334 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 16:14:57 ID:ebbf3Xu7.net
みんなの家庭は新生児・㲗児教育とかやってる?
うちの旦那が『3000万語の格差』って本を読んでから子供の教育にすごいハマってしまって
米国小児科学会も生まれたその日から本の読み聞かせをするのがいいって発表してるみたいで
新生児の頃から子が起きてるときは絵本だけでなく難しい本を朗読したり英語で話しかけたりクラシック聴かせたりしてて母親の私はめっちゃしんどい
うちの旦那が『3000万語の格差』って本を読んでから子供の教育にすごいハマってしまって
米国小児科学会も生まれたその日から本の読み聞かせをするのがいいって発表してるみたいで
新生児の頃から子が起きてるときは絵本だけでなく難しい本を朗読したり英語で話しかけたりクラシック聴かせたりしてて母親の私はめっちゃしんどい
335 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 16:19:15 ID:ebbf3Xu7.net
私、今専業主婦なんだけど0歳からモンテッソーリ教育がどうとか、子供3人を東大医学部に入れたママの話とか、娘をハーバードに入れたママの話とかしてくるし
旦那自身も高学歴なんだけど高卒の両親の普通の家庭に生まれた人で英才教育受けたわけじゃないんだけど
子にいい教育受けさせるためにはお金かかるから1歳になったら私もフルタイムで働いて教育費稼いで子はモンテッソーリの幼稚園(高い)に入れようってプレッシャーかけてくる
旦那自身も高学歴なんだけど高卒の両親の普通の家庭に生まれた人で英才教育受けたわけじゃないんだけど
子にいい教育受けさせるためにはお金かかるから1歳になったら私もフルタイムで働いて教育費稼いで子はモンテッソーリの幼稚園(高い)に入れようってプレッシャーかけてくる
336 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 16:25:17 ID:luf9O2GN.net
クラシックだけはネットラジオかけっぱなしにしてるな、私の趣味で
本は…読むより布絵本ぐしゃぐしゃして音出す方が今は楽しいみたい
英語は気になってるけど日本人が下手な発音するよりはディズニーチャンネルで英語でアニメでも流してた方がいいのかと思ってる
本は…読むより布絵本ぐしゃぐしゃして音出す方が今は楽しいみたい
英語は気になってるけど日本人が下手な発音するよりはディズニーチャンネルで英語でアニメでも流してた方がいいのかと思ってる
340 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 16:44:42 ID:imA71Rgd.net
>>334
実母がそのパターンで同じくしんどいw
預けてるときに勝手にフラッシュカードとかせっせと見せてる
まだスレタイなのにモンテ系のおもちゃとか買い込んでる(誤飲が怖いので見せるだけ)
勝手にやる分にはまぁいいけどプレッシャーかけてくるのはウザいよね
うちも今から東大入れようとしてる…
実母がそのパターンで同じくしんどいw
預けてるときに勝手にフラッシュカードとかせっせと見せてる
まだスレタイなのにモンテ系のおもちゃとか買い込んでる(誤飲が怖いので見せるだけ)
勝手にやる分にはまぁいいけどプレッシャーかけてくるのはウザいよね
うちも今から東大入れようとしてる…
341 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 16:52:49 ID:MPfjpeeR.net
>>335
うちの旦那もいい教育させようって張り切ってる・・・私は日々の世話と寝不足で精一杯だから教育とか考えてる余裕ないw
新生児期から読み聞かせするのはたしかに脳の発達にいいみたいだから余裕があるときに私もやってるけど大きくなったら進路や習い事は子の意見を尊重したい
1歳からフルタイムで働けって、家事も育児も半々でやってくれるのかね
うちの旦那もいい教育させようって張り切ってる・・・私は日々の世話と寝不足で精一杯だから教育とか考えてる余裕ないw
新生児期から読み聞かせするのはたしかに脳の発達にいいみたいだから余裕があるときに私もやってるけど大きくなったら進路や習い事は子の意見を尊重したい
1歳からフルタイムで働けって、家事も育児も半々でやってくれるのかね
344 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 17:05:59 ID:LdANLVTY.net
>>334
私もその本読んだけど、むしろクラシック流すとか難しい本朗読は本のセオリーと逆のような
