中学受験

671: 名無しの心子知らず 2016/02/26(金) 19:28:09.93 ID:PQKTmW2T.net
義兄嫁に謝罪と損害賠償を求められているんですが
この場合私達に非があると思いますか? 

昨年度娘が中学受験をしました。 
毎年500名ほどが受験し120名ほどの合格と、そこそこ厳しい倍率の中学です。 
ペーパーテストと少人数グループでのディベートが例年の傾向で、
過去に一度たりとも将来の夢や受験動機を聞かれたことが無いと言われていました。

それが昨年度、娘の受験時に、
将来の夢となぜその夢のために中学を受験
「しなければいけなかったのか」を聞かれたそうです。 
過去十何年も将来の夢を聞いてこなかったため、
塾に通って対策をしていた子達もありきたりな回答しかできなかったそうです。

当の娘は慌ててしまい、
将来の夢はまだありません
と答えたそうです。
ただ、それに付随して、12年の人生で経験してきた中でなりたい職業がなかった。
だから今までと同じ生活ではなく違うことを経験し
広い視野を~みたいなことを言ったそうです。

結果は合格でした。
そして今年度、義兄家の息子Aが同じ中学を受験しました。

続きます。




903: 名無しさん@HOME 2011/01/04(火) 16:07:52

私の義兄嫁も「かわいそう」っていうなあ
私がど田舎出身なのがカワイソウなんだってさ。

というわけてこの夏は私の地元に
義兄子も一緒に連れて行ってあげた。
義兄が「子どもを自然に触れ合わせたい」と
頭下げてきたのでね。
義兄子田舎満喫田舎サイコーになって、
来年からうちの地元に山村留学するんだそうなw
義兄嫁は中受させるつもりだったらしいけど。
私は義兄・舅姑・義兄子から感謝されまくりwww




970:名無しさん@おーぷん2016/06/26(日)02:08:10 ID:Czm
この1年間、姑の介護と娘の中学受験と
仕事を同時にこなしていますがヘロヘロです・・・。
娘は今年小6です。

夫の年収では娘の私学進学も一戸建ても不可能なので、姑と同居してフルタイムで働いてました。
しかし去年姑が倒れてから私が家事と仕事の合間合間に同居をしています。
介護保険でデイサービスやショートステイをフルに利用しましたがそれでも慢性的な睡眠不足です。

施設には複数申し込みましたがここはと思うところは一杯で
最低でも2年〜3年待ちだと言われました。
夫の姉は近距離に住んでいますが痴呆症で要介護の舅を抱えており、とても頼れない状況です。



866: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 22:10:38.82 0
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 
夫、私、小6息子、小2娘 

・悩みの原因やその背景 
夫が、息子に辛くあたるのが耐えられない。 
息子が、勉強をしないままに遊んでいたりテレビを見ていたりすると、
瞬間的に切れて怒る。 
また息子が、毎日の勉強量が多くて泣き言を言うと、そのことでも怒る。

逃げ出そうとする息子を、無理やり机に座らせて、やるまで許さない。 
息子はうなり声をあげてまで号泣するけど、それでもやめない。 
聞いているこちらまで苦しくなる。 

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと 
何度も「大声を出さないでほしい」「無理やりさせても頭に入らない」と
懇願しているが、聞き入れない。 
そのうえ「だったら、ちゃんと成績上げろ」「落ちたらお前(私)のせいだ」と
にらみつけてくる。 

・どうなりたいのか、どうしたいのか 
夫 とにかく怒鳴らないでほしい。 
息子 夫が怒る理由は、息子が「たのしいこと」を優先するから。
でも息子は、目の前のテレビがやめられない。
とにかくテレビを減らして、先に課題を少しでも始めていれば怒られないのに、
それができない。 


・特殊な事情(あれば) 
息子は中学受験を予定。 
ただ現在の成績では合格が難しいが、それだけに夫が必タヒになり
勉強を教えている。 

それは私には無理なので夫に預けるしかないのだが、
そこまで勉強してまで中学合格しなければならないかは、正直わからない。 


息子は「合格するよ」と楽観的なのだが、それでいて勉強するわけでもなく、
その後に夫が荒れることがわかっていることから、
その姿を見るのもハラハラする。 


・その他(あれば) 
夫の勤務体制がかわり、2年ほど前から仕事でストレスをためてきているらしい。 
酒やギャンブルに溺れるわけでもなく、そのことはありがたい。 
ただ、そのストレスを、私に聞こえるように息子を怒ることで晴らしているのかも
と、思うことも。 


娘は、そんな夫と息子とを見ていて、自然と自室にこもるようになった。 

私がそばに行くと、じっと抱き着いてくる。



このページのトップヘ