829 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 08:51:13 0.net
高2の娘が、声優の専門学校に行きたいと言い出した
さすがに反対だわ…
話が違うよ…
さすがに反対だわ…
話が違うよ…
830 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 08:57:12 0.net
声優の専門学校なんて99.9%以上ドブに捨てるつもりがなきゃ無理だわ…
自分の子が言い出したらふざけんなボケ!と言ってしまいそう
自分の子が言い出したらふざけんなボケ!と言ってしまいそう
831 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:06:14 0.net
>>829
マスオさんもビックリ
マスオさんもビックリ
833 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:07:23 0.net
>>831
ジャムおじさんもびっくり
ジャムおじさんもびっくり
832 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:06:41 0.net
ほんと金ドブだよ
なんだけど、即反対したら「やっとやりたいことを見つけたのに!そういうの毒親って言うんだよ?」と言い返された
進路相談で悩んでたのは知ってるけど、なんで声優なんだよ、しかも東京の専門学校て
なんだけど、即反対したら「やっとやりたいことを見つけたのに!そういうの毒親って言うんだよ?」と言い返された
進路相談で悩んでたのは知ってるけど、なんで声優なんだよ、しかも東京の専門学校て
834 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:07:39 0.net
難しい問題よね…知人の息子さんもそんなこと言ってるらしい。
そりゃ本人のやりたいことやらせてあげたいけどね。反対して別の道に進んで失敗となった時に「だから私は声優になりたいって言ったのに!」となりそうで…マイナス思考かな。
そりゃ本人のやりたいことやらせてあげたいけどね。反対して別の道に進んで失敗となった時に「だから私は声優になりたいって言ったのに!」となりそうで…マイナス思考かな。
841 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:20:09 0.net
>>834
そうだよね、別の道に行かせて、それがうまく行かなかった時にそうなるのが怖い
声優とかじゃなくて、何か資格職だったら応援できただろうに
この前、声優志望のフリーターが杀殳害された事件もあったし、結局行き着く先はフリーターとしか思えない
どうしたら諦めてくれるんだろう
そうだよね、別の道に行かせて、それがうまく行かなかった時にそうなるのが怖い
声優とかじゃなくて、何か資格職だったら応援できただろうに
この前、声優志望のフリーターが杀殳害された事件もあったし、結局行き着く先はフリーターとしか思えない
どうしたら諦めてくれるんだろう
835 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:10:36 0.net
さかなくんのお母さんみたいには出来ない
836 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:11:33 0.net
そういう学校って卒業後どんな仕事についてるんだろう?
声優は無理でも何かの足しにはならないんだろうか
知人でラジオのパーソナリティー兼スタッフをやってる人がいるな
声優は無理でも何かの足しにはならないんだろうか
知人でラジオのパーソナリティー兼スタッフをやってる人がいるな
837 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:11:47 0.net
フツーに生きて、フツーに勉強して、高校行ってたら、声優になりたいなんて、わけわからんこと言いださないよなぁ
839 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:13:05 0.net
>>837
フツーに生きてきたけど役者になりたかった私をディスらないで
食えなくて結婚に逃げたけどw
フツーに生きてきたけど役者になりたかった私をディスらないで
食えなくて結婚に逃げたけどw
840 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:14:55 0.net
>>839
ごめん、でも早い段階で現実を知ったでしょ?
小学生ならそういうこと言う子もいるだろうけど、高校生くらいになるといなくなる
ごめん、でも早い段階で現実を知ったでしょ?
