キチ
弟嫁が勝手に俺の家で甥っ子のクリスマスパーティをやろうとしていたwww「今年の甥のクリスマスパーティーは義兄さんのところでやることにしたのでよろしくお願いします」は?
382:名無しさん@おーぷん2018/02/10(土)12:47:54ID:Rj7
弟嫁が勝手に俺の家で甥っ子のクリスマスパーティをやろうとしていた。
前提として、弟夫婦は俺実家で俺両親と同居、
俺は隣町(実家から車で20分くらい)のマンションで一人暮らししてるんだけど、
昨年末に弟嫁からメールが来て、要約すると
「今年の甥のクリスマスパーティーは
義兄さんのところでやることにしたのでよろしくお願いします。
料理やお菓子はこちらで用意するので場所だけ提供してくれれば大丈夫ですから」と。
何勝手に決めてんだと思い断りの電話を入れたら
「もうママ友と約束しちゃったから断れませんよ」と。
その人数たるや、弟嫁+甥+甥友達+その母親達で計12人。アホかと。
うち1DKだからそんなに入れねーよ。
前提として、弟夫婦は俺実家で俺両親と同居、
俺は隣町(実家から車で20分くらい)のマンションで一人暮らししてるんだけど、
昨年末に弟嫁からメールが来て、要約すると
「今年の甥のクリスマスパーティーは
義兄さんのところでやることにしたのでよろしくお願いします。
料理やお菓子はこちらで用意するので場所だけ提供してくれれば大丈夫ですから」と。
何勝手に決めてんだと思い断りの電話を入れたら
「もうママ友と約束しちゃったから断れませんよ」と。
その人数たるや、弟嫁+甥+甥友達+その母親達で計12人。アホかと。
うち1DKだからそんなに入れねーよ。
そもそも何故俺の家でやる必要があるんだという根本的な疑問をぶつけると
「義兄さんの家ゲーム機いっぱいあるじゃないですか。子供たちも喜ぶと思うので」と。
確かに俺は廃ゲーマーだから家にゲーム機はたくさんある。PS4にWiiUに3DS数台etc…
しかしだからといってなんで見ず知らずのガキ連中にやらせなきゃいかんのだと。
「みんな楽しみにしてるのに」「子供たちの期待を裏切るんですか」
とかギャーギャー言ってくるので「とにかく、来ても絶対家には上げないから」
と言って電話を切ったんだが、
その直後メールで「とにかくお願いします。約束しましたからね!」と一方的に告げられた。
「義兄さんの家ゲーム機いっぱいあるじゃないですか。子供たちも喜ぶと思うので」と。
確かに俺は廃ゲーマーだから家にゲーム機はたくさんある。PS4にWiiUに3DS数台etc…
しかしだからといってなんで見ず知らずのガキ連中にやらせなきゃいかんのだと。
「みんな楽しみにしてるのに」「子供たちの期待を裏切るんですか」
とかギャーギャー言ってくるので「とにかく、来ても絶対家には上げないから」
と言って電話を切ったんだが、
その直後メールで「とにかくお願いします。約束しましたからね!」と一方的に告げられた。

引越しの準備してたら今朝早く、旦那の上司の奥様でもあるママ友Aが、私の知らないママ友Bを連れてやってきた。「お構いなく〜、廃品処理に来ただけだから」
576:名無しの心子知らず2009/09/21(月) 09:16:26 ID:kAljK6c/
夫の転勤で引っ越す事になった。
5連休最終日が引っ越しなので、現在準備に追われ家中ダンボールだらけ。
今朝早く、旦那の上司の奥様でもあるママ友Aが、私の知らないママ友Bを連れてやってきた。
こちらは起きたばかりだし、部屋も超散らかっているので、帰れと言った。
そしたら「お構いなく〜、廃品処理に来ただけだから」と言って、上がり込んできた。
娘や私の服が入ったダンボールをどんどん開き、物色する。
やめろと言っても全くやめず、笑顔で「ボランティアだから〜」と言いながら、
空いているダンボールにめぼしい物をどんどん詰めていく。
旦那も起き出し、警察を呼ぶと言ったが全く動かない。
