実家
実家の祖母の卒寿のお祝いのために二泊したら、義母に「主婦が夫や家のことを放り出して行くとはどういう料簡なのか!」と激怒!私たち夫婦が納得してる事なのにダメなの?
863 :育児まとめニュース 2015/07/24(金) 08:26:12 ID:iIT
実家から祖母の卒寿のお祝いをするから帰ってこれるか?と連絡があったので
旦那に聞くと「言っておいで」と快く送り出してくれた
一泊予定でカレーを作りおきして行ったんだけど
私をよく可愛がってくれた祖母が「もう帰るんか?」と寂しがって泣くので、一日だけ延泊してもいいかと旦那に電話したら
「俺のことは大丈夫だからばあちゃん孝行して来い」と言ってもらえたのでお言葉に甘えたんだけど
帰ったら別居の義母が激怒してた
主婦が夫を、家の事を放り出して行くとはどういう料簡なのか!と滅茶苦茶怒られた
別件で電話してきた義母に旦那が話ついでで「嫁はおばあちゃんの祝いで実家に帰ってる」と話したら
あんたのご飯はどうしてるの?着る服はあるの?と聞かれたので、一泊延びた分はラーメン作ったり弁当買ったりしたから大丈夫と普通に答えたらそれが気に入らなかったと…
亭主にラーメン食わせて自分は実家でのびのびしてくるなんて!嫁に来た自覚を持ちなさい!とそれはえらい剣幕だった
その場は剣幕に圧されて謝ったんだけど、旦那と私で納得してることでもこれ私が悪いことになるの?
そりゃ旦那は料理はラーメン程度しか出来ないけど、一日くらい平気だよって自ら言ってくれたことまで私が悪いことになるんだろうか
専業なのも関係あるのかな
旦那に聞くと「言っておいで」と快く送り出してくれた
一泊予定でカレーを作りおきして行ったんだけど
私をよく可愛がってくれた祖母が「もう帰るんか?」と寂しがって泣くので、一日だけ延泊してもいいかと旦那に電話したら
「俺のことは大丈夫だからばあちゃん孝行して来い」と言ってもらえたのでお言葉に甘えたんだけど
帰ったら別居の義母が激怒してた
主婦が夫を、家の事を放り出して行くとはどういう料簡なのか!と滅茶苦茶怒られた
別件で電話してきた義母に旦那が話ついでで「嫁はおばあちゃんの祝いで実家に帰ってる」と話したら
あんたのご飯はどうしてるの?着る服はあるの?と聞かれたので、一泊延びた分はラーメン作ったり弁当買ったりしたから大丈夫と普通に答えたらそれが気に入らなかったと…
亭主にラーメン食わせて自分は実家でのびのびしてくるなんて!嫁に来た自覚を持ちなさい!とそれはえらい剣幕だった
その場は剣幕に圧されて謝ったんだけど、旦那と私で納得してることでもこれ私が悪いことになるの?
そりゃ旦那は料理はラーメン程度しか出来ないけど、一日くらい平気だよって自ら言ってくれたことまで私が悪いことになるんだろうか
専業なのも関係あるのかな

夫が実家に帰っちゃった。義実家の愚痴を家族に言うくらい、誰でもするよね?私も悪いけど夫も妻の携帯見るってどうなの?浮氣してたわけでもないし冷静になって欲しい・・・。
正月、母方の祖母の家に行った時の事。お昼食べヨットおもってテーブルの寿司をぱくっと口に入れて一噛みした瞬間吹いた。「何この寿司腐ってんの??」と、言ったらばーちゃんが・・
555 :育児まとめニュース 2013/06/07(金) 17:07:01 ID:O9ACokEy
正月、母方の祖母の家に親族が集まるのが恒例だった
その年母が大晦日から熱を出し正月母は実家に帰れなかった。
一応家族を代表して自分がいくことになった。
いつもなら、昼過ぎ集合>お昼ご飯>談笑というながれ
お昼は人数も多いから出前でとってた。
到着すると親族全員着ていたがなんか暗い。お葬式並みに暗い
挨拶をして、とりあえずお昼食べヨットおもってテーブルの寿司(押し寿司っぽいの)
