いい話

711 :育児まとめニュース 2020/12/24(木) 20:58:18 ID:Qn.to.L1
弟とクリスマスw
この状況になった企図をまとめます。
スマホからなので遅いし読みにくかったらすみません。

俺の父親には姉が2人居る。長女を伯母Aで次女を伯母Bにします。伯母Bは実家から絶縁してる状態でここまでが前提。

俺はゲイで、自覚したのが中学生の時。隠してたんだが高1の時に母親にバレた。
母親は汚物でも見るように俺を拒み、父親もどストレートに気持ち悪い奴という目で俺を見る。その時弟は中3だったが、個人の自由だがオレは無理って感じ。説教とかされて話し合いとかになれば変わったんだろうが、両
親は完全に俺を拒絶した。父親実家と母親実家を巻き込んで大問題。俺のゲイは親戚中に知れ渡った挙句、この汚物どうすんだ的に楺めまくった。

特に父親実家は酷くて、伯母Aと祖母は気持ち悪いだ、信じられないだ、人間じゃないだと酷かった。母親は伯母Aに同調してもうこんな奴いらないって泣いてた。(本当にこう言われた)
俺は内心修羅場で、最悪施設とかに入れられるかもとまで思った。学校とか部活云々の前に、追い出された後どうすっかなってことばっか考えてた。

親戚集まって話し合いが何度かされたが、俺が気持ち悪いからどこも拒否って感じで話しなんてまとまらなかったみたいだった。
俺は一応学校行ってたが、数日後に父親から荷物まとめとけって言われた。
とうとう追い出されるなと、制服とか勉強道具に他に適当な着替えだけまとめた。とにかく荷物は少ない方が動きやすいと思って、ゲームや漫画は諦めた。ぶっちゃけ通ってる高校も辞めさせられると思ったけど、希望して受験した所だったし制服は荷物に入れた。

荷物を旅行用バックに詰め込んだ後、これから俺どうなるんかなって泣きそうになってたら伯母Bがヒョコって俺の部屋に来た。

伯母Bさんと会うのは3年ぶりで、めちゃくちゃびっくりした。困惑する俺をよそに「準備できた?行ける?」って聞かれて、「は、はい!」って慌てて返事して旅行バックを持った。
それを見た伯母Bが、「そんだけ?自分の物ちゃんと持って行こうよ」って言われてゲームや漫画とか、俺の物ほぼ全部持っていく準備ができた。

家の前にあった大きい車に詰め込んで、伯母Bと俺は伯母Bの家に行くことになった。

一旦切ります☆


499 :育児まとめニュース 2009/06/09(火) 09:30:14 O
携帯から長文ですが、さっきあったこと。

産婦人科へ検診に行ったら、入口で待ち伏せていた別居トメ。
待合室で本当に息子の子か、DNA調べろとか言ってたけど、いつものようにスルーしてたら
「赤ちゃんのママをいじめるな!」とキッズスペースにいた3歳くらいの男の子がトメを睨んでた。
男の子は「赤ちゃんのママをいじめるのは赤ちゃんをいじめてるんだぞ!」と叫んだ。
騒ぎに気付いて、駆け付けた男の子のお母さんに「このおばあちゃん、パパのおばあちゃんと同じ事言ってる!」と
小さい子らしく、元気に大きな声でトメ発言をお母さんに報告。トメは周りの視線を感じて退散。

話を聞いたら、そこの家のトメは男の子にママのお腹の赤ちゃんはパパの子じゃないと吹き込んでたそうだ。
幸い男の子はトメ発言を信じず、お腹の赤ちゃんにメロメロ。お腹に口つけて話しかけてた。

いつもはスルーしてたけど、今日初めて夫にマヤった。待望の妊娠で浮かれてる夫は大激怒。
帰りに義実家行ってくるって。

372 :育児まとめニュース 2007/01/17(水) 02:12:13 ID:SxtZVzTo
先日、込み合うコンビニの店内でレジの列に並んでた時の話。
自分の前にいた小学校低学年ぐらいの女の子が店員に「このお店に
公衆電話はないのですか?」と聞いた。そうすると店員は無愛想に
「公衆電話はありません。」と答えた。すると女の子は「じゃあ、電話代を
出すからお店の電話を貸してくれませんか?」と言うと店員は
「お客さんにうちの電話はお貸しできません」キツイ口調で言った。
女の子は今にも泣き出しそうな顔をしてレジを離れようとした。
すると、自分の後ろにいたヤンマーと書いてある帽子をかぶった
農家風の60歳位の男忄生が「この店は、入り口にこどもSOSとか貼ってるのに
電話も貸してやらないか。よし、おじさんが携帯を貸してあげるから
これ使いな。」と女の子におじさんは携帯を差し出した。
気まずそうな店員。ヤンマー帽子のおじさんカコイイ。

