もやもや
小学校からの友人2人と会った。私は臨月妊婦でAは1歳の子持ち、Bは妊娠4ヶ月で園児持ち。フードコートで食事をしたらAは子をテーブルに座らせ床に落ちたおしゃぶりを拭きもせず…
925 :育児まとめニュース 2019/01/15(火) 17:33:50 ID:lGVCYCSW.net
小学校からの友人が神経わからん
去年秋頃に小学校からの友人2人(AとB)と会った。
当時私は臨月妊婦、Aは1歳子持ち、Bは妊娠4ヶ月で幼稚園児持ち
フードコートで食事してたんだけど、Aが子供をテーブルに座らせる、床に落ちたおしゃぶりを拭きもせずまた吸わせる等々、この時点で正直うーん…という感じ。
終いには抱っこ紐で子供抱いたまま喫煙所に行った。
私もBも吸いに行くなら抱っこしとくから!って言ったんだけど、大丈夫大丈夫!車でも隣に乗せたまますってるから~とそのまま連れて行ってしまった。
他人の子供だし無理に置いて行かせるわけにもいかず…
Bとは、人目が気にならないのかな?とだけ言ったけど、正直私も多分Bもないわーと思った
子供も妊婦もいるんだから会っている2時間や3時間ぐらい我慢できんのかと。目の前で吸わないだけマシかもしれないけれど。
自分も妊娠、出産経験あるならどんな害があるかわかるだろうに、せめて子供置いていけば良かったのに
床に落ちたおしゃぶりも私的には拭いてもちょっと嫌なんだけど(かなりの人が土足で歩いてる所だし)
ちょっと頭のネジが緩いこだとは思ってたけどここまでとは思わなかった。
この件でFOしようと決めたわ
去年秋頃に小学校からの友人2人(AとB)と会った。
当時私は臨月妊婦、Aは1歳子持ち、Bは妊娠4ヶ月で幼稚園児持ち
フードコートで食事してたんだけど、Aが子供をテーブルに座らせる、床に落ちたおしゃぶりを拭きもせずまた吸わせる等々、この時点で正直うーん…という感じ。
終いには抱っこ紐で子供抱いたまま喫煙所に行った。
私もBも吸いに行くなら抱っこしとくから!って言ったんだけど、大丈夫大丈夫!車でも隣に乗せたまますってるから~とそのまま連れて行ってしまった。
他人の子供だし無理に置いて行かせるわけにもいかず…
Bとは、人目が気にならないのかな?とだけ言ったけど、正直私も多分Bもないわーと思った
子供も妊婦もいるんだから会っている2時間や3時間ぐらい我慢できんのかと。目の前で吸わないだけマシかもしれないけれど。
自分も妊娠、出産経験あるならどんな害があるかわかるだろうに、せめて子供置いていけば良かったのに
床に落ちたおしゃぶりも私的には拭いてもちょっと嫌なんだけど(かなりの人が土足で歩いてる所だし)
ちょっと頭のネジが緩いこだとは思ってたけどここまでとは思わなかった。
この件でFOしようと決めたわ

夫が貰った義理チョコを食べようとするとメッセージカード入りだった。ゴディバの義理チョコなんて豪勢だね~と思ってたら義理じゃないのか。夫の事を好きなんだろうな…
近所のSCのゲーセンで息子を遊ばせてたんだけど息子と同じ小学校の友達と会った。するとメダルゲームを何故か交代でする羽目に…。それ私が買ったメダル…。モヤモヤ
【モヤモヤ】旦那とコトメは異母姉弟になる。最近コトメの実母の親戚が亡くなって 結構な遺産を相続した…コトメは都心の億ションに住み悠々自適の生活してるよ
【もやもや】籍を入れる話をすると聞こえないふりして躱される…そして正社員になったら結婚と言う話だったので私は仕事を辞め遠方へ共について行く。彼もそれは了承してはずが…
【もやもや】話しのネタに困って「お仕事されているんですかー?」「してないですよ」「休みを貰う時胃がキリキリするんですよね」「それがイヤだから仕事してないんですよ」
109: 名無しの心子知らず 2018/03/10(土) 22:15:07.68 ID:DuNSAuNa