社宅の管理人を呼んで、連れて帰ってもらった。
持っていかれた物は多分ないと思う。
朝早くからびっくりした。
常識ある人ばかりと思っていたので、こんな人いたんだと、呆気にとられた。
転勤できて良かったよ。
5連休最終日が引っ越しなので、現在準備に追われ家中ダンボールだらけ。
今朝早く、旦那の上司の奥様でもあるママ友Aが、私の知らないママ友Bを連れてやってきた。
こちらは起きたばかりだし、部屋も超散らかっているので、帰れと言った。
そしたら「お構いなく〜、廃品処理に来ただけだから」と言って、上がり込んできた。
娘や私の服が入ったダンボールをどんどん開き、物色する。
やめろと言っても全くやめず、笑顔で「ボランティアだから〜」と言いながら、
空いているダンボールにめぼしい物をどんどん詰めていく。
旦那も起き出し、警察を呼ぶと言ったが全く動かない。
社宅の管理人を呼んで、連れて帰ってもらった。
持っていかれた物は多分ないと思う。
朝早くからびっくりした。
常識ある人ばかりと思っていたので、こんな人いたんだと、呆気にとられた。
転勤できて良かったよ。

ランチの後、お会計の段階でせこママが、「(私)さんはお金持ちだから、今日はおごってよね♪ミャハ♪」って払わずに帰ろうとした。私「そんなこと聞いてない!」
466:名無しの心子知らず2009/09/20(日) 23:21:19 ID:zePxzpr0
空気読まずに豚切手いい?
幼稚園の同じクラスのせこママ(A)にロックオンされたらしい。
今まで、子供同士の性別も違うし、せこママと私は年齢も離れてて
挨拶程度しかしていなかったのに、急にせこママに「家に遊びに行っても
いい?」「一緒にランチに行こう」と誘われたりした。
うちに遊びに来たときも、家の中ジロジロみたりして「いいね〜、素敵ね〜」って
連発して帰ってったんだけど、次の週に今度はランチに誘われた。
一人2500円のランチで私にはちょっと財布の痛い値段だったんだけど、
お付き合いだし…ということで了承。
そしたら、ランチの後、お会計の段階でせこママが、「(私)さんは、賃貸
なのに、新築の一戸建てに住んで、ベンツに乗って、子供の医療費も払ってる
くらいのお金持ちだから、今日はおごってよね♪ミャハ♪」って言って
払わずに帰ろうとした。
戸建てに住んでるのは、会社が8割負担の借り上げ社宅だから住んでるし
ベンツといっても、10年落ちの舅のお下がりだし、
子供の医療費っていうのは、うちの市は、乳児医療の助成が所得制限あり
だから、たいてい小児科ではみんなお金払ってないんだけど、所得を
ちょっとだけオーバーした我が家は医療費を窓口支払いしていて、
それをAママに見られてうちがものすごいお金持ちだと勘違いされたらしい。
実際は、所得制限のちょっと上くらいで、むしろ医療費やらなんやらで
カツカツなくらいなのに…。
「おごるなんて一言も言ってないし、自分の分は自分で払って。」って
言ったら「だって今日お金持ってないし♪」だって…。
お店に迷惑をかけるのも悪いからととりあえず立て替えようにも、私の
財布にも3700円しか入ってなかった。
仕方ないからその場はカードで支払ってきたけど連休明けちゃんと返してくれるかな。
幼稚園の同じクラスのせこママ(A)にロックオンされたらしい。
今まで、子供同士の性別も違うし、せこママと私は年齢も離れてて
挨拶程度しかしていなかったのに、急にせこママに「家に遊びに行っても
いい?」「一緒にランチに行こう」と誘われたりした。
うちに遊びに来たときも、家の中ジロジロみたりして「いいね〜、素敵ね〜」って
連発して帰ってったんだけど、次の週に今度はランチに誘われた。
一人2500円のランチで私にはちょっと財布の痛い値段だったんだけど、
お付き合いだし…ということで了承。
そしたら、ランチの後、お会計の段階でせこママが、「(私)さんは、賃貸