386 :育児まとめニュース 2010/03/10(水) 19:40:32 ID:+ibEKJ7A
小中学生の時は特に女の子は、誰からも憧れられる子がいたはず
あの子もそんな女の子の一人で、彼女と仲がいいことが女子たちのステイタスになっていた

私は変わり者として他校にも知られた存在で、後輩たちからも馬廘にされていた
別に構いはしなかったが、歩くすぐ後ろをついて回りずっとひそひそくすくす笑われるのは嫌だった
そんなある日、私が知的障碍者だと言う噂が立ち、「やっぱりね。馬廘だもん」と後ろで言われるようになるとさすがにキレそうになり、一言文句を言おうと振り返ると同時に乾いた音がした
頬を押さえる後輩たちをあの子が冷たく見ていた
「(私)が手を汚すことはないわ。それは私の役目よ」
そう言うとパンッともう一発後輩たちの頬を叩いた
「後輩が先輩馬廘にするなんて礼儀知らずにもほどがある。ましてやあんたたちごときが私の親友を傷つけるんじゃない」
冷たく言い放つと私の腕を取った
「彼女は私のただ一人の親友よ。大事な友達を馬廘にすることは許さない。彼女だけなんだから。私とありのままで一緒にいてくれるのは」
それ以来、私の立場が気持ち悪いくらいに変わった
でも、私は変わらずに変人であり続け今に続き、あの子も華であり続けている
だけどあの時の言葉は忘れない
すっとしたと同時に心から友情を感じた瞬間でもあった


武勇伝になるかな?
長文、ごめんなさい

606 :育児まとめニュース 2020/10/06(火) 18:19:33 ID:mTd9QA+m.net
今日子供と動物園に行ったんだけど餌やりのイベントがあって
元々小規模だったんだけど、開始直前になって諸事情で予定の3分の1の人しか
参加できないって飼育員さんに言われた。
前の方に並んでて確実に参加できたはずの若いカップルが
「子供に譲ろう!」って列を抜けて行って、
うちはそのカップルの代わりに参加できた立場ではないけどその優しさに
心がすごく温かくなった。

817 :育児まとめニュース 2010/06/29(火) 07:06:02 ID:aR10G69J
スーッとするかは不明ですが

当時中学生の娘、朝普通に家を出るのにたまーに「まだ登校してませんが…」と担当から電話が来る。
娘に突っ込んでも上手い事フカされるので学校で何かあったのかと心配したが
普通に明るく友達の話もしてくるので?と思っていたが
卒業式に近所の動物好きな同級生の奥さん(大邸宅&広大な土地持ち)からニコニコ声を掛けられて謎が解けた。
娘は捨て猫or犬を見付けると遅刻お構いなしで
登校途中の家を片っ端からピンポンして貰い手を見付けてから登校していたらしい。
そのうちの二匹を貰ったらしいが一匹は地域猫にフルボッコにされてる所を助けたらしく
汚いモップみたいな状態だったのに洗ったらお姫様の様な美しいペルシャで
もう一匹は貰ってみたら実はボーダーコリーでそれまでバカ犬だらけの犬達のトップに君臨し
犬達の動き?が良くなったと感謝された。
いや、こちらこそ貰ってくれてありがとうございます…でも娘の遅刻電話貰ったの絶対10回以上あるんだよな。
今日の夕飯辺りにそこんとこもう一度突っ込んでみようかな。

長文スマソ

557 :育児まとめニュース 2008/09/11(木) 06:51:48 ID:NnxyyrUE0
朝から部屋掃除してたら昔貰った手紙見つけて、懐かしさに和んだので。長文失礼

小学生の頃の話。
昼休み、友達みんな集まって体育館でバスケとかしてるのに、俺はいつも図書室で本を読んでた。
図書委員の仕事は放課後だけなので、俺以外誰もいない図書室は静かだった。
けど、ある日校長先生が図書室にやってきた。
度入りサングラスかけた強面だけど優しくておっとりとした口調の校長先生。
校長先生は休み時間中に教室巡回して生徒のことを色々見ていたらしい。
今まで俺の読書の邪魔をしちゃダメだと思ってそっとしておいたんだけど、
俺が友達と遊んでる姿をあんまり見ないから心配になって声をかけたんだって。
何故そうなったかはわすれたけど、それから俺は昼休みに図書室で校長先生のお話しを聞くのが日課になった。
昼休み以外でも会いたくて、朝の会前や放課後に校長室にお邪魔したことも何度かあった。