小学生ならそういうこと言う子もいるだろうけど、高校生くらいになるといなくなる
842 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:20:18 0.net
>>829
なりたいのであればスポンサーを説得する必要があるよな
「なりたい」って言うのは簡単
どこまでなりたい、しっかり考えてるのかってスポンサーに説明する義務がある
自分がどういう夢を持っていて、それを目標に変え
その目標を達成するために必要なプロセスなどをまとめてプレゼンさせればいい
特に声優なんてのは一握りの人間しか食えないのが現状なんだから
そういう現状も調べさせて、自分がその中でどう勝ち残るのかまでを
まとめてから
「なりたいんだけど」
って言えるよな
なりたいのであればスポンサーを説得する必要があるよな
「なりたい」って言うのは簡単
どこまでなりたい、しっかり考えてるのかってスポンサーに説明する義務がある
自分がどういう夢を持っていて、それを目標に変え
その目標を達成するために必要なプロセスなどをまとめてプレゼンさせればいい
特に声優なんてのは一握りの人間しか食えないのが現状なんだから
そういう現状も調べさせて、自分がその中でどう勝ち残るのかまでを
まとめてから
「なりたいんだけど」
って言えるよな
844 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:22:49 0.net
私もオタクだから一時期自分も声優になれたら...なんてアホな夢を見てた時期あったよ
でも現実考えたらどうやって食べていくんだとか芸人より厳しい世界だとかすぐに色々リスクに気づくはず
キラキラしたアイドル声優に憧れてるだけだろうから具体的にどうやって仕事とるつもりなのかとか声優の卵()の現実でも調べて現実突きつけた方がいいと思うよ
でも現実考えたらどうやって食べていくんだとか芸人より厳しい世界だとかすぐに色々リスクに気づくはず
キラキラしたアイドル声優に憧れてるだけだろうから具体的にどうやって仕事とるつもりなのかとか声優の卵()の現実でも調べて現実突きつけた方がいいと思うよ
845 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:23:23 0.net
なりたいってだけで、それをさせてやるのが良い親ってワケじゃないからな
諦めさせるってのも微妙
声優になりたいんだったら、まずしっかり調べて考えて親に説明させてから
双方考えればいいんじゃないかな
お互い感情論で話しても納得出来ないでしょ
諦めさせるってのも微妙
声優になりたいんだったら、まずしっかり調べて考えて親に説明させてから
双方考えればいいんじゃないかな
お互い感情論で話しても納得出来ないでしょ
846 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:24:11 0.net
何しに高校いったんだw
848 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:24:56 0.net
>>845
一般的な親なら諦めさせたいと思うのが正常だよ
一般的な親なら諦めさせたいと思うのが正常だよ
853 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:29:09 0.net
>>848
諦めさせるにもやり方があるでしょ
「そんな将来忄生のないもの諦めなさい」
より
「自分で食っていけるかまず調べて説明できる資料を作りなさい」
ってやらせてから諦めさせる方向に持って行ったほうがいいよね
ってお話
諦めさせるにもやり方があるでしょ
「そんな将来忄生のないもの諦めなさい」
より
「自分で食っていけるかまず調べて説明できる資料を作りなさい」
ってやらせてから諦めさせる方向に持って行ったほうがいいよね
ってお話
849 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:25:42 0.net
高校から専門忄生の高い分野一本に绞った結果見事に大コケした私が通りますよ
女で結婚できたからまだいいんだけど、仕事として稼ぎに繋げられるスキルが何もない
時間のある学生のうちに普通の勉強をしておけばよかったと今更思っている
お嬢さんにリスクが大いにあることを説明されてみてはどうだろう
現実も知らずに「そういうの毒親だよ」はいただけないわ
声優をキモいと思ってて気に食わないから否定してるとか、そういうわけじゃないんだから
女で結婚できたからまだいいんだけど、仕事として稼ぎに繋げられるスキルが何もない
時間のある学生のうちに普通の勉強をしておけばよかったと今更思っている
お嬢さんにリスクが大いにあることを説明されてみてはどうだろう
現実も知らずに「そういうの毒親だよ」はいただけないわ
声優をキモいと思ってて気に食わないから否定してるとか、そういうわけじゃないんだから
847 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:24:11 0.net
毒親って…最近の高校生は、親に向かって毒親だよ、なんて言うのか
864 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:37:36 0.net
声優は流石に反対するわ
子供の成績を理解しつつ、高校なってからいきなり「医者になりたい大学行く」と言ったら応援しますか?
子供の成績を理解しつつ、高校なってからいきなり「医者になりたい大学行く」と言ったら応援しますか?
