ベビー用品
子供が生まれたばかりの時、義祖母から赤ちゃん体重計のお古を貸してもらった。レトロな物で夫も夫の兄弟姉妹もいとこも皆それに乗り計ってもらったらしい。その後…
819 :育児まとめニュース 2016/05/24(火) 17:43:35 ID:Bvf
10年以上前に子供が生まれたばかりの時に、夫の祖母にお古を貸してもらった。
赤ちゃんの体重を計る赤ちゃん体重計。
プラスチックの上皿部分と、下は八百屋さんにある計りのようなレトロなもの。
なんでも、夫の姉も夫も弟も、更に従兄弟や親族の子まで赤ちゃん時代はそれに乗り、みんな計って貰ったらしい。
「この計りに乗った子はみんな健康に大人になった。とてもご利益があるのよ」
結構大きくて、だからうちまで持ってくるのも大変だったと思う。
「この子が大きくなったら、返してね。その後、(弟)君や◯◯の子達(夫の従兄弟達)が赤ちゃん出来たら使わすから」と言われていた。
子供の赤ちゃん時代はこの体重計を非常によく利用していた。そのうち成長して上に乗れなくなり、使用できなくなった。
それと同時に我が家は転勤族になってしまい、体重計はそのまま私の実家に置いておく事になった。
すぐ返却しようとしたのだが、「あなたがまた生むかもしれないでしょ?」と、夫祖母に言われてしまい…。
「だれか赤ちゃん生まれそうになったら、そちらに郵送してくれ」とも言われた。
しかし、私も第二子は生まれず、その後夫の弟達も誰も結婚せず赤ちゃんは生まれない。
私もあちこちに引っ越しているうちに、あの赤ちゃん体重計の事も忘れがちに。
そして二年前。義弟が結婚、更に翌年には赤ちゃんも生まれる事に!
ハッとあの体重計を思いだし、実家に連絡。
「ほら、うちの子が使った体重計!あれどこだっけ?」
父「体重計?あー、あの赤ちゃんのか。あんなんとっくに壊れて捨てたわ。」
青ざめる私。実家に置いてから数年後、プラスチックの上皿部分が壊れどうにもならなくなって捨てたそう。私に連絡するのは忘れたらしい。
夫の親戚の間で脈々と使い続けられていた、ご利益のある体重計がうちで壊れた上に、もう現存しない。
上皿が壊れても、本体部分があれば何とかなったのでは?
体重計のいわれは、両親に説明したつもりだったけどもっときちんと説明すべきだったのでは?
そもそも10年近く放っておいたのが悪い、自分がきちんと管理すれば良かったのでは?
頭の中がぐるぐる。
体重計がもうない事をどう伝えようか、本当にどうしたらいいのか途方にくれた。
赤ちゃんの体重を計る赤ちゃん体重計。
プラスチックの上皿部分と、下は八百屋さんにある計りのようなレトロなもの。
なんでも、夫の姉も夫も弟も、更に従兄弟や親族の子まで赤ちゃん時代はそれに乗り、みんな計って貰ったらしい。
「この計りに乗った子はみんな健康に大人になった。とてもご利益があるのよ」
結構大きくて、だからうちまで持ってくるのも大変だったと思う。
「この子が大きくなったら、返してね。その後、(弟)君や◯◯の子達(夫の従兄弟達)が赤ちゃん出来たら使わすから」と言われていた。
子供の赤ちゃん時代はこの体重計を非常によく利用していた。そのうち成長して上に乗れなくなり、使用できなくなった。
それと同時に我が家は転勤族になってしまい、体重計はそのまま私の実家に置いておく事になった。
すぐ返却しようとしたのだが、「あなたがまた生むかもしれないでしょ?」と、夫祖母に言われてしまい…。
「だれか赤ちゃん生まれそうになったら、そちらに郵送してくれ」とも言われた。
しかし、私も第二子は生まれず、その後夫の弟達も誰も結婚せず赤ちゃんは生まれない。
私もあちこちに引っ越しているうちに、あの赤ちゃん体重計の事も忘れがちに。
そして二年前。義弟が結婚、更に翌年には赤ちゃんも生まれる事に!