をぱくっと口に入れて一噛みした瞬間吹いた。
しゃりが焼いてない餅なみに硬くて、砂糖の味がタップリ、そして酸っぱい
むせる自分、あわわわっとなる親族。
正月早々ゴミを食べさせられて「何この寿司腐ってんの??」と大声で言った。
親族 シーーーーーーーーン って感じだった。
ゴホゴホとむせながら「これ○○の店で買ったのじゃないの?」っと叔父さんに聞いた(いつも買ってきてくれてる)
「いや・・・違うんだ」と小声で言う叔父さん
「じゃーどこのよ、まじ腐ってるって皆くっちゃったの?この寿司だけ腐ってんの?」
そこに祖母が「自分ちゃんそれ今日作ったのだから腐ってないよ」っと
「いや、腐ってるって、形は寿司だけど、寿司じゃないしこれ、誰がつくってん!」
と口直しに酒を流し込みながら料理好きの従兄弟を見ると、全力で手を振って私じゃないアピール
その年母が大晦日から熱を出し正月母は実家に帰れなかった。
一応家族を代表して自分がいくことになった。
いつもなら、昼過ぎ集合>お昼ご飯>談笑というながれ
お昼は人数も多いから出前でとってた。
到着すると親族全員着ていたがなんか暗い。お葬式並みに暗い
挨拶をして、とりあえずお昼食べヨットおもってテーブルの寿司(押し寿司っぽいの)
をぱくっと口に入れて一噛みした瞬間吹いた。
しゃりが焼いてない餅なみに硬くて、砂糖の味がタップリ、そして酸っぱい
むせる自分、あわわわっとなる親族。
正月早々ゴミを食べさせられて「何この寿司腐ってんの??」と大声で言った。
親族 シーーーーーーーーン って感じだった。
ゴホゴホとむせながら「これ○○の店で買ったのじゃないの?」っと叔父さんに聞いた(いつも買ってきてくれてる)
「いや・・・違うんだ」と小声で言う叔父さん
「じゃーどこのよ、まじ腐ってるって皆くっちゃったの?この寿司だけ腐ってんの?」
そこに祖母が「自分ちゃんそれ今日作ったのだから腐ってないよ」っと
「いや、腐ってるって、形は寿司だけど、寿司じゃないしこれ、誰がつくってん!」
と口直しに酒を流し込みながら料理好きの従兄弟を見ると、全力で手を振って私じゃないアピール

うちの実家では朝食と夕食には必ずフルーツを3~4種類出す。結婚してからも出してたら最初は夫に色々言われたけど、フルーツ生活が根付いた。しばらくして義父から電話が・・・
725 :育児まとめニュース 2020/12/23(水) 09:01:36 ID:Ci.vb.L1
うちでは朝食と夕食には必ずフルーツを3~4種類出す。
結婚当初は実家でずっと出されてたからその感覚で出してて、夫からは「果物って安くはないんだからさぁ…」とチクチク言われもしてたんだけど、
この生活になってからお腹の調子が良くなった・肌荒れが治った・体重が減った・頭がすっきりする・お菓子や肉への執着が無くなった(夫談)そうで、今では夫自身がお気に入りのフルーツショップで毎日買ってくるくらい、我が家でもフルーツ生活が根付いた。
それを夫から聞いて知った義父からお怒りの電話が来てイライラ。
ネチネチグダグダ言ってたけど要約すると、
「嫁の実家の風習を夫に押し付けるとは何事か!
息子を婿にやった覚えはないぞ!
そんなに実家離れ出来ないなら離婚してしまえ金食い虫!」って事をひたすら怒鳴ってた。
確かに初めの頃は実家でやってた事だからつい癖で出してたところはあるけど、その頃のフルーツ代は私の給料から買ってたし夫にフルーツを食べる事を強要した事は一切無い。
私が食べてるのを見てなんとなくちょこちょこ食べ始めて「あれ?なんか最近身体の調子が良い?」と感じたらしい夫が自分でこの習慣に染まっていっただけの話で、夫を婿扱いしたいなんて思ってもないし、金食い虫だと罵られる覚えもない。
あーーーーもううざーーーーーー!!!!!