子供の小学校の同級生ママさんと話す機会があった
話しのネタに困って「お仕事されているんですかー?」ってふったら
していないと回答してきた
私はパートしているという話から、休みを貰う時胃がキリキリすると言った、
「そうなんですよねー。それが嫌だから仕事していないんですよねー。
まあ、ギリギリ旦那の給料でいけそうなんで」
って言われてモヤモヤ…
旦那の稼ぎの無さを馬鹿にされたようて… 確かにうちは旦那の給料だけではやっていけないけれど、最後の一言はいらないよね
このママさんとはあまり付き合いたくないなと思ったわ
話しのネタに困って「お仕事されているんですかー?」ってふったら
していないと回答してきた
私はパートしているという話から、休みを貰う時胃がキリキリすると言った、
「そうなんですよねー。それが嫌だから仕事していないんですよねー。
まあ、ギリギリ旦那の給料でいけそうなんで」
って言われてモヤモヤ…
旦那の稼ぎの無さを馬鹿にされたようて… 確かにうちは旦那の給料だけではやっていけないけれど、最後の一言はいらないよね
このママさんとはあまり付き合いたくないなと思ったわ

家を建ててるんだけど義祖父が糖尿で動きすぎると具合悪くなるのに、手伝わないと気がすまないらしい。んで姑「家が完成したらおじいちゃんを一番最初に家に入れてあげてね」うーん…
398:名無しさん@HOME2010/11/02(火) 17:06:04 0
もうすぐ義実家隣りに新居完成予定
義祖父が糖尿で動きすぎると具合悪くなるのに、目を離すと手伝いに行ってしまうらしい。
なんでも手伝わないと気がすまないらしい。
上棟式の時もそんなんで邪魔になるのにあれこれ手伝っていた。
そこで姑が「家が完成したらおじいちゃんを一番最初に家に入れてあげてね」と言った。
姑も手伝うたびに具合が悪くなる義祖父を面倒見きれないわ!って怒ってるのに…
土地は義祖父の土地で、建物だけうちが建てるので文句言えないかなとも思うけど、
ローン払うのうちだしな…と若干もにょる。
そして家が完成したら上棟式にお祝いをくれた近所の人たちにお披露目をするらしい。
なんでも近所の人の息子夫婦が家を建てたときもお披露目があり、うちもやらなければならないんだとか。
料理はオードブル(外注)に3品ぐらい手づくりのものを出せばオッケー!と言われたが、
よく知らん人を招待するのはなんだかな…
ちなみに近所の人の息子夫婦とはほとんど面識がなく、もちろん家を見たりもしてない。
そういうご近所付き合いもしなくちゃならんのかと今から不安になる。
でももしかして私が常識を知らないだけか?
姑は基本いい人なので自分がおかしいのかと悩む。
義祖父が糖尿で動きすぎると具合悪くなるのに、目を離すと手伝いに行ってしまうらしい。
なんでも手伝わないと気がすまないらしい。
上棟式の時もそんなんで邪魔になるのにあれこれ手伝っていた。
そこで姑が「家が完成したらおじいちゃんを一番最初に家に入れてあげてね」と言った。
姑も手伝うたびに具合が悪くなる義祖父を面倒見きれないわ!って怒ってるのに…
土地は義祖父の土地で、建物だけうちが建てるので文句言えないかなとも思うけど、
ローン払うのうちだしな…と若干もにょる。
そして家が完成したら上棟式にお祝いをくれた近所の人たちにお披露目をするらしい。
なんでも近所の人の息子夫婦が家を建てたときもお披露目があり、うちもやらなければならないんだとか。
料理はオードブル(外注)に3品ぐらい手づくりのものを出せばオッケー!と言われたが、
よく知らん人を招待するのはなんだかな…
ちなみに近所の人の息子夫婦とはほとんど面識がなく、もちろん家を見たりもしてない。
そういうご近所付き合いもしなくちゃならんのかと今から不安になる。
でももしかして私が常識を知らないだけか?