ハッとあの体重計を思いだし、実家に連絡。
「ほら、うちの子が使った体重計!あれどこだっけ?」
父「体重計?あー、あの赤ちゃんのか。あんなんとっくに壊れて捨てたわ。」
青ざめる私。実家に置いてから数年後、プラスチックの上皿部分が壊れどうにもならなくなって捨てたそう。私に連絡するのは忘れたらしい。
夫の親戚の間で脈々と使い続けられていた、ご利益のある体重計がうちで壊れた上に、もう現存しない。
上皿が壊れても、本体部分があれば何とかなったのでは?
体重計のいわれは、両親に説明したつもりだったけどもっときちんと説明すべきだったのでは?
そもそも10年近く放っておいたのが悪い、自分がきちんと管理すれば良かったのでは?
頭の中がぐるぐる。
体重計がもうない事をどう伝えようか、本当にどうしたらいいのか途方にくれた。

【相談】新婚旅行で子供服を買うのっておかしい?まだ妊娠もしてないんだけど、子供を作る予定はある。妊娠もしていないのにベビー服を買うのって変かな?
お古で頂いた物を着せてたらクラスも名前も知らないママに「お古着せてる人って、そんなに貧乏なのかなぁ?可愛い子供の為に、新しいの位買ってあげたらいいのに」と言われ…
802:名無しの心子知らず2008/04/09(水) 00:06:53 ID:wudrtlVb
子供が幼稚園入学にあたって、近所から制服のお古をいただいた。
私立幼稚園しかない地域なので、制服・体操服・入園金など軽く10万以上飛んでったので
とてもありがたかった。
結構ガタのきてる物もあって、お直しできる所はして、名前書く所もこれ以上書けない位だったので、上から家にあった布を縫い付けたり、子供の好きなキャラクターのアップリケ作って縫い付けたり。
園指定の物でも、手作りOKの物は作った。園で買うより材料費だけだと半額位で出来るし、子供も喜んでくれた。
スピードが遅い上、旦那の仕事も不規則なので名前付けと、園グッズ制作と合わせて4ヶ月位かかった。
入学式は新しく揃えた物(サイズ大きめ)で行ったんだけど、通園が始まったのでお古で頂いた物(サイズぴったり、使用感は若干有り)を着せてたら、クラスも名前も知らないママ(仮にAさん)に
「お古着せてる人って、そんなに貧乏なのかなぁ?
可愛い子供の為に、新しいの位買ってあげたらいいのに。」
って言われた。
いや、私に直接言った訳ではなくて連れの方とのお話の内容だったみたいなんだけど、明らかに私と子供を見て。
その時は頭が真っ白になって、子供の話も頭に入らないまま帰宅。
その場には他にも人がいて(勿論お古着せてる人も多数)、Aさんはちょっとした有名人になった。
私立の幼稚園しかない地域で、貧乏もいればお金持ちもいるとは覚悟してたけど、何だかなぁ・・・。
まぁそのおかげで、話のできる人が何人か見つかったので良し。
しかも洋裁ちょっと好きになってきたw妊娠中なので今度はベビー用品にチャレンジ。
私立幼稚園しかない地域なので、制服・体操服・入園金など軽く10万以上飛んでったので
とてもありがたかった。
結構ガタのきてる物もあって、お直しできる所はして、名前書く所もこれ以上書けない位だったので、上から家にあった布を縫い付けたり、子供の好きなキャラクターのアップリケ作って縫い付けたり。
園指定の物でも、手作りOKの物は作った。園で買うより材料費だけだと半額位で出来るし、子供も喜んでくれた。
スピードが遅い上、旦那の仕事も不規則なので名前付けと、園グッズ制作と合わせて4ヶ月位かかった。
入学式は新しく揃えた物(サイズ大きめ)で行ったんだけど、通園が始まったのでお古で頂いた物(サイズぴったり、使用感は若干有り)を着せてたら、クラスも名前も知らないママ(仮にAさん)に
「お古着せてる人って、そんなに貧乏なのかなぁ?
