アパート
一人暮らしを始めたばっかの時近所に「自称・ゴミ捨て場管理人おばさん」がいた。怖くておばさんの逆鱗に触れないように生活をしていただけなのに・・・。
132 :育児まとめニュース 2011/07/18(月) 00:31:12 ID:HxRsWxt20
カップルじゃないけど異性.のス㋣ーカー話。
一人暮らしを始めたばっかの時の話を書き捨て。
当時俺は学生。
日当たり&家賃の安さで選んだアパートに入居してすぐ
近所に「自称・ゴミ捨て場管理人おばさん」がいることを知った。
毎朝ゴミ捨て場の前に仁王立ちで、みんなが差し出すゴミ袋をいちいちチェックしては
OKなら「ウム」みたいな感じでうなずき
ちょっとでも気に入らないと怒鳴りつけるということをしてたおばさんだった。
髪はおばさんパーマを通り越してパンチパーマに近く
顔はおばさんを通過しておじさんに果てしなく近づいている感じだった。
たとえば透明ゴミ袋の中に茶色い紙袋に包まれたゴミがあったりすると
「透明袋に入れる意味ないじゃない!」
「誰もアンタのプライバシーになんか興味ないのよ!」
「バカじゃないの、自意識過剰!」
と怒鳴りつけてくる。
男だってガビガビティッシュやその他恥ずかしいものは茶袋とは言わんまでも
コンビニ系の白い不透明な袋に入れたいもんだし
女性.ならなおさらじゃないかと思うのだが、とにかくそのおばさんはそういうのを許さなかった。
一人暮らしを始めたばっかの時の話を書き捨て。
当時俺は学生。
日当たり&家賃の安さで選んだアパートに入居してすぐ
近所に「自称・ゴミ捨て場管理人おばさん」がいることを知った。
毎朝ゴミ捨て場の前に仁王立ちで、みんなが差し出すゴミ袋をいちいちチェックしては
OKなら「ウム」みたいな感じでうなずき
ちょっとでも気に入らないと怒鳴りつけるということをしてたおばさんだった。
髪はおばさんパーマを通り越してパンチパーマに近く
顔はおばさんを通過しておじさんに果てしなく近づいている感じだった。
たとえば透明ゴミ袋の中に茶色い紙袋に包まれたゴミがあったりすると
「透明袋に入れる意味ないじゃない!」
「誰もアンタのプライバシーになんか興味ないのよ!」
「バカじゃないの、自意識過剰!」
と怒鳴りつけてくる。
男だってガビガビティッシュやその他恥ずかしいものは茶袋とは言わんまでも
コンビニ系の白い不透明な袋に入れたいもんだし
女性.ならなおさらじゃないかと思うのだが、とにかくそのおばさんはそういうのを許さなかった。

アパートの住人と軽いトラブルになって、その人の部屋の前を通る時に「しねばいいのに」と数回思いながら通っていた結果…
1人暮らしを始めた20代の頃に住んでいた1Kのアパートの部屋がちょっと変だった。道路に面した出窓の窓際にベッドを置いていた。出窓は幅30㎝奥行20㎝程度で小さ過ぎて人は通れず
23 :育児まとめニュース 2014/05/05(月) 17:31:21 ID:???
一人暮らしを始めた20代の頃。1Kのアパートだったんだけど、その部屋がちょっと変だった。
ベッドを道路に面した出窓の窓際に置いていた。
その出窓は幅30センチ奥行20センチ程度。小さすぎて人は通れない。
私はその出窓前にブラインドをつけていた。
窓ガラスは開閉できたが、交通量の多い道に面していたので排ガスが嫌でほとんど開けなかった。
にも関わらず、地震でもなく風でもないのに突然ブラインドがバシャバシャと激しく揺れることがあった。
寝てる時に1回。その時は寝ぼけて蹴ったのかと思った。
それからしばらくして、昼間にキッチンの方で食事してたら誰もいない部屋でブラインドだけが
激しく音を立てて揺れた。
あれはなんだったんだろう?
ベッドを道路に面した出窓の窓際に置いていた。
その出窓は幅30センチ奥行20センチ程度。小さすぎて人は通れない。
私はその出窓前にブラインドをつけていた。
窓ガラスは開閉できたが、交通量の多い道に面していたので排ガスが嫌でほとんど開けなかった。
にも関わらず、地震でもなく風でもないのに突然ブラインドがバシャバシャと激しく揺れることがあった。
寝てる時に1回。その時は寝ぼけて蹴ったのかと思った。
それからしばらくして、昼間にキッチンの方で食事してたら誰もいない部屋でブラインドだけが
激しく音を立てて揺れた。
あれはなんだったんだろう?

