていたが(もちろん平社員扱い)、家族だからこそ、無制限の残業や休日出勤は当たり前だった。
ちゃんと働くなら、働いた分は払うが、何も出来ない人間に役をつけるなんて言語道断。

邪推だけど、嫁の親がいろいろ入れ知恵しているような気がする。




866名無しの心子知らず2012/01/05(木) 12:58:11.52 ID:GYNt2CPJ
今年結婚する38歳女なんですが、結婚相手(40)の家族が揃った場面で
結婚相手が自分の家族に子作り宣言した。話の流れ上自然な感じ
だったけど一瞬時間が止まり、弟夫婦は顔真っ赤。子供も居る夫婦
なのになんでこんなうぶなのだろう、と不思議に思った。

けど単に
恥ずかしいとかじゃなくて
「えっ?今から作るの?本気?子育て舐めてんの?」
って感情だったらしい。
それらしいことも婉曲に言われた。

無茶苦茶失礼で一気に義家族のことも大嫌いになり、結婚への気持ちも冷めつつあります。
そんな程度のこと気にしないでいいのでしょうか?それとも私の認識が甘いのでしょうか・・・。




63: 名無しさん@HOME 2015/07/04(土) 00:00:45.58
豚切り失礼します。 

弟夫婦に腹が立って仕方ない。 
共働きだからと平日の夕方〜夜、子供二人の面倒を両親に見させておいて 
お金を払ってない。 

機会があったのて、ふざけるなと意見したら逆ギレされた。

自分たちでほぼ何もしてなくて、タダで人任せにしているくせに 
子供を育てているような顔をしているのが本当に嫌だ。


【前編】 【後編】
315: 290 2012/06/07(木) 00:53:55.87
あ、なんか分かった。 
俺、嫁が初っ端から強すぎて、嫁を守るとかそんな意識ゼロだわ。 
一人前、対等の大人として見てたつか、むしろ俺より強いから、守る対象じゃなかった。 

ちなみに俺の親は、俺と嫁の間に揉め事があっても、完全に嫁の味方する。 

とりあえず、嫁が怒ったのは俺が嫁って存在を守るって意識がないために、 
うちの嫁みたいに強くない弟嫁を同じに見てたからってことだろうか。


【前編】 【後編】
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/06(水) 17:44:59.92
嫁に怒られた。 
理由は実家で弟夫婦とたまたま鉢合わせたときの俺の態度。 
俺は実家に行くと、たいがい外で洗車をしたり、元俺の部屋で何かしてたり。 
嫁は俺の親と話をしてる。 
昨日、たまたま弟夫婦が来てる時に一緒になったので、俺は弟と息子(小学生)と一緒に洗車しに外に出たまま、買い物に出かけた。 

その帰り、弟嫁もいるのにあの態度はやめろと言われた。 
俺が親を嫁に丸投げしていると。 
俺にそんなつもりはない。田舎者で世界が狭く、話は毎度近所や親戚のネタばっかでつまらんし、 
とどまることなくガンガンしゃべるのがうっとうしいんだよな、親。 
嫁はそれを普通に話してるし、嫌なら無理に話してることはないと思うのに。 

俺が怒られるのは納得いかんわ。

393名無しの心子知らず2017/03/13(月) 00:47:59.38 ID:eMTofI8z
相談をお願いします。フェイクあります。
親族の子供を引き取ったり世話をしている方いますか?
自身がそういう状況に置かれたら皆さんならどうしますが?
顔が見えないからこその本音を聞きたいです。

私は40歳夫は50歳で私たち夫婦の子供は21歳と20歳で市内の大学生。
年末に弟とその嫁が亡くなり、11歳と9歳の甥が遺されました。
嫁は外国人で海外の貧困地域出身でした。
私たちは異性の兄弟でしたがずっと仲がよく、子供同士も歳は離れていますが甥が赤ちゃんの頃から可愛がっており、家も近かったので頻繁に交流がありました。
今、甥達は我が家から学校に行っています。
私の実両親は70代、長子は離婚後独身、引き取り手は私だけという状況です。

金銭的には、夫は自営で私も夫の会社ではなく別の会社で国家資格で働いています。子供二人も国公立から国立大で実家からの通学のためお金はほとんどかかっていないため不安はありません。
また、綺麗ごと抜きに言いますが、事故で亡くなったため保険金が億単位で出ます。学資保険もありました。
ただ、私は20歳で子供を産み、自分で勉強して資格を取り、今まで仕事に家事に地域の役員・少年団・子供会・PTAと子育てに全力でした。40にしてやっと自分の時間が持てると思っていた矢先の出来事で、今からまた10年子育てをするのか。
自由になれるのは10年後、50歳から何ができるのだろうか、などを考えてしまっています。

しかし、甥っ子を海外の母親の親族に引き取らせるのか、自分の両親に限界まで見てもらうのか、施設か。。。
赤ちゃんの頃から知っているだけに、我が家が引き取るのが子供たちにとってもベストなのはわかっていますが現実がまだ受け入れられない。
夫は、我が家の子供が女の子だけだし男の子もきっと楽しいといいます。私の判断に任せる、反対はしないし協力もするよ、と。しかし同時に、仕事の都合で実子以上に手伝うことは絶対にできないとも言われました。

上の甥っ子は賢い子で、お金は遺産から出してほしい、自分のできることはできるだけ自分でするから自分達兄弟を高校まではここに置いてほしいと言い、実際我が儘も言わずによく手伝ってくれます。
ただ、やっと手に入れた自由な時間があと10年先になることに変わりはなく、答えが出ません。
客観的な意見、経験談を聞かせてもらえたらと思います。お願いします。


151: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/02/06(金) 06:19:52.96 ID:OyJ2LEVH
弟夫婦の神経がわからん 
籍を入れたのはいいが、弟は実家住まい、弟彼女は市の単身者向け住宅に入っていて
住むところがなかった 
そのため、父が老後の別荘として近所の人から格安で買った
築数十年だけど広くて綺麗な一軒家を「ここ住むから」と、荷物をすべて運び入
れ鍵を交換してから報告 

父呆然 

弟夫婦「パパン、金がないから家財一式買ってちょ」 
直後→弟夫婦「犬買っちゃった♪クレジットカードって便利♪」 

いや順番違うだろ…なぜ借金してそんなもん買うの? 

