ニート

342 :育児まとめニュース 2020/03/02(月) 19:25:12 ID:Ix.47.L2
伯母(母の姉)に3人の子がいる。
長男(23)がニート、長女(21)が短大生、次男(20)が専門学生。長女も次男も今年卒業。

先日、伯母夫婦と長女が実家に遊びに来たのだか、母と伯母の話が聞こえてしまった。
長女は買い物に行って不在。

伯母「私がタヒんだら子供たちどうなるんだろうと思う。長男がアレだから…。」
母「まあ、お姉ちゃんにもしものことがあったら私が子供達を引き取るよ。
逆に私が先にタヒんだら○○(私)を頼むね。」

深刻そうなテンションだが私は社会人。
一人暮らしもしている。伯母の長女は寮に入るし、次男も一人暮らしを始めるらしい。
(ただし、伯母が用事があって長男のご飯を作らない日は長女と次男が実家に長男のご飯を作りに行くと言ってた)

引き取るとしたら長男だろう。
ただの世間話なら良いが、本当に伯母が亡くなったら長男を引き取るつもりなのだろうか?
伯母が末期ガンとか持病を抱えているわけではない。伯母にも旦那さんはいるが、かなり空気の読めない人で親戚中から嫌われている。
長男は中学から引きこもっているので私は長男の顔を小学生以来見ていない。

「もしも」の時はこないでほしいが、そうなった時に母が長男を引き取ろうとするのは怖い。
父も「まあ、お姉さんの子供だから俺にとっても甥と姪だから…。」と言ってた。


201 :育児まとめニュース 2018/11/05(月) 16:13:14 ID:fYy1LP8P.net
心結(みゆ)と名付けた
妊娠中ハイになってて美優だと普通すぎるからと捻って心結にしたけど、保育園、小学校にたくさんいて後悔、、
なんて読むの?って聞かれることもしばしばだから美結にしておけばよかったなあ、とも。

603 :育児まとめニュース 2020/07/03(金) 12:49:00 ID:Yr.wh.L1
ニートの兄の面倒を見るのに疲れたと言って母が遠方の実家に帰った。さらに父までも長年の愛人のところに行ってしまった。

大学生(成人済み)の私とニートの兄だけ残されたんだけどどうしたらいいんだろうか。
「月に1度3万円送る、光熱費はちゃんと払うから安心して」と置き手紙だけあった。
これまで兄を甘やかしてきた母がいないので洗濯物は畳まずに兄の部屋に置いとくと「○○が洗濯物をたたまない」と母のスマホに電話したらしくて母に電話で怒鳴られた。
大学やめて仕事探した方が良いのではと思ったが、親の許可なしに無理と突っぱねられた。
というか、手に職がつくような学部目指していたのに兄の面倒を見れるようにと心理学科行かされたから大学の勉強自体そもそも興味ない。

同じ家にいて餓タヒさせたら犯罪になるかもしれないので安いカップ麺やレトルトのみ買ってる。
虫が湧いたり異臭がしたら困るから兄がやらない兄の分の皿洗いもしている。 洗濯も一応やっている。ただ、本当に最低限だけで今まで食べ放題だったお菓子も買うのをやめた。

ニートを置き去りにする話はよくあるけど、なんで私まで置き去りにされなきゃいけないのか。

1 :育児まとめニュース 2017/02/13(月) 18:39:34 ID:agV
好きになってしまったんだが職場では絶対笑われるし、
いろんな人に笑いのネタとして話してたから友達にも話せない
お前ら聞いて

316 :育児まとめニュース 2018/04/23(月) 14:26:47 ID:r7ebOPGg0.net
半分以上愚痴のような相談です。

長らくニートのような生活してた実弟(30代半ば)が遠方で結婚した(事後連絡)。しかもデキ婚。
ここまではまだ、それでも今は定職に就いてくれたから…という気持ちでいた。
だけど、GWに彼女(もう妻か)を連れて東京に一度帰ってくる時に紹介するねって言ってたのに、一向に親族(全員関東在住)に紹介する場の設定とか日時の調整とか連絡がない。
年内には子供が産まれるのに、結婚の祝いも渡せてない状態。

もう家庭を築くんだからそのくらい自分でやれよとは思うけど、兄弟姉妹に結婚相手を紹介する場をこちらで設定してあげるべきなのか。
弟の結婚祝いを相手に会わないまま渡すことに、私の夫は反対はしないものの疑問を持っているようで、住所か振込先を聞いて送金するのも憚られます。
皆さまならどうされますか?