結婚当初は実家でずっと出されてたからその感覚で出してて、夫からは「果物って安くはないんだからさぁ…」とチクチク言われもしてたんだけど、
この生活になってからお腹の調子が良くなった・肌荒れが治った・体重が減った・頭がすっきりする・お菓子や肉への執着が無くなった(夫談)そうで、今では夫自身がお気に入りのフルーツショップで毎日買ってくるくらい、我が家でもフルーツ生活が根付いた。
それを夫から聞いて知った義父からお怒りの電話が来てイライラ。
ネチネチグダグダ言ってたけど要約すると、
「嫁の実家の風習を夫に押し付けるとは何事か!
息子を婿にやった覚えはないぞ!
そんなに実家離れ出来ないなら離婚してしまえ金食い虫!」って事をひたすら怒鳴ってた。
確かに初めの頃は実家でやってた事だからつい癖で出してたところはあるけど、その頃のフルーツ代は私の給料から買ってたし夫にフルーツを食べる事を強要した事は一切無い。
私が食べてるのを見てなんとなくちょこちょこ食べ始めて「あれ?なんか最近身体の調子が良い?」と感じたらしい夫が自分でこの習慣に染まっていっただけの話で、夫を婿扱いしたいなんて思ってもないし、金食い虫だと罵られる覚えもない。
あーーーーもううざーーーーーー!!!!!

実母を引き取り同居し始めたら、明らかに夫の帰りが遅くなり、休日出勤も増えた。母は母で、夫が不在の家が居心地が良いようで、楽しそうに子供達と過ごしてる
彼が実家に泊りがけで来た。晩御飯がカレーだったんだけど、翌朝カレーを用意したら 彼「同じものはちょっと…」祖母夕方は危ないからとタクシー代を渡したら 彼「ドゥフ…」
927 :育児まとめニュース 2017/03/12(日) 16:54:33 ID:Uka6nuxe.net
20代前半の頃付き合ってた人
実家に遊びに来て欲しいと言われて新幹線で彼の実家に行った
私は緊張で挨拶や言葉の違いを尋ね返したり受け答えで精一杯だった
それで言われたのは「暗い。別れろ」らしい
どれだけオメーのママをちやほやすりゃ良いんだよと思いつつ、彼も私の実家に来た
母がハンバーグを作り、「〇君は何をかける?」と聞いたらその場に無い調味料を答える
晩御飯がカレーだったんだけど、翌朝カレーを用意したら
「同じものはちょっと…」
帰り道、駅まで歩いて真っ直ぐだけど「夕方は中国人がうろうろしてて危ないからタクシーで帰ってね」と祖母がタクシー代を渡したら
「それはそれで面白いですしドゥフ…」
と頑なに断って歩いて帰った
これがきっかけで別れたんだけど、母と祖母に電話して話を聞いて欲しいとか私と取り持って欲しいと随分粘ってたらしい
実家に遊びに来て欲しいと言われて新幹線で彼の実家に行った
私は緊張で挨拶や言葉の違いを尋ね返したり受け答えで精一杯だった
それで言われたのは「暗い。別れろ」らしい
どれだけオメーのママをちやほやすりゃ良いんだよと思いつつ、彼も私の実家に来た
母がハンバーグを作り、「〇君は何をかける?」と聞いたらその場に無い調味料を答える
晩御飯がカレーだったんだけど、翌朝カレーを用意したら
「同じものはちょっと…」
帰り道、駅まで歩いて真っ直ぐだけど「夕方は中国人がうろうろしてて危ないからタクシーで帰ってね」と祖母がタクシー代を渡したら
「それはそれで面白いですしドゥフ…」
と頑なに断って歩いて帰った
これがきっかけで別れたんだけど、母と祖母に電話して話を聞いて欲しいとか私と取り持って欲しいと随分粘ってたらしい

嫁さんが入院してる。嫁「家に戻りたくない。園もかえるように申請する」俺は仕事が忙しい。 家事は専業主婦の嫁に任せてきたから、無理だ。これやばい流れかな?