可愛い子供の為に、新しいの位買ってあげたらいいのに。」
って言われた。
いや、私に直接言った訳ではなくて連れの方とのお話の内容だったみたいなんだけど、明らかに私と子供を見て。
その時は頭が真っ白になって、子供の話も頭に入らないまま帰宅。
その場には他にも人がいて(勿論お古着せてる人も多数)、Aさんはちょっとした有名人になった。
私立の幼稚園しかない地域で、貧乏もいればお金持ちもいるとは覚悟してたけど、何だかなぁ・・・。
まぁそのおかげで、話のできる人が何人か見つかったので良し。
しかも洋裁ちょっと好きになってきたw妊娠中なので今度はベビー用品にチャレンジ。

義弟嫁「マタニティなんて一時期しか着ないのにもったいないですよねー」私(嫌な予感しかしない)→「お義姉さんの服(マタニティではない…)を貸して欲しい!」
【イカレてる】ミルクケースを見た兄嫁「子供がいない人が使うなんて非常識!」私s「100均で…」「貴方みたいな人が赤ちゃんの物を買うから、本当に必要な母親たちが買えない!」
45:名無しさん@おーぷん2018/07/15(日)20:08:37 ID:V8b
兄嫁のことで相談。
私が結婚するので一人暮らしの部屋を引き払うことになった。
ちょうど兄夫婦の自宅のテレビが悪くなり、
私の中古でよければ譲ろうかという話になると、ぜひ譲ってほしいとのことで先日取りに来た。
私は趣味がランニングで、プロテインを飲んだりするんだけど、
持ち運びに少量のプロテインを入れておくケースが欲しかったんだけど
友人に教えてもらったのが、赤ちゃん用のミルクケース。
元々は粉ミルクを入れて持ち運ぶ為の物なんだけど
ランニング仲間がミルクケースに入れてるよと教えてくれたので100均で買って、使っている。
その取りに来た時、兄嫁が「何よこれ!」と発狂。
兄夫婦には1歳の甥、7ヶ月の姪がいるんだけど、ミルクケースを見た兄嫁が
「赤ちゃんの為のものを、子供がいない人が使うなんて非常識!」と怒鳴られました。
「いや、それは100均で…」と言いかけたものの
「口答えするの?!」
「貴方みたいな人が、赤ちゃんの物を買うから、本当に必要な母親たちが買えない!」
「貴方は、美容目的でヒルドイドを処方してもらったり、ダイエット目的でベビーフードを買う女と同じ!最低!!」
…と説教されました。
更に、ベビーパウダーやベビーローション、ベビー石鹸を見て、
これも赤ちゃんの為のもの!貴方が使うものじゃない!!!と全て回収され
「そんな人だと思わなかった!!もう2度と顔なんて見たくない!