家庭内での何でもない会話を豊富にする
子供の興味をよく観察したり子供との会話のリレーを増やす
月齢に合った絵本を読み聞かせする
みたいな内容だよ
うちは絵本の読み聞かせは1ヶ月すぎからやってる
あとは五感の刺激も意識してる
旦那が高学歴で私は低学歴なので、これらをやったところでどっちに似るかはもはや運のような気がするけども
私もその本読んだけど、むしろクラシック流すとか難しい本朗読は本のセオリーと逆のような
家庭内での何でもない会話を豊富にする
子供の興味をよく観察したり子供との会話のリレーを増やす
月齢に合った絵本を読み聞かせする
みたいな内容だよ
うちは絵本の読み聞かせは1ヶ月すぎからやってる
あとは五感の刺激も意識してる
旦那が高学歴で私は低学歴なので、これらをやったところでどっちに似るかはもはや運のような気がするけども
345 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 17:36:34 ID:myrpCHTN.net
>>334
教育系はちゃれんじベビーしかしてないわ
それも教育というより間を持たすとか遊びの幅広げるため
絵本の読み聞かせも少ししてるけど遊びの一環、クラシックは私の元々の趣味でたまに一緒に聴いてる
学力は平均でいいけどコミュニケーション能力は高くしてあげたい
教育系はちゃれんじベビーしかしてないわ
それも教育というより間を持たすとか遊びの幅広げるため
絵本の読み聞かせも少ししてるけど遊びの一環、クラシックは私の元々の趣味でたまに一緒に聴いてる
学力は平均でいいけどコミュニケーション能力は高くしてあげたい
346 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 17:38:20 ID:e+DE1KxU.net
その手の超早期教育って昔からある割に成果が出たという話は聞かないよね
本当に効くなら「私はクラシックを聞いて育ったお陰で東大に!」みたいな体験談がもっとありそうなのに
本当に効くなら「私はクラシックを聞いて育ったお陰で東大に!」みたいな体験談がもっとありそうなのに
347 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 17:47:43 ID:Ew+ydqGX.net
そもそも学力や忄生格って親の遺伝でどこまで左右されるんだろう
私は理数系、夫は文系でそこそこの学歴だけど私は文系が、夫は理数系が苦手
両親の悪いところだけ遺伝したら悲惨すぎるw
私のポーカーフェイスと淡々とした喋りも似てほしくないけど日中一緒にいるのは私だしな…
感情豊かになるよう笑顔で育児するように心がけてたら最近子供の笑顔がニヤって感じの不自然な表情もあって不安
私は理数系、夫は文系でそこそこの学歴だけど私は文系が、夫は理数系が苦手
両親の悪いところだけ遺伝したら悲惨すぎるw
私のポーカーフェイスと淡々とした喋りも似てほしくないけど日中一緒にいるのは私だしな…
感情豊かになるよう笑顔で育児するように心がけてたら最近子供の笑顔がニヤって感じの不自然な表情もあって不安
348 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 17:50:40 ID:ebbf3Xu7.net
うちだけかと思ったけど、似たような家庭がこのスレだけでもいて仲間いてほっとした
>>340>>341
そうなのよ
初産で産後すぐでいっぱいいっぱいだし寝不足でヘロヘロそんな余裕ないのよね
うちは予定日よりだいぶ早く緊急帝王切開になって子もNICUにも少し入ってたから毎日1時間かけて通院して母㲗届けたりして
入院中にあわてて買った搾㲗機やベビーシートの取説すら読む余裕ないのに、やれモンテッソーリだの保活だの言われてもほんとしんどくて
>>340>>341
そうなのよ
初産で産後すぐでいっぱいいっぱいだし寝不足でヘロヘロそんな余裕ないのよね
うちは予定日よりだいぶ早く緊急帝王切開になって子もNICUにも少し入ってたから毎日1時間かけて通院して母㲗届けたりして
入院中にあわてて買った搾㲗機やベビーシートの取説すら読む余裕ないのに、やれモンテッソーリだの保活だの言われてもほんとしんどくて
349 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 17:54:36 ID:ebbf3Xu7.net
>>344
本のセオリーと逆なんだね
旦那はバイブルのように繰り返し繰り返し『3000万語の格差』を読んでた
私もしつこく読むよう勧められたんだけどその前に出産になっちゃって
うちも旦那高学歴、私は大卒だけど旦那からみたら低い部類で
