妊娠・出産
妊娠3か月で破水し修羅場だったが誰も信じてくれない。その後無事に生まれた子供は我家で「奇跡の子」と呼んでいる。
初産で妊娠36週だが夫の全員独身の友人達数人が我家に泊まりに来る。私自身良くして貰っている間柄なので泊りに来る事は問題ないが彼らに妊娠報告をしていない。変に悩んでしまい
580 :育児まとめニュース 2018/08/01(水) 23:44:31 ID:kMITUvQF0.net
妊娠36w(初産・里帰りなし)に主人の友人数人(全員独身)が我が家に泊まりに来ます
私自身も良くしてもらってる間柄なのでそれについては特に問題はないのですが彼らに妊娠報告をしていません
今回の妊娠に至るまで色々あり産まれるまではとナーバスになってる部分もあって私の友人にも妊娠中に会った人にしか妊娠は伝えていません
今回泊まりに来るのが36wということもありもしかしたらドタキャンになるかもしれないということを妊娠も絡めて本来なら伝えるべきなのでしょうがそれまでに何かあったらどうしようと変に悩んでしまっています
やはり事前に伝えておくほうが良いですよね
私自身も良くしてもらってる間柄なのでそれについては特に問題はないのですが彼らに妊娠報告をしていません
今回の妊娠に至るまで色々あり産まれるまではとナーバスになってる部分もあって私の友人にも妊娠中に会った人にしか妊娠は伝えていません
今回泊まりに来るのが36wということもありもしかしたらドタキャンになるかもしれないということを妊娠も絡めて本来なら伝えるべきなのでしょうがそれまでに何かあったらどうしようと変に悩んでしまっています
やはり事前に伝えておくほうが良いですよね

妊娠中で仕方なく100均のビーサンとひび割れたスリッポンで過ごしてる。節約して家族皆で食事して「美味しいね」と言い合えるだけで幸せだった。夫と喧嘩し髪を掴まれ引き摺られ
677 :育児まとめニュース 2016/07/17(日) 18:12:40 ID:M5W
なんだか悲しい
今妊娠中で、新しい服や靴買っても仕方ないから100きんのビーサンとひび割れたスリッポンで過ごしてる
妊娠中じゃなくても、古着ばかり買ってる
コンディショナー買いに行くのしんどいのと節約で薄めて使ってる
結婚して3年、独身の時の趣味は一度もさせてもらってない
それでも、家族みんなで同じごはんを食べて美味しいねって言い合えるだけで幸せだった
今日主人と喧嘩した。
いつも頑張って片付けてる部屋はめちゃくちゃで、壁に穴が空いてしまった。上の子は主人を見ると泣きわめくようになった
髪を掴んで引きずられた
悲劇のヒロインぶってる感がすごいけど、抑えてたもの全部溢れてきて今すごい虚しい
今妊娠中で、新しい服や靴買っても仕方ないから100きんのビーサンとひび割れたスリッポンで過ごしてる
妊娠中じゃなくても、古着ばかり買ってる
コンディショナー買いに行くのしんどいのと節約で薄めて使ってる
結婚して3年、独身の時の趣味は一度もさせてもらってない
それでも、家族みんなで同じごはんを食べて美味しいねって言い合えるだけで幸せだった
今日主人と喧嘩した。
いつも頑張って片付けてる部屋はめちゃくちゃで、壁に穴が空いてしまった。上の子は主人を見ると泣きわめくようになった
髪を掴んで引きずられた
悲劇のヒロインぶってる感がすごいけど、抑えてたもの全部溢れてきて今すごい虚しい

