アレルギー

155 :育児まとめニュース 2021/06/26(土) 23:59:31 ID:da.pw.L1
私は親の意向で生まれてから一度も予防接種をしたことがなかった。
母はしたがったが、父がカルト宗教の洗脳で予防接種に反対したため、病院側からどちらか片方の親が反対するなら打てませんと言われたらしい。
8年くらい前だっけ?大学生の間で麻疹が大流行したとき、就職する際に麻疹の抗体があることを証明しなくてはならなくて、
抗体がない人、麻疹の予防接種をしてない人は大学で混合混合ワクチン接種を義務付けていた。
少なくとも私の通ってた大学は就活のために抗体検査と予防接種してて、私も予防接種対象者になった。
打ったのは20歳の頃だったけど、その日は定期試験前日の夕方だった。(摂取日や摂取時間は選べなかった)

打ったあと10分くらい様子見で体調に変化がなく帰宅したんだけど、深夜高熱が出た。
だけど私の大学は追試がないため、試験を受けないと即単位を落とすことになるので、翌日這うように試験を受けに行った。
しかし一時間目の試験中にしんどさの余り椅子から転げ落ち、試験監督が慌てて見に来たら顔中にボツボツが出てると言われた。
保健室に連れて行かれて全身を見ると、全身に麻疹の症状が出てた。
口の中にも水ぶくれができてるのを確認された途端、すぐ救急車を呼ばれた。
入院先で「喉に出来た水ぶくれで気道がふさがってタヒぬところだった」と言われた。
接種後すぐに反応が出たわけでもないが、こういうのもアナフィラキシーショックになるらしい。
そして混合ワクチン接種から私の体は劇的にアレルギー体質に変わってしまい、病院食でさえ何を食べてもひどい食物アレルギーを起こすようになった
しばらくは点滴で栄養を補ってたけど、食べ物だけでなくお風呂で使うシャンプーやトリートメント、ボディーソープもアレルギーが起き、
基礎化粧品もダメ、洗濯洗剤や柔軟剤もダメ、服も化学繊維で肌かぶれを起こすから、これまでしてきた普通の生活が送れなくなってしまった。
退院後も毎日プレドニンを限界量まで飲み、常にエピペンを持ち歩き、何に反応するか解らないアレルギーに怯える日々。
そんな生活を5年続け、徐々にアレルギーを押さえてプレドニンを減らし、最近やっとプレドニンを飲まなくてもよくなったところ。
それなのに今コロナワクチンの接種が出てきて戦々恐々としてる。
混合ワクチンでのアナフィラキシーでさえあんな辛かったのに、コロナワクチンでアナフィラキシー起きたらどうなるのか。

色んなサイト見てると他のワクチンでアナフィラキシーを起こした人は接種を控えたほうがいいという医者の見解(私の主治医もこの意見)もあれば、
免疫疾患ある人ほどすぐにワクチンを打ったほうがいいという医者の見解もある。
コロナワクチンを接種しない人は社会に出てこないで欲しいという意見や、
ワクチン打たない人はコロナにかかっても医療を受けるなという過激な書き込みまで見つけて精神的に参ってる。
混合ワクチン以降、予防接種を一切受けてないし、混合ワクチンでの経験しかないから、他のワクチンでもアナフィラキシーが起こるのかは解らない。
起こるかわからないアナフィラキシー心配するよりコロナにかかったほうが辛いのに打たない意味が解らないと言う人もいる。
他人がリスクを負って獲得した免疫にタダ乗りするなっていう意見も見られる。
仕事上取引先に訪問することもあって、取引先から今後予防接種をしてない人の訪問は控えてもらうと言われているところもある。
私の場合仕事を内勤専門に切り替えてもらえば仕事上の問題はないけど、
職場の人たちはワクチンを心待ちにしてる人がとても多いから、打ってないことを知られてどう思われるか・・・。


179 :育児まとめニュース 2017/06/06(火) 13:01:41 ID:5cGZs7ykM0606.net
今日休みの俺の昼食はパンの耳
仕事に行った嫁の昼飯サンドイッチの切れ端のパンの耳

マヨネーズつけて食べてる
んーうまいっ!!