スキーへ行くのに車で友人を迎えに行きふざけたノリでアパートの鉄扉をガンガンガンガンッ! 「オラァ丸ちゃん起きろ。スキーにいくぞ!」ガンガンガンガンッ。隣の部屋のドアが開き
デートから彼氏宅に2人で帰ると彼の住むアパートのドア前に知らない女の人が居て、その女の人が必死に「この女誰?」と彼に言う。彼氏も分からず困惑気味で、取り敢えず
445 :育児まとめニュース 2011/07/23(土) 13:49:09 ID:R0np9EhkO
デートから2人で帰ったら、彼氏のアパートのドアの前に知らない女の人が居た。
最初は暗がりで良く分からなかったけど。
その女の人が必タヒにこの女誰?って彼氏に言ってる。
彼氏も訳が分からず困惑気味。
取りあえず明るい所で話そうと行った。
明るい所で彼氏をハッキリ見た女の人が人違いでしたと謝って来た。
彼氏がアパートに引っ越したのが1ヶ月前、その前の住人が彼氏だっみたい。
女の人が留学してる間に携帯変えたのか現在使われておりませんのガイダンスが流れたって。
行かないで欲しいってすがられたからてっきり待ってくれてるものと思ったらしくて。
携帯駄目だから直接アパートに来たんだって。
背格好が似てたし暗がりだったから間違えたんだって。
女の人もう諦めるって言ってました。
お詫びは要らないって言ったんだけど聞かないから自販機でジュース買って貰いました。

アパートに両親と2歳児の3人家族が越して来た。皆でアパート前の広場で遊んでいると女性が来て「こんにちは」。ご主人真っ青で「愛人登場?!」と思いきや…
107 :育児まとめニュース 2011/03/09(水) 19:48:49 O
アパートに両親と2歳の子の3人家族が越して来た
近所とも仲良くなり、みんなでアパート前の広場で遊んでいたら女性.がやって来た
見た瞬間、ご主人は真っ青になり女性.は「こんにちは」と挨拶をした
てっきり誰もが「愛人登場!?」と思いきや、訪ねて来たのは奥さんでご主人と一緒に暮らしていたのが愛人だった
女性.‐奥さん-にご主人は土下座するとずらずらと話始めた
まとめるとこうなる
ずっと子供が出来ず寂しくて、つい愛人作り子供を産んでもらって「パパ」に浸っていた
愛人も納得のこと
単身赴任のついでに愛人と子供と家族でいたかった
すると奥さんは子供を抱き上げると
「幾つ?」
その問いに愛人さんが「2歳です」と答えると
「じゃあこの子の服とおもちゃをバッグに入れて来なさい」
何するのかと思うと
「子供が欲しいだけなんでしょう?だったら私がこの子を育てます。ちゃんと3人家族になれるじゃない」
ご主人にそう言うと愛人さんに
「大丈夫よ。私があなた以上にたっぷり愛情注いで立派に育てるから。20歳になったら会わせてあげます。それまでは会うのは許さないわよ」
「そんな・・」と泣く愛人さんに
「納得しているんでしょ?子供を産むだけって。それに訴えないのだからよしとなさい。一生じゃないんだもの。後、18年我慢できるでしょ?でも、この子が覚えているかは分からないけど。だってあなたのことは私がタヒぬまで産みの母とは教えないもの」
にこやかに言い切ると
「この子の荷物は後で荷物で送ってね。じゃあ、あなた。2人で帰って来るのを待ってるわ」
呆然とするご主人と号泣する愛人さん
他のみんなは全員、あまりの正論に言葉もなくみんな凍り付いていた
怖かった・・
近所とも仲良くなり、みんなでアパート前の広場で遊んでいたら女性.がやって来た
見た瞬間、ご主人は真っ青になり女性.は「こんにちは」と挨拶をした
てっきり誰もが「愛人登場!?」と思いきや、訪ねて来たのは奥さんでご主人と一緒に暮らしていたのが愛人だった
女性.‐奥さん-にご主人は土下座するとずらずらと話始めた
まとめるとこうなる
ずっと子供が出来ず寂しくて、つい愛人作り子供を産んでもらって「パパ」に浸っていた
愛人も納得のこと
単身赴任のついでに愛人と子供と家族でいたかった
すると奥さんは子供を抱き上げると
「幾つ?」
その問いに愛人さんが「2歳です」と答えると
「じゃあこの子の服とおもちゃをバッグに入れて来なさい」
何するのかと思うと
「子供が欲しいだけなんでしょう?だったら私がこの子を育てます。ちゃんと3人家族になれるじゃない」
ご主人にそう言うと愛人さんに