574 :育児まとめニュース 2012/11/27(火) 07:39:15 0
旦那が本気で離婚考えてる今が最大修羅場

「俺は夢を追いたいがおまえを巻き込めない」
は?具体的に何よ?

「おまえは俺の兄ちゃんに厳しすぎる、ニートなら虐めていいと思う女は嫌だな」
は?あんたのニート兄が人の下着や現金抜くからでしょ?
下着やお金盗むから怒っただけです、兄が泣いたら虐めですか?

「俺の運命の糸はたぶん切れた」
意味わかんないよ

「おまえスーツが似合うよね着ないけどさ、着ないの気持ちが冷めたわけだし」
スーツ着て家事は無理です

「俺は人の親になっちゃいけない男、イクメンとか無理だよね?一発しか無理イキまくるからイクメンなんつてwww
真面目なはなし俺は一匹狼だからさ」
朝から馬鹿なんじゃないの?わざわざ離婚届け持ってきて朝から何言ってんの?
妊娠中に何言ってんの?馬鹿なの?

831 :育児まとめニュース 2019/10/04(金) 09:32:31 ID:ie.xt.L2
ニートの兄がいる。働いた経験は一度もない。
母親は心療内科に兄の代わりに通ったり、
成人済みのニートの子供を持つ親の集まりにも参加していてよく頑張っていると思う。

しかし、外出先で家族にお菓子とか買ってくると「お兄ちゃんの分もある?なかったらお母さんのあげて」と必ず確認される。
安いお菓子だしお菓子を買って帰ること自体滅多にないから兄の分のお菓子を買うくらい特に何も思わず普通に兄の分も買ってた。

私は今春、専門学校を卒業して社会人になったのので初任給で家族に何かしようと考えた。
初任給で家族全員を外食に連れて行く友人もいたが、うちは夫婦仲が悪いし兄が出かけられないので私が材料を買って家族全員で食べるご飯を少し豪華にした。
父と母には初任給でプレゼントも贈った。
父は会社員で定年まで割と時間があるのでネクタイとネクタイピンのセット。
母にはスカイブルーのストール。

すると母は「あら、お兄ちゃんの分はないの?お母さんのあげるわ。」と言って兄にあげようとした。
私は「お母さんに買ったのに」と少しショックだった。
しかし、兄が「女物だし、出掛けないからいらない」と断ったら「そう…」としょげていたので母が使うのかなと思っていた。

そしたら、一週間くらいして母がそのストールを裁断してミシンを使ってクッションにしてしまった。
「○○からの初任給のプレゼントよ~。」と兄にあげていて何とも言えない気持ちになった。
兄はパソコンの画面やテレビを見て一人でニヤニヤする以外に笑うことがなく兄が喜んでいたのかは分からない。

母はストールやスカーフがいくつあっても嬉しいというくらい好きで集めていたから私は母のためにストールを買ったのにと押し付けがましいことも考えてしまった。

兄は小学生から引きこもっているので私は兄から物をもらったことは一度もない。
私も小中高の修学旅行のお土産くらいしか兄に個別のプレゼントをあげていないし、それも母や祖母からもらったお小遣いで買ったから、それで拗ねるのは違うのかもしれない。
安物でいいから兄にもプレゼントを買うべきだったのだろうか。
別に専門学校時代や今も給料を家に入れろとは言われていないし搾取子とかではないと思う。