校長先生は自分の昔話とか、礼儀作法とか、国語算数理科社会の勉強など、ジャンルを問わず色々話してくれた。
俺のした質問にもわかりやすく答えてくれた。
「知ること」が好きな俺は、校長先生とお話しできる昼休みの時間が大好きだった。

でも、小4のとき校長先生が転勤になった。
お別れ会の時に便箋10枚分の手紙を渡したら、校長先生も俺に分厚い手紙をくれた。
手紙の最後の方に「これからは校長先生じゃなくて、友達とたくさんお話しするんだよ」と書いてあった。
読んだその日は一日中泣きまくった。
手紙に校長先生がいつもふかしてたパイプの甘い匂いがついてて、寂しくなってさらに泣いた。
でもそれからの俺は図書室に行く回数減らしてみんなと遊ぶようになった。

俺が中3になった頃、校長は母さんが勤めてる幼稚園に園長として帰ってきた。
家族ぐるみで校長先生夫妻と交流するようになった。
一緒に庭で焼き肉とか、家に遊びに行ったときはトランプや麻雀やったりして楽しかった。昔みたいに色々お話もした。

現在、ベタだけどこの一連の出来事がきっかけで俺は教師になった。
校長先生は園長を辞めて実家の隣町に住んでいる。
今度実家帰ったとき久しぶりに会いに行ってみようかと思う。


100: 名無しさん@HOME 2015/10/31(土) 19:52:42.29 O.net
誰もいなそうなので
私が恥ずかしい話を書き捨て 

奥さんの浮気で離婚した、
連れ子(女の子)のいる男性と結婚した 
女の子は小学生で、
母親が悪いと言う事は理解していても
納得出来てはいなかった

しかも奥さんは
とても綺麗でスタイルも良かったらしく、
デブで容姿も並以下の私が突然現れて
お母さんだと言われても
受け入れられる筈も無く、
敵意や嫌悪の視線が凄かった 

でも蟠りはいつか解けると信じて
ぎくしゃくしながらも生活を始めた 
おはよう、良く寝られた?
お帰りなさい、ご飯にしようか?
宿題はやった?と聞いただけで、
あんたなんかお母さんじゃない!
偉そうにしないで!と反抗される 

でも当たり前だよね、
私がお母さんだなんて
納得いかないよねと思ってたから、
寧ろ反応してくれるのが嬉しくてウザい!
と言われても声掛けはしていた 
そんなある日




636:1/32009/09/13(日) 23:13:58
489 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 17:29:32 ID:MJPng8x2
先に言っておく。長いよ。

私、ウエディングプランナーをしてて沢山の幸せのお手伝いをさせてもらったけど
忘れられない結婚式があります。
新婦は私より大分年下の10代で可愛らしい子、新郎は彼女より20歳ほど年上の優しい方でした。
年の差カップルは珍しくないけどこれが一筋縄では行かなかったのよね…。

新婦はお父様に育てられて、そのお父さんが「結婚は勝手にしろ。でも式には出ない」。
でも2人は「みんなに祝ってほしい」と。
ええ、頑張りましたよ。新婦のご実家に2人と一緒に何度も行きました。 
頭も何回下げたかわかんない。 
「お前は関係ない」と言われました。その通りです。
でも私は2人の結婚式を2人が望むものに、 
最高の1日にしたかった。

それが私の仕事。




510: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/22(月) 23:42:29.02
書き逃げ 

昨日娘が嫁いでいった 
嫁の連れ子だったが(当時8歳)最初のうちは全く懐いてくれず、思いっきり嫌われてたんじゃないかと思うw 
娘が高校の時に交通事故で病院に運ばれたのよ 
俺も仕事早退して病院にいったが、田舎の病院でその火手術したとかで血液のストックがないとのこと 

で、俺はO型で娘もO型 思わずドラマのように言ったのよ、俺の血を使ってください、俺はこいつの父親ですって 
そしたら、本当に遠慮なく抜いてくのなw 後で聞いたら、1500mlくらい抜いていったとのこと 
で、その後に血液届いて、無事に手術終了、俺フラフラ、嫁クラクラ、娘グッスリ、結局俺と嫁も一晩入院w 

で昨日なんだが、娘からその時に輸血してくれて本当の娘として育ててくれてたことと、血も繋がったことが嬉しかったって新婦のスピーチで言われた 
おもいっきり泣いちまったんだよなw 

今日から嫁と2人きりだが、よく考えたら結婚して初めて2人きりの生活なんだよな 
明日は初めて2人きりでデートしてくる 
よっぱらいの戯言でした、長文すまんw




このページのトップヘ