私の出産は陣痛が来ず帝王切開。産後の抜糸で縫った箇所がくっついておらず通院する事になった。実母が他界しており里帰りはしておらず生後14日の赤子を連れて通院。通院が苦痛になり
471 :育児まとめニュース 2016/01/26(火) 19:37:16 ID:fSs
私の出産は、陣痛が来なくて帝王切開だった。
産後の抜糸で、縫った所がくっついてない事が判明して
大穴が開いてるところに、濡れガーゼを入れて
内側から肉が盛り上がるの待ちってことで
毎日、ガーゼ交換に病院に通う事となった。
うちは、実母が他界してたので
里帰り出産はしなかった。
だから、生後14日の赤子を連れての病院通い。
出産した病院は、車で40分。
待ち時間は1時間。
ガーゼ交換は2分。
毎日の通院が苦痛になって
紹介状を書いてもらって、車で10分の個人医院に替わった。
そこは、内科が主体で待合室には、おばあちゃんやおばちゃんたちが沢山いた。
初日、赤子を抱いて手続きをして待合室に座ると
速攻、おばあちゃんが
「こんなちっさい子、久しぶりに見たわ。何ヶ月?」
「もうすぐ1ヶ月になります」
「ここって赤ちゃんも診てくれたっけ?」
「いえ、私の治療で通うので」
「・・・抱っこさせてくれないかなぁ」
産後の抜糸で、縫った所がくっついてない事が判明して
大穴が開いてるところに、濡れガーゼを入れて
内側から肉が盛り上がるの待ちってことで
毎日、ガーゼ交換に病院に通う事となった。
うちは、実母が他界してたので
里帰り出産はしなかった。
だから、生後14日の赤子を連れての病院通い。
出産した病院は、車で40分。
待ち時間は1時間。
ガーゼ交換は2分。
毎日の通院が苦痛になって
紹介状を書いてもらって、車で10分の個人医院に替わった。
そこは、内科が主体で待合室には、おばあちゃんやおばちゃんたちが沢山いた。
初日、赤子を抱いて手続きをして待合室に座ると
速攻、おばあちゃんが
「こんなちっさい子、久しぶりに見たわ。何ヶ月?」
「もうすぐ1ヶ月になります」
「ここって赤ちゃんも診てくれたっけ?」
「いえ、私の治療で通うので」
「・・・抱っこさせてくれないかなぁ」

妊娠中だが実家で兄嫁と話をしていて私が「女の子が良いと思ってるんだよね。服も可愛いしおっとりしてるしー。男の子は大変そう…」と言うと2人の男児持ちの兄嫁に
119 :育児まとめニュース 2010/07/12(月) 14:26:46 0
今妊娠中。お腹の子の性.別はまだ不明。
実家で兄嫁(2人の男の子持ち)と話してて
私が「女の子がいいと思ってるんだよねー。服も可愛いし、
おっとりしてるしー男の子は大変そう…」
と言ったら
「もうお腹の子の性.別は決まってるんだし、あまりどっちが良いって言わない方が良くない?
というか、コトメちゃんからしたら私の状態って最悪なのね」
と言われた
もうフォローに焦った焦った
ちょっと被害妄想が大きすぎないか?どっち希望かくらいは言っても良くない?
兄嫁は口には出さなかったけどきっと女児が欲しかったんだろう
もしお腹の子が女の子だったら嫉妬されるんだろうか
実家で兄嫁(2人の男の子持ち)と話してて
私が「女の子がいいと思ってるんだよねー。服も可愛いし、
おっとりしてるしー男の子は大変そう…」
と言ったら
「もうお腹の子の性.別は決まってるんだし、あまりどっちが良いって言わない方が良くない?
というか、コトメちゃんからしたら私の状態って最悪なのね」
と言われた
もうフォローに焦った焦った
ちょっと被害妄想が大きすぎないか?どっち希望かくらいは言っても良くない?
兄嫁は口には出さなかったけどきっと女児が欲しかったんだろう
もしお腹の子が女の子だったら嫉妬されるんだろうか

私は妊娠中で義妹がカフェインレスのお茶を色々プレゼントしてくれた。私も大喜びし家で飲むと凄く美味しくて同じ物を買おうと通販を調べると妊婦に宜しくないハーブが使われてた。
720 :育児まとめニュース 2018/05/09(水) 00:47:49 ID:esbg7xy70.net
豚切で申し訳ないが相談にのって欲しい
今妊娠中なんだけど、先日義妹ちゃんがカフェインレスのお茶を色々プレゼントしてくれた
その時は私も大喜びで散々お礼言ったし家で飲んでみたらすごく美味しくて、自分も同じのを買おうかと通販調べたら、もらったお茶3種類中2種類が妊婦によろしくないハーブ使ってた
義妹ちゃんは大変優しい子なので間違いなく知らなかっただけだと思うけど、それを教えてあげるべきか迷う……
自分は出産後に飲めばいいけど、友達とかに同じものプレゼントしちゃうんじゃないかと
教えるべきか否か、教えるなら私から直接がいいか、旦那や義母を介するべきか、どう思いますか?
今妊娠中なんだけど、先日義妹ちゃんがカフェインレスのお茶を色々プレゼントしてくれた
その時は私も大喜びで散々お礼言ったし家で飲んでみたらすごく美味しくて、自分も同じのを買おうかと通販調べたら、もらったお茶3種類中2種類が妊婦によろしくないハーブ使ってた
義妹ちゃんは大変優しい子なので間違いなく知らなかっただけだと思うけど、それを教えてあげるべきか迷う……
自分は出産後に飲めばいいけど、友達とかに同じものプレゼントしちゃうんじゃないかと
教えるべきか否か、教えるなら私から直接がいいか、旦那や義母を介するべきか、どう思いますか?

