ルール

211 :育児まとめニュース 2021/09/25(土) 22:46:31 ID:R4wHbbzW.net
うちは男の子も座っておしっこするルールなので息子の友達もそうしてもらってる
先日、友達のうちに遊びに行ったらトイレ失敗してズボン汚したからと途中でお迎えに行った
1人だけ早く帰る事になったしおしっこ失敗したの友達に見られたので泣いていた
でも何故失敗したのか疑問に思ったら、そこのうちは立っておしっこするルール
お店や学校にある小便器以外で立って用足しした事無い息子は
便座を上げるとかも分からなくうまく出来なくて失敗したらしい
そもそも立つのがルールってなに?座った方が汚さなくてよくない?とも思ったが
うちもうちのルールでやって貰ってるので文句言えないしでスレタイ


580 :育児まとめニュース 2016/11/26(土) 13:59:58 ID:X3JJKOT20.net
空気読まずにごめん。よくある話かもだけど個人的に衝撃的だったので。
彼と付き合ってまだ1ヶ月ちょっとなんだけど、互いの年齢を考えて結婚を視野に入れたのか、変なルールを提案してきた。
結婚しても将来の為に定年まで正社員雇用。
稼ぎの多い方がお金を全て管理し、その代わり少ない方が家事をすべき(労働時間は関係なし)
そして稼ぎの1割を小遣いとし、残りの給料は全て管理側に渡す事と、明らかに女性.に不利な内容。
彼は有名企業のホワイトカラー、私は社長と私と後輩の小さな工場。
稼ぎが負けた時点で定年まで会社勤めで家事も全て行うとか、もう罰ゲームにしか聞こえない。
でも一番引いたのは彼に年収を聞かれ、恐る恐る言ったら私より彼の方が少なかった事。
ルール通り「家事、頑張ってね」と言ったら、「妊娠中育児中は休んで結局旦那に頼らなければならなくなるんだから」と給料渡して奴隷になれコール。
言っちゃあ悪いけど彼氏の稼ぎが悪い理由がちょっと分かる気がしたわ。

517 :育児まとめニュース 2018/09/05(水) 11:46:26 ID:kMEMwho5.net
クリーニング店でバイトしてる。
夏休みの間バイトしてた奴が神経わからん。
店で使ってるハンガーは白、赤、黄、青の4色で、特に意味はない。みんな適当に使ってる。
でもその夏休みバイトは、白の服には白いハンガー、赤の服には赤いハンガーみたいなかんじで、絶対に色を合わせなきゃダメな人だった。
人がやった服も、服とハンガーの色が合ってないと怒りながら勝手に直してくる。
夏休みバイトの中では細かく決まってるらしくて、
白いハンガー(白、ピンク、クリーム色の服)
青いハンガー(青、黒、緑、水色)
赤いハンガー(赤、紫)
黄色いハンガー(黄色、オレンジ、茶色)
この組み合わせ以外だと気持ち悪い、直してとぐちぐち言ってくる。
今まではどのハンガーにどの服かけてもよかったので、すごくめんどくさくて他のバイトや社員から不満が出て、ハンガーはプラスチックの白一色になった。
そしたら夏休みバイトは仕事中にまったく喋らなくなった。舌打ちしながら仕事してた。
で、夏休み終わりと共にパッとバイトやめた。
なんだったんだかよくわからんかったけど、たかがハンガーの色でそこまでこだわる神経が訳分からんかった。

65 :育児まとめニュース 2019/11/02(土) 15:58:36 ID:D4.db.L2
同棲って大事だと思った話

結婚視野に入れて付き合ってた相手で、同棲始めるときに家事は1週間交代でやってどっちがどっちやるか決めようねってなった
今週は料理は彼氏、掃除洗濯は私。来週は掃除洗濯は彼氏、料理は私、みたいな感じで

それで初日っから彼氏の洗濯物が下着のトランクス以外全部裏返しで洗濯機に入ってた
脱ぎ捨てて半端に裏向きになったって感じじゃなくて、意図的にきちんと裏返したって状態
気になってその日にすぐ聞いたら「洗濯物って裏返してするんじゃないの!?」って驚愕された
彼氏の家では洗濯したものかしてないものかすぐわかる様に洗濯するものは裏返す(下着のみ表向き)、洗って乾いたらすぐ表向きにしてたたむってルールだったらしい
一人暮らししてもそれを貫いてて一般的で当然だと思ってたから私が指摘したのは衝撃だったみたい
その後同棲して付き合うのはいいけど結婚するのはちょっと... という微妙な価値観の違いがいろいろわかって別れました

909 :育児まとめニュース 2019/10/07(月) 09:39:46 ID:Rv.az.L1
一昨日の花火大会でいわゆる着物警察に会った
浴衣着てる若い子たちを見ながらため息ついて
「浴衣を着ていいのは八月いっぱいなのに…
あの子たちカレンダー見てないのかな?(笑)」と馬鹿にしてた
同行者が嫌な顔をしてるのに気づかず本人だけニヤニヤ楽しそうだった
着物警察まじでウザいな