実家の立て替え時にお金を出したのは妹。不動産の勧誘電話がかかってきて 電話「ご主人様いらっしゃいますか?」妹「主人は私です」嫁「長男は俺で、跡継ぎなのに・・・」
790 :育児まとめニュース 2009/09/25(金) 00:44:58 0
正直、ここかどうか解らんが書く。
2年前にリストラされて、今は新しい職場で働いている。
給料は前の職場の半分近く。
まぁ仕事があるだけマシなんだが、正直金が苦しいので
去年の暮れくらいから実家で過ごしている。子供はいない。
実家とは言っても、実は2年前に建替えて、金を出したのは妹。
実家には両親と妹が住んでいるんだが、妹は昔っから一生独身宣言。
だから1人で喰っていける仕事ってことで、公務員をやっていて
それで家も建てられた。ローンも余裕の10年ぽっちで
今でも全額返済できるくらいらしい。
そのおかげで?、自分達夫婦が転がりこんでも特に何も言わなかった。
でだ、自分達夫婦が実家に住んでいるのをどうやって知ったか解らんが
最近、俺宛に不動産だのマンションだのの勧誘の電話がぽつぽつ増えてきた。
ある日、またその手の電話がかかってきて、それに妹が出た。
電話の向こうで、多分「ご主人様いらっしゃいますか?」みたいなことを
聞かれたらしい妹は「主人は私です」と言った。
そうしたら相手はちょっと話しただけで電話を切ったようだ。
2年前にリストラされて、今は新しい職場で働いている。
給料は前の職場の半分近く。
まぁ仕事があるだけマシなんだが、正直金が苦しいので
去年の暮れくらいから実家で過ごしている。子供はいない。
実家とは言っても、実は2年前に建替えて、金を出したのは妹。
実家には両親と妹が住んでいるんだが、妹は昔っから一生独身宣言。
だから1人で喰っていける仕事ってことで、公務員をやっていて
それで家も建てられた。ローンも余裕の10年ぽっちで
今でも全額返済できるくらいらしい。
そのおかげで?、自分達夫婦が転がりこんでも特に何も言わなかった。
でだ、自分達夫婦が実家に住んでいるのをどうやって知ったか解らんが
最近、俺宛に不動産だのマンションだのの勧誘の電話がぽつぽつ増えてきた。
ある日、またその手の電話がかかってきて、それに妹が出た。
電話の向こうで、多分「ご主人様いらっしゃいますか?」みたいなことを
聞かれたらしい妹は「主人は私です」と言った。
そうしたら相手はちょっと話しただけで電話を切ったようだ。

毎年頼むケーキ屋がある。私「今年は実家に行くから頼まなくていいか」昨日 ケーキ屋「今年はケーキどうするの?」爺「実家に行く予定で」と返事をしたがさっき母から
44 :育児まとめニュース 2020/12/08(火) 23:37:36 0.net
あーひっさびさに爺にむかついた
毎年クリスマスケーキを頼んでるお店があるんだけど今年は実家でご飯食べるし母が知り合いのとこで買ってくるみたいなこと言ってたから今年は頼まないでいいかなって爺と話してたのよ
そしたら爺が昨日店の前でご主人と会って「今年はケーキどうするの?」て聞かれたから実家に行く予定で、、、と返事したらしいの
爺が「なんか悪かったかなと思いつつ帰ってきた」っていうから、それはそうだけど仕方ないねって話してたのよ
そしたらさっき母から「やっぱりケーキそっちで買ってきてくれる?」って連絡してきたから「やっぱり明日ケーキ頼みに行くわ」って言ったら「最初からそういえばいいのに」って怒ってんの
自分が嫌な役目をさせられたとか
馬廘みたいよね、変な人
毎年クリスマスケーキを頼んでるお店があるんだけど今年は実家でご飯食べるし母が知り合いのとこで買ってくるみたいなこと言ってたから今年は頼まないでいいかなって爺と話してたのよ
そしたら爺が昨日店の前でご主人と会って「今年はケーキどうするの?」て聞かれたから実家に行く予定で、、、と返事したらしいの
爺が「なんか悪かったかなと思いつつ帰ってきた」っていうから、それはそうだけど仕方ないねって話してたのよ
そしたらさっき母から「やっぱりケーキそっちで買ってきてくれる?」って連絡してきたから「やっぱり明日ケーキ頼みに行くわ」って言ったら「最初からそういえばいいのに」って怒ってんの
自分が嫌な役目をさせられたとか
馬廘みたいよね、変な人