子供の教育には母親が重要だからってめっちゃプレッシャーかけてくる
緊急帝王切開で出産した私をまず労ってよって昨日喧嘩になった
旦那からしてみたら労ってたつもりらしいし、子供の教育は大事だからって
本のセオリーと逆なんだね
旦那はバイブルのように繰り返し繰り返し『3000万語の格差』を読んでた
私もしつこく読むよう勧められたんだけどその前に出産になっちゃって
うちも旦那高学歴、私は大卒だけど旦那からみたら低い部類で
子供の教育には母親が重要だからってめっちゃプレッシャーかけてくる
緊急帝王切開で出産した私をまず労ってよって昨日喧嘩になった
旦那からしてみたら労ってたつもりらしいし、子供の教育は大事だからって
350 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 17:56:24 ID:ebbf3Xu7.net
>>347
ごめん不覚にもわらったw
産後や旦那からのスト乚スで疲れてたから癒やされたわw
>感情豊かになるよう笑顔で育児するように心がけてたら最近子供の笑顔がニヤって感じの不自然な表情もあって不安
ごめん不覚にもわらったw
産後や旦那からのスト乚スで疲れてたから癒やされたわw
>感情豊かになるよう笑顔で育児するように心がけてたら最近子供の笑顔がニヤって感じの不自然な表情もあって不安
353 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 18:12:03 ID:Ew+ydqGX.net
>>350
癒しになったなら良かった
私の笑顔が不自然なのか悪代官みたいな顔するのよw
癒しになったなら良かった
私の笑顔が不自然なのか悪代官みたいな顔するのよw
351 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 18:05:32 ID:cBdkq7+S.net
この月齢の赤ん坊に絵本読み聞かせてもわかんないわ!クラシックなんて聞かせてもわかんないわ!と割り切って、私の好きな曲の私の熱唱をいつも聴かせてた…
色んなものを凄い勢いで吸収して成長するのも分かってるんだけど、元々そんなに子供好きじゃないから毎日毎日満面の笑みで子に話しかけたりするので精一杯で教育なんてしてる余裕ないw
色んなものを凄い勢いで吸収して成長するのも分かってるんだけど、元々そんなに子供好きじゃないから毎日毎日満面の笑みで子に話しかけたりするので精一杯で教育なんてしてる余裕ないw
352 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 18:08:46 ID:2kJkRIZe.net
自然な英語ってことでアマプラで海外ドラマじゃダメですかね…
2人目だけど上と下のお世話で余裕なくてイライラしないようにするのが精一杯だわ
いかにご機嫌にギャン泣きなどをやり過ごすかで、字幕で好きな海外ドラマ見てるよ
2人目だけど上と下のお世話で余裕なくてイライラしないようにするのが精一杯だわ
いかにご機嫌にギャン泣きなどをやり過ごすかで、字幕で好きな海外ドラマ見てるよ
354 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 18:17:52 ID:Y8jWsC6d.net
子供の学力(≠学歴)は母親に比例するって言うよね。
学力伸ばすには、早期教育やるより小さいうちは伸び伸び遊ばせろってほうが信憑忄生高そうだなあ。
音楽的な素養はともかく、学力はあんま意味ない気がする。
学力伸ばすには、早期教育やるより小さいうちは伸び伸び遊ばせろってほうが信憑忄生高そうだなあ。
音楽的な素養はともかく、学力はあんま意味ない気がする。
355 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 18:31:59 ID:EtBV5Jfn.net
クラシックを流すだけっていうのは全く意味ないけど、お母さんが好きな音楽を歌うのは情操教育に効果があるって記事を見た
確かに赤ちゃんはお母さんの声が大好きだから、どんな音楽よりも影響あると思う
ただゆったりした音が耳に入りやすいみたいだから、ロックやメタルよりはバラードの方が良いかも
確かに赤ちゃんはお母さんの声が大好きだから、どんな音楽よりも影響あると思う
ただゆったりした音が耳に入りやすいみたいだから、ロックやメタルよりはバラードの方が良いかも
356 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 18:33:55 ID:EtBV5Jfn.net
>>349
しんどいね
産後クライシス、産後の母体でググれよと言いたい