近所にお茶やお花の教室やってる方がいるけど
大手チェーンの着付け教室に通った人は教室のマニュアルが着物の正解だと思い込んで
マニュアルとは違う着こなしを頭から間違いと決めつけるから不愉快と愚痴ってたこともある
マナー講師に元スチュワーデスが多くて、飛行機の中でバランスとるために生み出されたお腹抑えるお辞儀を
正しいお辞儀の仕方として勝手に広めたって話聞いたことあるけどあれと似た感じみたい
例えば今日花柄の着物を着てたら
「その花の柄は9月いっぱいしか着てはいけないものですよ!」と
血相変えて注意する人もいるらしい
素人考えだけどそれって大手チェーンが着物を何枚も売りつけたいから
「この着物を着ていいのは何月だけ」と勝手に縛りを作ってんじゃないの?と思う
洋服なら暑ければ10月に半袖着たっておかしくないのに
実際の気候よりもマニュアル優先であれはダメこれはダメって面倒だわ
若い子がめい一杯浴衣でお洒落して友達や恋人と楽しそうにしてる姿って微笑ましいものなのに
ニタニタ笑って「十月に浴衣なんて」と責めるおばさんとても見苦しかった

559 :育児まとめニュース 2019/05/18(土) 20:08:01 ID:GTK0xc9c.net
さっきまでスパにいたんだけどさ、屋外の風呂と屋内の風呂の間には引き戸があって、目の高さの辺りにデカデカと「開けたら閉めてください」って書いてあるのに閉めないやつはなんなんだ?
他店で購入したものは持ち込まないでくださいってあるのに、何で持ち込んでんの?
ロッカーの扉に濡れたタオル掛けるなって注意書があるのに何故掛ける
こういった細かいルールが守れない奴がホントに信じられない
注意書が見えないならまずは眼科に行くべきだし、字が読めない、読めても理解できないならスパに来る前に義務教育からやり直すべきだ
見える読める理解できるのに守れないのは、脳の病気なんじゃないの?
歩きスマホなんかもそうだよね、さんざ危険だからやれろって言われてるし、そこら中に書かれてるのに何でやるのか
マジで理解できない

943 :育児まとめニュース 2012/10/29(月) 17:44:33 ID:NkEdGkqR0
さっき同じマンションに住み、子供が同じ学校に通っているママとすれ違った。
小型犬を抱っこしてた…。ここ、賃貸でペット禁止のはず。
知り合いが旅行中で数日だけ預かってるのかな(それでも駄目だと思うけど)…と思ったら
うちの子が以前からその犬が玄関先まで出てきてシッポフリフリ、みたいな現場をよく目撃しているらしい。

不動産屋に言うつもりは無いが、うちも猫を飼いたいのを我慢しているのでズルイなと少し思う。
うちが聞いて無いだけでペット可になったのかな?でもペットの足を洗う設備とか無いし…。
それと誰かが犬を飼ってる!って不動産屋に連絡を入れたりしたら
「あそこの家(私)が連絡したに違いない!」って逆恨みされたりしたら嫌だな。


695:名無しの心子知らず2017/09/02(土) 17:47:59.08ID:ilQxenwX
どうやら娘がお友達の女の子とそのお母さんを怒らせてしまったようで、
今後は出入りを控えてほしいと言われてしまいました。

謝罪はしましたし、その時はそれで話は終わったと思っていたのですが、
それからうちの子が声をかけても習い事や、今日は〇〇ちゃんと遊ぶからと断られています。
どうしたら前のように仲良く遊んでもらえるのでしょうか




96:おさかなくわえた名無しさん2018/07/08(日) 22:05:53.32ID:7pYPVt+e
20半ば女性/。家が過干渉な気がします。意見を聞かせてください。
父は会社員で、母は専業主婦です。
わたしは進学とともに家を出て、一人暮らしの社会人です。
2ヶ月に一度くらい、法事や同窓会で帰省します。

家はいつもきちんと片付きいつも美味しいご飯は出てきて、
家族仲も割といいし一見、理想の家庭だと思います。
なのに、幼い頃からずっと窮屈さを感じてて、
最近母親が過干渉(こんな言葉あるかわからんけど過管理?)
なんじゃないかと思っています。

例えば、
・お風呂やシャワーを自由に使えない。風呂内は母親が洗濯に使うため
全部管理するから。お風呂も上がる時間が決まってるし、
好きな時にシャワーを浴びれず、許可が必要
(理不尽な理由で却下されることはないけど、
いちいち「今お風呂使える?」ときかなきゃいけない。

・自由に昼寝をできない。寝室でもリビングでも、母親が部屋の管理(換気とか)
をしてるから。
2時間以上の昼寝はダメ。
・土日の寝溜めは許されない。理由は上と同じ。
平日仕事で忙しくてクタクタだから土曜朝くらいゆっくり寝たいと思うが、
無理やり起こされる。

・キッチンを自由に使ってはいけない。
キッチン使う時間は母親が全部管理してるから。
特に長時間使うときは事前に許可が必要。
・11時過ぎにリビングで小声で話してることは許されない。
母親を起こさない範囲でしなければいけない。

・洗濯機を自由に使ってはならない。
母親が(略 汚れものやお洒落着洗いについては、個別に相談して
対応してもらわないといけない。

どれもこれも小さいことですが、全てこんな感じだから、
家なのに許可をもらえないと自由にできない気がして、
管理されてるようでくつろげません。
中高生ならわかるけど、実家暮らしの弟も含めもう社会人なのに。
ちなみに父親はマイペースで基本何も言いませんし、傍観してます。

ちなみにこの家で育ったからか、
わたしは人の指示や許可をもらわないと何もできない受け身な性/格です。
母親の管理が度を過ぎてると思うのですが、皆様のご意見を聞かせてください。




このページのトップヘ