46 :育児まとめニュース 2017/07/06(木) 11:43:17 ID:yIE
伯父(父の兄)は今で言うニート。一回も働いたことがないらしい。
ニートという言葉はなかったから皆「ぶらぶら病」とか「何にもせんにん(仙人)」とか呼ばれていた。
ずっと祖母と二人暮らしで、祖母の年金と、祖父の軍人恩給?で食べていた。
伯父の祖母に対する態度はひどくて、怒鳴ったり小突いたり、平手で叩くこともあった。
父や叔父が何度か祖母と伯父を引き離したんだけど
伯父は一人で生きていけないし、家が臭くなって近所から苦情が来たりで
仕方なく祖母がそのたび帰っていた。
「自分が帰った方が、周りに迷惑かけないで済むから」と。
祖母が八十歳越えても伯父の態度は改まらず、殴ったり蹴ったり、お金を取ったりしていた。

しかし祖母が去年他界。
伯父は一人になった。
なぜか父か叔父が自分を引き取ると思い込んでいたけど、当然どちらも拒否。
祖母の年金も軍人恩給もなくなり、伯父は今祖母が遺したお金で細々と食べている。
父と叔父は相続放棄したから、一応住む家もある。

日曜日、伯父の家に用事があって母を車で送っていった。
滞在時間は10分くらいだったんだけど、こっちが用事を済ませ、お仏壇に線香あげてる間も
伯父はずーっと祖母の思い出話をしていた。
それが全部嘘だったのが衝撃というか…
祖母の着物を仕立直す手配をしたのはうちの父で、家のリフォーム代金を出したのは父と叔父、
晩年、祖母のお風呂の介助をしてたのは叔父の奥さん。
それが全部、伯父の脳内では伯父がやったことになっていた。
伯父は祖母に手も上げたことがない聖人君子の孝行息子になってた。
気持ち悪くなってすぐ帰ったけど、あの人これからどうするんだろう。
祖母が遺したお金なんて二、三年でなくなると思う。
六十代だからまだ働ける年齢だけど無理だろうな…

365 :育児まとめニュース 2009/01/16(金) 22:32:33 0
なんとその頃、次男のニート君が自発的に就職。

そしてどうやら・何・故・か・就職と同時に給与振り込み通帳をトメにあずけ

「かあさんいままでありがとう。。苦労かけたねこれからはぼくが支えるよ♪」と宣言。←俺のターン2

30過ぎの就職のため、給料は少なめだが年金合わせてローンもなしで余裕のはず。

ようやくあの家にも平穏が……、と胸をなで下ろし、絶縁したのは夫だけということにして

私はたまに孫の顔を見せに行っていた。ま、気の毒だしね、やっぱ心配だしね。

平穏は一年続いたかな…、トメにアゲアゲされ過ぎた次男、なにか威張った様子になって

酒を半端なく飲むようになって、酔ってはトメに絡むようになっていく。

トメの返答が気に入らないと 殴る、蹴るの暴力! を振るうと。

給料は全部酒に使い、足りなくなるとトメの年金を使う。  ←キャラが違うが1に戻った状態

トメが母として叱ると「これまで我慢してきたんだ、やっと俺の番だ邪魔しやがるなふじこ!」 

私、子供もいるし、DV相談室を紹介してフェードアウトしようとした矢先、

トメのネクストターゲットは子供に。

「孫ちゃん、孫ちゃんは大きくなったら婆ちゃんと次男ちゃんのお世話をするのよ。

 婆は孫ちゃんのおむつを替えてやったんだから、こんどは孫ちゃんが婆ちゃんのおむつを替えるば番だよ。」 ← トメ脳内お前のターンだ!

478 :育児まとめニュース 2009/01/29(木) 16:07:05 O
育児板から案内されました。

次男旦那が危ない。コウトに車をただであげるという。
結婚前に旦那が130万くらいで買ったもの。ローンは終了。
50万で欲しいと言ってくれた人がいたのに、コウトにあげるために一年間維持してきた。
コウトの学費ために80万ほど借金してその返済もある。
なのに、2人目産みたいってしつこい。
せめて借金がなくなったらとかあるだろうに。
もう一台は残りローン200万。
旦那は公務員だからなんとかなると思ってるようだけど、
私は不安でしょうがない。


このページのトップヘ