なのに、新築の一戸建てに住んで、ベンツに乗って、子供の医療費も払ってる
くらいのお金持ちだから、今日はおごってよね♪ミャハ♪」って言って
払わずに帰ろうとした。
戸建てに住んでるのは、会社が8割負担の借り上げ社宅だから住んでるし
ベンツといっても、10年落ちの舅のお下がりだし、
子供の医療費っていうのは、うちの市は、乳児医療の助成が所得制限あり
だから、たいてい小児科ではみんなお金払ってないんだけど、所得を
ちょっとだけオーバーした我が家は医療費を窓口支払いしていて、
それをAママに見られてうちがものすごいお金持ちだと勘違いされたらしい。
実際は、所得制限のちょっと上くらいで、むしろ医療費やらなんやらで
カツカツなくらいなのに…。
「おごるなんて一言も言ってないし、自分の分は自分で払って。」って
言ったら「だって今日お金持ってないし♪」だって…。
お店に迷惑をかけるのも悪いからととりあえず立て替えようにも、私の
財布にも3700円しか入ってなかった。
仕方ないからその場はカードで支払ってきたけど連休明けちゃんと返してくれるかな。

A「あら、あなたケーキ持ってないの?持って帰って来ると思ったのに」私「なんのことですか?うちの学校のケーキですか?私は買ってないですよ」A「みんなの分よろしくね」
406:名無しの心子知らず2009/09/20(日) 15:39:38 ID:NeAgZE1M
相手がママだったのでこちらに失礼します。
携帯なので改行がおかしかったらすみません。
私は調理専門学校に通ってます。
うちの学校では製菓科の人達が
月に3回ケーキを販売する。
学生が作るので安いし本格的で
かなり好評、みんな朝から
並んで買ってくれるしすぐ売り切れ。
よくそこに通ってるんだから
優先して買えないの?と言われるけど
私は調理科だし無理ですと断る。
昨日はその販売日でした。
買い物から帰ると
アパートの下の階に住むAさんの娘(以下A子)が
私の部屋の玄関前に座り込んでた。
声をかけると半泣きで
「ママにケーキ貰って来なさいって言われました」
と言う。意味が解らなかったので
部屋に送って行くとAさんが出てきて
A「あら、あなたケーキ持ってないの?持って帰って来ると思ったのに」
私「なんのことですか?うちの学校のケーキですか?私は買ってないですよ」
A「買えば良いのに〜安く買えるんでしょ?みんなの分よろしくね」
私「いや、困ります、すみません」A「なんで?仕送り貰ってるんでしょ?ケーキくらいでケチね」
私「意味がわからないです、買ってくる理由がないです」
A「あなた礼儀がなってないわね、すごく不愉快だからお詫びにケーキ作ってよ、嫌だわ学生って」
携帯なので改行がおかしかったらすみません。
私は調理専門学校に通ってます。
うちの学校では製菓科の人達が
月に3回ケーキを販売する。
学生が作るので安いし本格的で
かなり好評、みんな朝から
並んで買ってくれるしすぐ売り切れ。
よくそこに通ってるんだから
優先して買えないの?と言われるけど
私は調理科だし無理ですと断る。
昨日はその販売日でした。
買い物から帰ると
アパートの下の階に住むAさんの娘(以下A子)が
私の部屋の玄関前に座り込んでた。
声をかけると半泣きで
「ママにケーキ貰って来なさいって言われました」
と言う。意味が解らなかったので
部屋に送って行くとAさんが出てきて
A「あら、あなたケーキ持ってないの?持って帰って来ると思ったのに」
私「なんのことですか?うちの学校のケーキですか?私は買ってないですよ」
A「買えば良いのに〜安く買えるんでしょ?みんなの分よろしくね」
私「いや、困ります、すみません」A「なんで?仕送り貰ってるんでしょ?ケーキくらいでケチね」
私「意味がわからないです、買ってくる理由がないです」
A「あなた礼儀がなってないわね、すごく不愉快だからお詫びにケーキ作ってよ、嫌だわ学生って」