姑は基本いい人なので自分がおかしいのかと悩む。

そろそろ食事の時間なのに誰も来てなくてアレ?って思った。先輩に「他の人遅いですね」って聞いたら、「今日は僕と君だけ参加だよー」私「え!?(二人きりとかきいてない!)」
606:名無しさん@おーぷん2018/01/17(水)21:02:22 ID:VuR
会社の先輩が微妙にウザいんだけど、
直属の先輩だし、周囲の評価はいい人だし、無下にもできず参ってる。
営業部の先輩Aはとっても面倒見のいい「兄貴」って感じの人。
入社後OJTでお世話になり、その後も配属先が同じでお世話になってる。
この人は仕事外でも色々イベントを企画して人を集めるのが大好き。
後輩である私も誘ってもらって、とっても楽しく参加させてもらってた。
なんかおかしいって思ったのは某有名温泉のお泊まりイベントの時。
結構有名な旅館とれたー!ってことで参加メンバを募集してて、
一度泊まってみたかったしボーナス出た後だから参加しますって返事した。
募集は幾つかあるイベント用LINEグループでしてた。
で、当日。
先輩が車出すけど乗っていく?というのでお言葉に甘えた。
宿に行く前に何箇所か観光して夕方くらいに宿に到着。
直属の先輩だし、周囲の評価はいい人だし、無下にもできず参ってる。
営業部の先輩Aはとっても面倒見のいい「兄貴」って感じの人。
入社後OJTでお世話になり、その後も配属先が同じでお世話になってる。
この人は仕事外でも色々イベントを企画して人を集めるのが大好き。
後輩である私も誘ってもらって、とっても楽しく参加させてもらってた。
なんかおかしいって思ったのは某有名温泉のお泊まりイベントの時。
結構有名な旅館とれたー!ってことで参加メンバを募集してて、
一度泊まってみたかったしボーナス出た後だから参加しますって返事した。
募集は幾つかあるイベント用LINEグループでしてた。
で、当日。
先輩が車出すけど乗っていく?というのでお言葉に甘えた。
宿に行く前に何箇所か観光して夕方くらいに宿に到着。

妊娠したことを母に話した。結果、ものすごく微妙な反応された…25から30の欲しい時に3人産んだ人には40で妊娠ということ自体理解できないらしい
385: 可愛い奥様 2018/01/13(土) 12:47:15.54 ID:5gm//rFI0
愚痴ごめん
2年半の治療、昨年の稽留流産を経て待望の二人目妊娠で8w
里帰りも視野に入れると産院の予約もあるので実母に今日話した
2年半の治療、昨年の稽留流産を経て待望の二人目妊娠で8w
里帰りも視野に入れると産院の予約もあるので実母に今日話した
結果、ものすごく微妙な反応された
25から30の欲しい時に3人産んだ人には40で妊娠ということ自体
理解できないらしい
自然妊娠なんでしょ?体外受精じゃないよね?
と言われて、お母さん私2年半病院通ってたんだよ、って言ったら黙られた
身体大事にしてねとは言われたけど、最後までおめでとうの一言はなかった
世代の差もあるし、混乱してるのかもだけど
第一子の時はあんなに喜んでくれたのになぁ
25から30の欲しい時に3人産んだ人には40で妊娠ということ自体
理解できないらしい
自然妊娠なんでしょ?体外受精じゃないよね?
と言われて、お母さん私2年半病院通ってたんだよ、って言ったら黙られた
身体大事にしてねとは言われたけど、最後までおめでとうの一言はなかった
世代の差もあるし、混乱してるのかもだけど
第一子の時はあんなに喜んでくれたのになぁ