私の産後にトメが手伝いに来た。リビングに寝てもらっていたがオムツもリビングに置いてあり夜中にリビングへ取りに行くのは申し訳ないと思い小さいバッグに入れ替えると
妊娠中の情緒不安定はどのくらいまでがデフォでどこからが心療内科に通うレベルなんだろう…。妊婦って心療内科で診てもらえる? 産婦人科?
【相談】初めての子供を流産し手術を受けた。そんな中で夫を含め共通の友人との飲み会に誘われたが病み上がりなので飲酒せず早めに引き上げる条件で参加すると
682 :育児まとめニュース 2018/08/04(土) 15:48:20 ID:0GMwMkBM0.net
愚痴多目で長文ですが相談です
簡単に言うと流産に対する認識の違いで夫婦喧嘩中です
先日はじめての子供を流産し、手術を受けてきました
そんな中、夫含め共通の友人と飲み会に誘われたのでまだ病み上がりなのでお酒は飲まず早く引き上げるという条件で参加しました
すると当日、私が到着する前に夫は友人(男性.)に飲み会の席で私が流産したことを話したとのこと
せめて言うなら飲み会ではなくて違う場所でして欲しかったし、何より私の体のことなのに私の意向なしに言われたのが本当に辛いです
夫としては初期の流産だから私の責任はほとんど無いし、信頼してる友人だから…ということで伝えたとのことですが、
そもそも飲み会でそんな話言わないで欲しかった(実際飲み会中、子供についてのネタでいじられたりした)
初期の流産だから自分に非はほとんど無いと言ってもそんなこと流産を経験したことない人なら絶対に知らないし、ましてや男性.なら誤解を招きかねないと思い、帰って泣いて怒りました
そうしたら今日になって向こうが逆ギレ
こちらとしてはただ謝ってくれればいいだけなのに、いちいち言い訳して自分を正当化するのが腹立ちます
ほとぼりが冷めるまで放っておくのがよいでしょうか
自分にも非はあると思うのですが、だいぶ頭に血が上っていているため客観的な意見を聞きたいです
ちなみに妊娠も流産も親兄弟にしか伝えていません
簡単に言うと流産に対する認識の違いで夫婦喧嘩中です
先日はじめての子供を流産し、手術を受けてきました
そんな中、夫含め共通の友人と飲み会に誘われたのでまだ病み上がりなのでお酒は飲まず早く引き上げるという条件で参加しました
すると当日、私が到着する前に夫は友人(男性.)に飲み会の席で私が流産したことを話したとのこと
せめて言うなら飲み会ではなくて違う場所でして欲しかったし、何より私の体のことなのに私の意向なしに言われたのが本当に辛いです
夫としては初期の流産だから私の責任はほとんど無いし、信頼してる友人だから…ということで伝えたとのことですが、
そもそも飲み会でそんな話言わないで欲しかった(実際飲み会中、子供についてのネタでいじられたりした)
初期の流産だから自分に非はほとんど無いと言ってもそんなこと流産を経験したことない人なら絶対に知らないし、ましてや男性.なら誤解を招きかねないと思い、帰って泣いて怒りました
そうしたら今日になって向こうが逆ギレ
こちらとしてはただ謝ってくれればいいだけなのに、いちいち言い訳して自分を正当化するのが腹立ちます
ほとぼりが冷めるまで放っておくのがよいでしょうか
自分にも非はあると思うのですが、だいぶ頭に血が上っていているため客観的な意見を聞きたいです
ちなみに妊娠も流産も親兄弟にしか伝えていません