子供の教育は母の健康があってこそ成り立つんだよとも言いたい
しんどいね
産後クライシス、産後の母体でググれよと言いたい
子供の教育は母の健康があってこそ成り立つんだよとも言いたい
358 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 19:19:39 ID:1EMg4iMm.net
英才教育とかあまり考えてないけど、ここ最近はただ私が好きだからという理由で英語の定番クリスマスソング流してるww
363 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 20:10:16 ID:EQV5QG88.net
余裕がなくなると全然話しかけれなくなっちゃう
頑張って名前だけでも呼んでる
頑張って名前だけでも呼んでる
364 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 20:28:41 ID:wNtcR+Lr.net
私も読み聞かせやってなくてプーさんメリー頼りだわ
メリーの曲に合わせて歌って手遊びしたり好きな人形でアテレコして話しかけたりとかそんな事しかやってないな
そして今日は抱っこやめると秒で泣く日だったからそれすら出来てない
メリーの曲に合わせて歌って手遊びしたり好きな人形でアテレコして話しかけたりとかそんな事しかやってないな
そして今日は抱っこやめると秒で泣く日だったからそれすら出来てない
365 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 20:31:14 ID:fPkvyLYP.net
YouTubeで好きな歌流しながらカラオケしてるわ
結構スッキリするし意外とそれで寝てくれるからいいかな
結構スッキリするし意外とそれで寝てくれるからいいかな
367 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 21:11:57 ID:TMY46Icv.net
上の子の時私もどう話しかけたらいいか分からずただ無音の時間過ごしたけど2歳になった今たくさん喋る
私の好きな曲を流せば歌うし踊るし
0歳の時は一緒に洋画見てたけど、全然英語喋らないし今は興味なくてお終いしてと言われる
下の子2ヶ月は上の子からのスーパーうるさい読み聞かせを受けてるからどう育つのかワクワクする
私の好きな曲を流せば歌うし踊るし
0歳の時は一緒に洋画見てたけど、全然英語喋らないし今は興味なくてお終いしてと言われる
下の子2ヶ月は上の子からのスーパーうるさい読み聞かせを受けてるからどう育つのかワクワクする
370 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 22:09:13 ID:QnkaP7j0.net
>>367
上の子がベラベラベラベラ毎日下の子に喋りかけてるとびっくりするくらい下の子の言葉の発達早いんだよねw
上の子がベラベラベラベラ毎日下の子に喋りかけてるとびっくりするくらい下の子の言葉の発達早いんだよねw
368 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 21:30:54 ID:EtBV5Jfn.net
sassyシリーズは色がどぎつくて結構ジーっと見るよ
あとかおかおばぁとか
赤ちゃんは丸くて原色もしくは白黒が好きみたい
丸は幼児になっても好きなんだって
確かにアンパンマンは全部丸で出来てるから不動の人気なんだなと
あとかおかおばぁとか
赤ちゃんは丸くて原色もしくは白黒が好きみたい
丸は幼児になっても好きなんだって
確かにアンパンマンは全部丸で出来てるから不動の人気なんだなと
369 :育児まとめニュース 2020/12/11(金) 21:34:55 ID:VfwC43D6.net
>>350
そんな思った通りに育ったら誰も子育てで苦労しないよ
モンテッソーリと言えば藤井聡太くんがモンテ教育受けてたようだけど、
藤井くんが将棋で頭角を表したのは本人に元々才能があったからで…もちろん努力もしてるだろうけど
モンテやったからって全員藤井くんのようになれるわけじゃないからね
そんな思った通りに育ったら誰も子育てで苦労しないよ
モンテッソーリと言えば藤井聡太くんがモンテ教育受けてたようだけど、
藤井くんが将棋で頭角を表したのは本人に元々才能があったからで…もちろん努力もしてるだろうけど
モンテやったからって全員藤井くんのようになれるわけじゃないからね
引用元:mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607005042/
1000: 名無しの心子知らず
コメントする