テレビも貴方みたいな人から譲られたくない」とキレて帰ってしまいました。
兄もポカーン顔で、お互いハッした時に謝られ、そのままテレビを置いて帰ってしまいました。
兄嫁は少々潔癖で真面目な人
元々は両親と同居していたのですが、両親の馴れ初めの話で、
彼氏にフラれて落ち込んでいた母に父が告白して付き合い始めたのですが
彼氏と別れる→父と付き合うまでの期間が1週間だったということに
「そんな短いスパンで彼氏を変えるなんて破廉恥!!子供の教育に良くない!」と兄嫁が怒り、
別居の流れ。
母は私のミルクケースや、ベビーパウダーなどは、
それと同じようなパターンだから気にしなくていいと言ってくれましたが
もしかしたら、私がミルクケースとかを買ったのは非常識だったのでしょうか…?@鬼嫁ちゃんねる
私が結婚するので一人暮らしの部屋を引き払うことになった。
ちょうど兄夫婦の自宅のテレビが悪くなり、
私の中古でよければ譲ろうかという話になると、ぜひ譲ってほしいとのことで先日取りに来た。
私は趣味がランニングで、プロテインを飲んだりするんだけど、
持ち運びに少量のプロテインを入れておくケースが欲しかったんだけど
友人に教えてもらったのが、赤ちゃん用のミルクケース。
元々は粉ミルクを入れて持ち運ぶ為の物なんだけど
ランニング仲間がミルクケースに入れてるよと教えてくれたので100均で買って、使っている。
その取りに来た時、兄嫁が「何よこれ!」と発狂。
兄夫婦には1歳の甥、7ヶ月の姪がいるんだけど、ミルクケースを見た兄嫁が
「赤ちゃんの為のものを、子供がいない人が使うなんて非常識!」と怒鳴られました。
「いや、それは100均で…」と言いかけたものの
「口答えするの?!」
「貴方みたいな人が、赤ちゃんの物を買うから、本当に必要な母親たちが買えない!」
「貴方は、美容目的でヒルドイドを処方してもらったり、ダイエット目的でベビーフードを買う女と同じ!最低!!」
…と説教されました。
更に、ベビーパウダーやベビーローション、ベビー石鹸を見て、
これも赤ちゃんの為のもの!貴方が使うものじゃない!!!と全て回収され
「そんな人だと思わなかった!!もう2度と顔なんて見たくない!
テレビも貴方みたいな人から譲られたくない」とキレて帰ってしまいました。
兄もポカーン顔で、お互いハッした時に謝られ、そのままテレビを置いて帰ってしまいました。
兄嫁は少々潔癖で真面目な人
元々は両親と同居していたのですが、両親の馴れ初めの話で、
彼氏にフラれて落ち込んでいた母に父が告白して付き合い始めたのですが
彼氏と別れる→父と付き合うまでの期間が1週間だったということに
「そんな短いスパンで彼氏を変えるなんて破廉恥!!子供の教育に良くない!」と兄嫁が怒り、
別居の流れ。
母は私のミルクケースや、ベビーパウダーなどは、
それと同じようなパターンだから気にしなくていいと言ってくれましたが
もしかしたら、私がミルクケースとかを買ったのは非常識だったのでしょうか…?@鬼嫁ちゃんねる

赤ちゃんの日用品代+食費で月6~7万はかかるのだが、夫に責められる→夫「どんだけ使うつもり?」私の頑張りが足りない?→
962: 可愛い奥様 2013/09/13(金) 13:32:28.04 ID:JWaAuVGPI
食費+おむつだとかの日用品費で月に6万~7万って高いの?
