797 :育児まとめニュース 2022/05/27(金) 15:20:16 ID:Vjy4V0Au.net
園の土汚れ(泥汚れ)が落ちなくて凹む
ブルースティックで擦った後に酸素系漂白剤と洗剤で浸けてもまだ残ってる
他のお子さんの服は泥とか残ってなさそうだから落とし方があるのかな
皆どうやって落としているんだろう
ブルースティックで擦った後に酸素系漂白剤と洗剤で浸けてもまだ残ってる
他のお子さんの服は泥とか残ってなさそうだから落とし方があるのかな
皆どうやって落としているんだろう
798 :育児まとめニュース 2022/05/27(金) 15:21:35 ID:2jy3kgjG.net
泥汚れなんて諦めてるよ…
薄くなればよし
薄くなればよし
799 :育児まとめニュース 2022/05/27(金) 15:28:05 ID:P8TyCFSa.net
>>797
うたまろ石鹸は?
これで大抵の汚れは落ちるよ
うたまろ石鹸は?
これで大抵の汚れは落ちるよ
800 :育児まとめニュース 2022/05/27(金) 15:30:21 ID:SeHw1OwG.net
>>797
スクラブ洗顔料おすすめ
靴も服も白くなる
泡立つから扱いやすいし、安い
スクラブ洗顔料おすすめ
靴も服も白くなる
泡立つから扱いやすいし、安い
801 :育児まとめニュース 2022/05/27(金) 15:32:28 ID:S8hNmdSt.net
ウタマロ石鹸でこすって落ちなかったらオキシクリーンに漬けたあと洗濯機で洗うときれいになる
802 :育児まとめニュース 2022/05/27(金) 15:36:15 ID:PcAPcTeO.net
さらに紫外線にさらすといいんだっけ
803 :育児まとめニュース 2022/05/27(金) 15:36:18 ID:dpzNX/9F.net
>>797
泥汚れにつけ置きはNGだよ
泥の粒子が繊維の奥に入ってしまう
泥汚れはよく乾かしてから乾いたブラシでよく落として
濡らさず泡立てた石鹸をつけて洗濯板で楺むかブラシでこすって泡を流さずそのまま洗濯機で入れて洗うといいよ
泥汚れは粒子だから酸素系漂白剤とかは無意味
泡の力で外に出すしかない
泥汚れにつけ置きはNGだよ
泥の粒子が繊維の奥に入ってしまう
泥汚れはよく乾かしてから乾いたブラシでよく落として
濡らさず泡立てた石鹸をつけて洗濯板で楺むかブラシでこすって泡を流さずそのまま洗濯機で入れて洗うといいよ
泥汚れは粒子だから酸素系漂白剤とかは無意味
泡の力で外に出すしかない
804 :育児まとめニュース 2022/05/27(金) 15:42:27 ID:X2C5w8zt.net
なるほどなぁ
色がついたんじゃなくて粒子が入り込んでるのか
色がついたんじゃなくて粒子が入り込んでるのか
805 :育児まとめニュース 2022/05/27(金) 15:46:38 ID:qRclYTXk.net
うちはウタマロで洗ってるわ
毎日ブラシで洗ってるから指定の靴下が毛羽立ってきた
毎日ブラシで洗ってるから指定の靴下が毛羽立ってきた
806 :育児まとめニュース 2022/05/27(金) 16:13:45 ID:Vjy4V0Au.net
>>798-805
ありがとうございます
ウタマロよりブルースティックの方が泥汚れが落ちるという記事を見たので
ブルースティックにしていましたがウタマロも買ってみます
スクラブ、洗濯板、ブラシは早速購入してみようと思います
諦めも大事とは分かっているのですが、洗剤のポールを買おうかと思うほど思案していました
ありがとうございます
ウタマロよりブルースティックの方が泥汚れが落ちるという記事を見たので
ブルースティックにしていましたがウタマロも買ってみます
スクラブ、洗濯板、ブラシは早速購入してみようと思います
諦めも大事とは分かっているのですが、洗剤のポールを買おうかと思うほど思案していました
引用元:mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1652009851/
1000: 名無しの心子知らず
コメントする