披露宴をするらしいが、弟夫婦から打診はないけど私(と家族)の席は用意されているらしい 
私の子がフラワーガールをすることになっているらしい 
私は受付とカメラマンをするらしい 

びっくりするのが、私は上に書いたことすべて
身内でも本人たちからでもない近所の人から聞いたので 
弟が結婚することすら知らない(という設定になっている) 
披露宴は再来月の頭らしいが、まだ弟たちからは何も言われていないし
披露宴の案内も来ていない 
弟嫁は知らんが、弟は頭の中にポップコーンが詰まっているくらいのバカなので 
おそらく何も考えていないのだと思う 
「誰かから聞いて知ってるだろう、姉なんだし来るの当然」的な… 

とりあえず、身内だからってないがしろにしてんじゃねーよクソがという気持ちを込め 
人から聞いた披露宴の日にどこへ行こうか予定を考えている 
もちろん実際に行くつもりはないが、その日にそんなことがあるなんて聞いてないし 
そんな大事なこと前々から教えなかったほうが悪いし、しょうがないよな


334: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/05(土) 01:25:08.94 ID:TC2UKIP8.net
ヘルプ 

弟嫁と俺嫁がバトって悲惨な状況に発展 
俺嫁25歳 
弟嫁23歳 

不妊の俺嫁に弟嫁が2日、4歳児を託児

俺嫁はそこまで気にしてなかったが、
あまりにも子供が俺嫁に懐くので最後らへん顔引きつってた 
子供はマナー悪すぎて俺もヘトヘト 
食事中走り回る、23時過ぎても深夜アニメ強請って寝ない、
昼10時過ぎないと起きない、とかこっちの私生活狂うほど 
弟嫁が迎えに来た翌日、
弟嫁がSNSで俺嫁を徹底的にブロックやBL設定したうえで俺嫁叩き開始
普通触れちゃいけないだろうって内容
(不妊のことや病気のこととか)も名前だけ伏せて書きまくり
(ブロックやBLされてるのは俺も確認した)
共通の友人が気づいて嫁に報告し、
ブロックされたうえでの悪口言いたい放題にブチ切れ

弟に確認したら
「ブロックじゃなくて非公開設定してただけ、
嘘だというならブロックした証拠を出せ」
次に見た時はブロック外されて非公開に変わってた
挙句弟から「土下座して謝れ」と言われ、俺嫁更にブチ切れ
俺も怒り心頭

弟はたった一人の兄弟
両親鬼籍
仲を仲介する人もいない
今後遺産の話やら法事の件やらで嫌でも関わらないといけない
だがお互い二度と顔も見たくない
全くかかわらずに済む方法ってないだろうか



582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/18(日) 11:34:42.50 .net
長くなるので2つに分けます 

嫁とは結婚四年目小梨 
小梨理由は嫁が膠原病の一種を持っており、
体の抗体値を下げる治療のため薬を飲んでいて、
その薬は妊娠中だと飲めないので

嫁今年27で俺29 
妊娠が難しいのは知ってたけど
治療頑張りながら子供できたらいいねとずっと言ってた
俺は長男だから嫁の病気を知られたら結婚反対されるのわかってたし、
嫁もプライベートなことを人に知られたくなかったので俺親族は誰も知らない

俺には3歳年の離れた弟がいる
弟は19で当時18の弟嫁と結婚し、20と19で子持ちになった
弟夫婦はよく子供を俺たちにひきあわせており、二人の子供はなぜか嫁に懐いている
嫁は自分の世界で生きる子供が苦手らしいが嫌いではないので相手にしていた

その様子を見て弟夫婦が
「兄さん、30までに子供つくらないとダメだよ」と言ってきた
「お義姉さんも子供嫌いってわけじゃないんでしょ?」
「年々リスクが高まるよ」
「女性だって30過ぎて出産したら乳がんのリスクが跳ね上がるし」
2人は真剣に心配して真剣に話してくれた
でも子供を作れない原因が嫁だなんて俺は言えない

「子供は授かりものだから」とやんわりその話題はやめろと伝えていたが、
そのうち2人は本気で不妊治療をすすめてくるようになった
それが嫁には耐えられなかったらしく、
弟夫婦に向かって「私の病気が原因です」と感情を抑えた歪んだ顔で痛々しく伝えた

2人は言葉を失ったものの、一拍置いてタイミングよく
「でも」「だからって」と話を続けようとした
すると嫁が泣き出して、子供の前で口汚く2人を罵ってしまった
夫婦の営みに繋がることを指摘されて気持ち悪いと何度も言ってしまった

それまでは5人、表立っては仲の良い関係を保っていたけど、
嫁は二度と弟夫婦には会いたくないと言っている
俺の家の冠婚葬祭にも今後一切関わらないと



このページのトップヘ