868 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:39:35 0.net
>>864
医者なら、とりあえず勉強頑張れ、でいいから反対はしないな
医学部受けるときに現実を知れるし
声優の場合、専門学校は誰でも入れるのがまずい
医者なら、とりあえず勉強頑張れ、でいいから反対はしないな
医学部受けるときに現実を知れるし
声優の場合、専門学校は誰でも入れるのがまずい
870 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:40:31 0.net
「なりたい」って言ってるうちは夢
「なる」って言うくらいじゃないと
「なる」って言うくらいじゃないと
895 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:58:07 0.net
オーディションで受かるにしても今いる声優の中から自分がどうやったら選ばれるのか
コネを作るにしてもどの学校に行ってどういう先生と知り合ってつながりを持つのか
そのために自分に必要なスキルや足りない部分はどこか、それは今後どのように習得するのか、とかザッとでも考えられる要素はいくらでもあるじゃない
それだけリスキーな世界なんだからこれくらい調べてまとめて親プレゼンしてみて欲しいよね
コネを作るにしてもどの学校に行ってどういう先生と知り合ってつながりを持つのか
そのために自分に必要なスキルや足りない部分はどこか、それは今後どのように習得するのか、とかザッとでも考えられる要素はいくらでもあるじゃない
それだけリスキーな世界なんだからこれくらい調べてまとめて親プレゼンしてみて欲しいよね
897 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 09:58:38 0.net
たくさんの意見ありがとうございます
とりあえずは、声優を目指した場合の人生設計、食っていけるのか、などをきちんと調べさせ、親にプレゼンしてもらう
もともと大学は家から通える国公立を、と親子で話し合っていたんだけどね…
年が明けたら高3だし、どうにか早く軌道修正できるよう話し合っていくよ
とりあえずは、声優を目指した場合の人生設計、食っていけるのか、などをきちんと調べさせ、親にプレゼンしてもらう
もともと大学は家から通える国公立を、と親子で話し合っていたんだけどね…
年が明けたら高3だし、どうにか早く軌道修正できるよう話し合っていくよ
899 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 10:00:00 0.net
>>897
プレゼンも大事だけど
なぜそんな事を言い出したのかも重要な気がする
成績のいいお子さんなんだよね?
なにか生活に変化があったのかもよ
プレゼンも大事だけど
なぜそんな事を言い出したのかも重要な気がする
成績のいいお子さんなんだよね?
なにか生活に変化があったのかもよ
925 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 10:30:18 0.net
子供が声優になりたいというのに反対したら、子供から毒親と罵られるのか
すごい時代になったな
すごい時代になったな
927 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 10:31:55 0.net
>>925
まあでもこういう場合は子供はちょっと知ってる言葉使いたいだけなんだよね
甘えてんだよね
自分が言われたら腸煮えくり返るけどね
まあでもこういう場合は子供はちょっと知ってる言葉使いたいだけなんだよね
甘えてんだよね
自分が言われたら腸煮えくり返るけどね
926 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 10:31:53 0.net
私の友人は声優にあこがれて、今その仕事をしているよ。
でも、時間がかなりかかった。
就職して自分で金を貯める→他の専門学校に行く→PCスキルを生かす仕事につく
→結婚→貯金して声優の専門学校へ→仕事ゲット
という流れだった。
声優でも、社会人経験あれば街中のアナウンスやそのほかの仕事色々ありますから。
一本いくらの仕事だと思うけど、社会を通して培った物は大きいと言ってたわ。
でも、時間がかなりかかった。
就職して自分で金を貯める→他の専門学校に行く→PCスキルを生かす仕事につく
→結婚→貯金して声優の専門学校へ→仕事ゲット
という流れだった。
声優でも、社会人経験あれば街中のアナウンスやそのほかの仕事色々ありますから。
一本いくらの仕事だと思うけど、社会を通して培った物は大きいと言ってたわ。
928 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 10:34:59 0.net
ワンピースのゾロの声の人は公務員やりながら声優なったからね
取り敢えず真面目に仕事に就いてても本人にヤル気と実力あれば声優にはなれる
先ずはちゃんと自立して経済基盤立ててからだねぇ
声なんて女優やアイドルみたいにすぐに劣化する訳ではないし
最近の若い子に多いアイドル声優目指してるなら知らんw
アイドル声優みたいなのがファンに粘着されて杀殳されるのかもしれないからね
取り敢えず真面目に仕事に就いてても本人にヤル気と実力あれば声優にはなれる
先ずはちゃんと自立して経済基盤立ててからだねぇ
声なんて女優やアイドルみたいにすぐに劣化する訳ではないし
最近の若い子に多いアイドル声優目指してるなら知らんw
アイドル声優みたいなのがファンに粘着されて杀殳されるのかもしれないからね
929 :育児まとめニュース 2015/12/22(火) 10:35:41 0.net
友達に声優の専門学校行ってた人(通うよ!って聞いただけ)は親戚の会社で働いてるよ。
私は親に「県外は無理。行くなら兄がいる東京にして」って言われて諦めたな。
地元にはその学部無いし、東京の大学行ける程頭良くなかったし。
私は親に「県外は無理。行くなら兄がいる東京にして」って言われて諦めたな。
地元にはその学部無いし、東京の大学行ける程頭良くなかったし。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1450347397/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
全日制のところしかないなら反対する
周りは受験に向けて動き出してる、自分は成績も伸びないし勉強も好きじゃない、アニメなら好きかも、でも絵は描けない…声優ならやれる?
みたいな
コメントする