サンドイッチには鯖が挟まってたようだ
鯖が家に返ってこないよう祈ってる
返ってきたら俺の夕食になる

832 :育児まとめニュース 2018/03/07(水) 08:42:27 ID:i3z6JAMn.net
小説家?の人のツイートが流れてきたんだけどその内容とノリにモヤモヤ
1歳の卵アレルギーの息子に目を離したすきに見知らぬ人からカステラを与えられて息子がアレルギー反応で苦しんでる
っていう内容なんだけど、食べ物もらってそれを食べるまで気付かないくらいアレ持ちの1歳児から目を離したんだけどそれに対する反省はなく、それどころか親の責任リプした人をクソリプと馬廘にしたりしてる
全体的にノリが気持ち悪い

47 :育児まとめニュース 2020/12/06(日) 08:09:55 ID:K9.di.L1
アレルギーに対して偏見のある内容なので、引っかかる人はNGにしてほしい

交際していた人がアレルギー持ちで冷めた
ちなみに甲殻アレルギーと小麦アレルギーが主でその他複数あり
元々結婚を視野に入れたお付き合いだったのに、付き合って3ヶ月してようやく打ち明けられた
私の得意料理は何かって話から派生してそれだったものだから冷め具合はお察しください
「海老のトマトクリームパスタや海老マヨをよく作るよ」って言ったら、「俺、海老や小麦が駄目で食べらんないんだよね」って残念そうな顔をされた
最初どう反応していいかわからなくて「お、おう」ってなっていたら、「体調がいい時なら反応出ないから安心して!普段通りなら全然食べられるよ!」っていやいや食べる側で固定かよ
私作る人、あなた食べる人ですか
私は作るのも食べるのも好きだし、特に海老料理は大好物でよく作る
そんな縛りプレイで料理なんかしたくない
家族にも食べ物方面でアレルギーの人はいなかったから、面倒くさいって印象しかなかった
花粉アレルギーならともかく食物アレルギーってどうしたらいいかわからない
除去食とかひたすら面倒な気配しかしなかった
他にもいろいろ引っかかるところのある人だっただけに、アレルギー面倒くさいって印象が決定打になって別れた
田舎の実家住まいで近所に兄弟が住んでて長男だから同居は当たり前、その上複数のアレルギー持ちとか私にはちょっとハードルが高すぎる……
結婚するなら健康な人がいいな
顔とか収入はその後でいいから

632 :育児まとめニュース 2013/10/26(土) 16:14:59 ID:DI1S/dRM
某百貨店でやってた某県の特産品フェアみたいなところで。
妙にフレンドリーなおばちゃんに「これおいしいから試食だけして見てよ!」
と出された果物。
「俺、果物アレルギーでだめなんですよ、すいません。」といったらおばちゃん
「アレルギーでないくらいおいしいから!」

人に食い物提供する仕事してるくせにアレルギーを唯の好き嫌い程度にしか考えてねぇのかよと。

53 :育児まとめニュース 2017/11/13(月) 11:30:20 ID:???
流れを読まずに書き込み失礼するわね
婆ね、趣味も好きなものもなくぼんやりと生きてきたのだけれど、
唯一好きだとはっきり言えるのが朝のコーヒーの時間なのよ
家事を済ませて、新聞を飲みながらトーストと頂くコーヒーの時間が何よりも好きでね
毎朝密かな楽しみだったのよ

でもね、ここ数日胃が気持ち悪くてね
年だし何かの病気かしらと思って病院で検査してもらったら
なんとカフェインアレルギーだったの
特にコーヒーがダメみたいで、何だかもうショックで何も手につかないままこんな時間になってしまったわ
釣られて爺もしょんぼりしてるし、駄目ね。しゃんとしないと

ある日突然許容量が超えてしまうことがあるらしいから、婆様たちも気を付けてね

925 :育児まとめニュース 2018/10/03(水) 17:06:53 0.net
アレルギーだからこだわりとは少し違うけど
義兄家の子が卵アレルギーで義兄嫁が我が家にまで卵を控えてくれって言ってきてうざい
我が家は一切きかない、卵大好物だから美味しく食べてる
それで余計に意地になってギャーギャー言う悪循環になってる

801 :育児まとめニュース 2018/10/30(火) 17:01:33 ID:OacNevtk.net
反抗期って正常な判断が出来なくなるの?

物事の善悪も?
まぁ些細な事だけどやめてほしいことをやめない場合の効果的な言い方ってあるのかなぁ

274 :育児まとめニュース 2018/08/23(木) 21:33:13 ID:4Q9TnpwK0.net
私が甲殻類アレルギーなの知っててこっそり甲殻類を入れてくる彼
久しぶりに彼が料理をしてくれるとの事で、炒飯を作ってくれた
そしたらこっそりカニ缶を入れてたらしく、私の顔がパンパンに腫れて
呼吸も厳しくなってる時点で彼が「がんばれ!がんばれ!」と応援してた
自力で救急車呼んでなんとかなったけど、もうダメかも
根性.でアレルギー治ると思ってる人は消滅して欲しい

702 :育児まとめニュース 2017/02/14(火) 22:37:51 ID:OiDClVAa.net
エビアレルギーになったこと
今まで花粉症にも縁がなく皆さん大変ね~と余裕ぶっこいてたのに
好物のアレルギーになるなんて…
まだ蕁麻疹と軽い呼吸困難しか経験してないけど重症化怖い


このページのトップヘ