「大丈夫よ。私があなた以上にたっぷり愛情注いで立派に育てるから。20歳になったら会わせてあげます。それまでは会うのは許さないわよ」
「そんな・・」と泣く愛人さんに
「納得しているんでしょ?子供を産むだけって。それに訴えないのだからよしとなさい。一生じゃないんだもの。後、18年我慢できるでしょ?でも、この子が覚えているかは分からないけど。だってあなたのことは私がタヒぬまで産みの母とは教えないもの」
にこやかに言い切ると
「この子の荷物は後で荷物で送ってね。じゃあ、あなた。2人で帰って来るのを待ってるわ」
呆然とするご主人と号泣する愛人さん
他のみんなは全員、あまりの正論に言葉もなくみんな凍り付いていた
怖かった・・

子供の頃ボロアパートで暮らし母はパートで酒乱の父はあまり働かなかった。中学生の時に好きな人と両思いになったけど家柄が違うから身を引いた。同窓会で彼に会うと
【面倒】アパートの一室に家族が越してきた。新入居家族のこどもらしき子から、「いまお母さんいません!」って。なんだ?と思ってたんだけどじっとこっちを見てて不思議だった
225:名無しさん@おーぷん2016/08/05(金)21:05:51 ID:oQX
夏休みに入ってから困ってる
先月にアパートの一室に家族が越してきた
その日から間もなく、仕事から帰宅しエントランス入ろうとしたら
そこで遊んでたらしい新入居家族のこどもらしき子から、「いまお母さんいません!」って言われた
そのときは言ってる意味がわからず「そう、大変だな」と言ってそのまま帰ったんだけど、
じっとこっちを見てて不思議だった
どうやらその子、アパート一棟を一軒の家として認識してるらしく、
言ってしまえばアパート一棟をまるごと「ぼくの家族が引越した新しいぼくの家」と思い込んでるらしい
たしかにこのアパートは昔のある建造物を改築してアパートにしてるもので、
一軒の家だと言われれば完璧にそう思える
部屋数も少なくて住人も少ないしな
そして夏休み
ついに「ぼくの家だから入らないで」
と面と向かって言われた
まだアパートと認識してないのかと思ったが……まあ、一から説明してあげたよ
「ここはアパートでみんなの家、おれの家(部屋)もこの中にあるんだよ」と
それでも「入るな、入るな」と押し出そうとしてくる。半泣きで
必タヒでおうちを守ろうとしてるんだなと思ったけどさ…
仕方ないから隙をついてスルリと帰宅したんだけど
そしたら大泣きしてママを呼びに行っちゃった
ママさん曰く「何度説明してもわかってくれない」ってさ
このままではママさんもおれも、他の住人も困るし、
それにこどもも、認識としては「ぼくのおうちのはずなのに知らない大人たちが勝手に入ってくる」なんだろうなと思ったらちょっとだけ可哀相に思えてくるし…
どうしたもんだろうか
先月にアパートの一室に家族が越してきた
その日から間もなく、仕事から帰宅しエントランス入ろうとしたら
そこで遊んでたらしい新入居家族のこどもらしき子から、「いまお母さんいません!」って言われた
そのときは言ってる意味がわからず「そう、大変だな」と言ってそのまま帰ったんだけど、
じっとこっちを見てて不思議だった
どうやらその子、アパート一棟を一軒の家として認識してるらしく、
言ってしまえばアパート一棟をまるごと「ぼくの家族が引越した新しいぼくの家」と思い込んでるらしい
たしかにこのアパートは昔のある建造物を改築してアパートにしてるもので、
一軒の家だと言われれば完璧にそう思える
部屋数も少なくて住人も少ないしな
そして夏休み
ついに「ぼくの家だから入らないで」
と面と向かって言われた
まだアパートと認識してないのかと思ったが……まあ、一から説明してあげたよ
「ここはアパートでみんなの家、おれの家(部屋)もこの中にあるんだよ」と
それでも「入るな、入るな」と押し出そうとしてくる。半泣きで
必タヒでおうちを守ろうとしてるんだなと思ったけどさ…
仕方ないから隙をついてスルリと帰宅したんだけど
そしたら大泣きしてママを呼びに行っちゃった
ママさん曰く「何度説明してもわかってくれない」ってさ
このままではママさんもおれも、他の住人も困るし、
それにこどもも、認識としては「ぼくのおうちのはずなのに知らない大人たちが勝手に入ってくる」なんだろうなと思ったらちょっとだけ可哀相に思えてくるし…
どうしたもんだろうか
