86 :育児まとめニュース 2020/12/23(水) 06:54:44 ID:9kKMKPvy.net
共働きでスレタイ育児してる人たちは夜どうしてますか?
夜中の3時まではママ、そのあと6時まではパパ、それ以降はママが起きて上の子の世話と朝の家事パパは仮眠して出勤…みたいな感じで分担しようと思ってたけどミルク拒否で完母になってしまい上手くいかなかった
パパがロングスリーパーだから私のワンオペでいこうかと思ってたけど、ちょっときつい



88 :育児まとめニュース 2020/12/23(水) 07:47:42 ID:Vqy9RMSh.net
>>86
完母で育休とらず職場復帰は知り合い見渡してもいないわ…母親がしにそう
保育園で搾母㲗あげてもらえるにしても哺㲗瓶は使うだろうけど大丈夫?
参考にならずすまんががんばって
108 :育児まとめニュース 2020/12/23(水) 12:22:41 ID:9kKMKPvy.net
>>88
そもそも同じ状況の人が少ないから聞いてもだめか!教えてくれてありがとう
哺㲗瓶は使えるし保育園すぐそこだから大丈夫だと思うけど、様子見ながら極力子供に負担少ないように考えてく
応援してくれてありがとう、はげみになる
114 :育児まとめニュース 2020/12/23(水) 13:50:34 ID:p7JpXfJC.net
>>108
横だけど哺㲗瓶使えるのね
それなら夜間は夫にも冷凍搾㲗を湯煎して哺㲗瓶で飲ませてもらうとか協力してもらえるようにしないと早々詰むと思う

私は哺㲗瓶拒否により職場復帰諦めた
相談して一歳時点まで延ばしてもらったよ
148 :育児まとめニュース 2020/12/23(水) 20:55:55 ID:9kKMKPvy.net
>>86 です
最初の書き込み見てみたら意味わからん、関係ないこと書きすぎたごめんなさい
聞きたかったのは、複数人で子供の世話してる方々は夜をどう分担してますか?ってことでした

追加の情報として夫婦ともに昼寝できないって条件で情報あればと思ったけど、そんな人はそういないということでわかった

上の子は色々試して6ヶ月からアイクレオを飲んでくれたけど下の子はどれもだめ、最初から混合にしてるのに
哺㲗瓶拒否はよくきくけど、ミルク拒否は自分の子以外聞いたことない…
157 :育児まとめニュース 2020/12/24(木) 00:27:11 ID:w+VWjq2m.net
>>148
参考にならんと思うけど、うちの場合は、
私は2時寝~9時起きの夜型人間
妻は22時寝~5時起きの朝型人間

最初は「お互い気が付いたほうが対応しようね」とか言ってたけど、
なんとなく3時ぐらいが責任分界点になりつつある。
3時より前に泣いたら、妻が起きても「俺がやるから寝てて」と言うし、
3時より後に泣いたら、私が起きても「私がやるから寝てて」と言ってくれる。
161 :育児まとめニュース 2020/12/24(木) 09:08:05 ID:ZGieXcbx.net
>>148
うちも一時期ミルク拒否だったよ
いろいろ試したけど母㲗以外受け付けなくて搾㲗するにも限界があったし諦めてた
そしたら1ヶ月立たないくらいでなぜかまたミルク飲むようになった
2ヶ月くらいから味がわかってくるらしいから母㲗の味がよっぽど好みなのかも
239 :育児まとめニュース 2020/12/25(金) 23:15:27 ID:1QzzfynS.net
>>157
乚スとても遅くてごめんなさい、ありがとう参考になった!
うちも母㲗以外は3時を境に分担したら良さそうだったので続けてみる

>>161
もし母㲗の味が美味しいなら嬉しいな
定期的にミルクも試しつつ、気長にやってみる


引用元:mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608472236/

1000: 名無しの心子知らず