なるべく無駄なもの買わないように買い物は平日ご飯用に1回、休日ご飯用に1回にしてる。
毎朝お弁当も作らなきゃいけないから、その分のおかずは前日のおかずをとっておいていれてる。
だけど元々作ってる量がそれほど多いわけじゃないから私の夕食分をまわしてる。
旦那のおかず減らしたら何か言われるだろうから。
上の子の幼稚園での給食費だとか牛乳代だとかもその費用から。
私の頑張りが足りないのかな。
旦那に7万近く使ってどんだけ使うつもり?って怒られたわ。
なるべく無駄なもの買わないように買い物は平日ご飯用に1回、休日ご飯用に1回にしてる。
毎朝お弁当も作らなきゃいけないから、その分のおかずは前日のおかずをとっておいていれてる。
だけど元々作ってる量がそれほど多いわけじゃないから私の夕食分をまわしてる。
旦那のおかず減らしたら何か言われるだろうから。
上の子の幼稚園での給食費だとか牛乳代だとかもその費用から。
私の頑張りが足りないのかな。
旦那に7万近く使ってどんだけ使うつもり?って怒られたわ。

1人目妊娠中のママ「ベビー用品一式貸してほしい」私「うちはもう必要ないからあげます」→暫くしてママ「全部返しますね」→また暫くして「また一式貸して」と言ってきたのだが…
890:名無しの心子知らず2011/04/13(水) 15:44:41.22 ID:5Kmq+TXJ
1人目妊娠中のAママにベビー用品一式を貸してほしいとお願いされた。
「うちはもう必要ないから全部あげますよ」
とベビーバスやベットの大物から温度計や爪切りの小物まで全部あげた。
ところがしばらくして「ベビー用品全部返すね」と連絡がきたので
「え?返さなくていいんだよ?」と返事したんだけど、持ってきたので
まあいいかと受け取った。
それからまたしばらくして二人目を妊娠したAから「一式貸して」の連絡。
でも既に他の人にあげたことを伝えた。
「うちはもう必要ないから全部あげますよ」
とベビーバスやベットの大物から温度計や爪切りの小物まで全部あげた。
ところがしばらくして「ベビー用品全部返すね」と連絡がきたので
「え?返さなくていいんだよ?」と返事したんだけど、持ってきたので
まあいいかと受け取った。
それからまたしばらくして二人目を妊娠したAから「一式貸して」の連絡。
でも既に他の人にあげたことを伝えた。
なんか色々「え〜!困る!」「どうしよう〜」とか泣きごと言ってきたので
「返さなくていいと言ったのに返したんだから知りません」な内容の返事
をしてその後の泣きメールは無視した。
多分保管スペースがなかったんだろうと思うけど、買うかレンタルで借りる
かしてくれ〜
「返さなくていいと言ったのに返したんだから知りません」な内容の返事
をしてその後の泣きメールは無視した。
多分保管スペースがなかったんだろうと思うけど、買うかレンタルで借りる
かしてくれ〜

私「オムツ買っておいて」夫「どれかわからん。間違えたら嫌だからママンと一緒に…」→私「赤ちゃんの体重計欲しい」夫「まぁ買えば?」と興味なさげ。父親としての自覚が…www
365: 1/2 2008/01/10(木) 19:03:29 ID:GWZkHiyf赤ちゃん生後17日、実家に里帰り中。
一ヶ月検診が終わったら自宅に帰るから、今日旦那といろいろ話したんだけど
心底呆れた…
「おむつ買っておいて」
「どれか分からん」
「パンパースの新生児用」
「いっぱい種類あるから間違えて買いそう」
「新生児用って書いてあるからすぐ分かる」
「でも…やっぱり間違えたら嫌だからママンと一緒にry」
「親にばっかり頼るな」
「……じゃあパッケージの写メ送って」
ってな具合。
お前、30にもなっておつかいも満足に出来ないのかよ!!!
しかも、自宅に帰ったあと
一緒に赤ちゃん用品買いに出かける話になって
「ママンが車出してくれるって」
「チャイルドシートないとダメじゃん」
「……(考えてなかったらしい)誰かにもらえるか聞いてみる」
買うんじゃなくてもらうつもりなのか…レンタルもあるよ…
てかトメ(言い出しっぺ)もチャイルドシートのこと考えてなかったのかよ??
その割に「ベビーカーはすぐに必要だよね!買わなきゃ」と言われ
この時期にむやみやたら外出させたくない、
寒い間は基本家の中で過ごさせる、暖かくなってから買おう
と言うと
「それじゃあいつまで経っても外出できない」
「こないだ小さい子がベビーカーに乗ってるの見た」
「毎日の買い物はどうするんだ」
あーうざい。
買い物は、外出するの大変だから宅配にするって出産前言っただろう。
お前も同意しただろう。
だいたい首もすわってない赤ちゃんとの外出は神経使うんだよ!
