111 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 09:20:37 ID:VibQjViH0.net
俺31、嫁28で結婚3年目

嫁が妊娠して仕事を辞めることになったんだけど、家計を共同管理にしたいと言ってる。

今は嫁も働いてて俺の給料で生活、嫁の給料を全貯金してる。
俺は嫁の通帳を持って、嫁は俺の通帳を持ってる。
そうすれば必要な時に金が下せる&相手が使いすぎてないかもわかるってことで。

嫁が妊娠して仕事を辞めて専業になるんだけど、今まで通りの共同管理にしたいと言い出して困る。
俺としては、俺が働いて俺が稼ぐ金だから自分で管理したい。
嫁には必要な分の生活費、少し遊べるだけの金は渡すつもり。

嫁を言いくるめるにはどうしたらいい?



112 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 09:28:51 ID:VibQjViH0.net
>>111に追記

嫁は在宅でできる趣味兼仕事のようなこともやってて、
その収入が付きに5~10万くらいある。

嫁はそれを今まで通り全部貯金に回して俺の給料で生活すれば良いと言ってる。

平均して月に7万として、年に84万の貯金って一般家庭と比較して多いの?少ないの?
113 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 09:38:29 ID:Gqw7kpCm0.net
嫁の管理でどんな問題が生じるんだ?
管理は自分、必要な分だけ出すとか言う奴は、とかく収入を隠そうとし、しみったれで必要なものまで出し渋る傾向が強い
それを見抜かれて警戒されてるんだろうな
ま、言いくるめるなんて言ってるようだし、後出し祭りの釣りだろうけど
114 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 09:40:54 ID:pzvIzifDa.net
それって共同管理っていうの?
他の情報無いけど貯金84万は少なすぎる
家計管理は得意な方がやればいいんじゃない?
うちは嫁任せだけど
116 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 09:49:04 ID:37M8tHyNM.net
>>111
共同管理にしたいならお互いの収支や貯金額を毎月ふたりで確認し合えばいいんじゃないの?
よくわからない管理の仕方をしてるなぁと思った
117 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 10:18:29 ID:VibQjViH0.net
年に84の貯金ってやっぱ少ないよな??

今までもは嫁も俺も金の管理は面倒だし大変ってことで、嫁の給料全貯金で俺の口座からお金おろして好きな時に好きなだけ使ってもらってた。
でも、お互いの使い過ぎ防止にお互いで監視してるような感じ。

スマホ代や家賃光熱費も全部俺の口座から。

今までは嫁の給料全部貯金してたから月に25万+ボーナス分は貯金してたのに、それが急に月7万前後の貯金になると思うと不安。
嫁は俺ボーナスを全部貯金に回せばいいと言ってる。

嫁が管理するようになるってことは小遣い制になるってことだろ??それは嫌だ。
それに、嫁の収入が激減するのに俺が使いすぎてないか監視されるってのもなんか・・・。って感じ。
118 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 10:24:41 ID:pzvIzifDa.net
嫁の収入が激減するんじゃなくて世帯収入が激減する
これを機に家計の見直しをすればいい
お互い監視するというよりかは予算を立てて管理する
119 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 10:31:44 ID:6Syywn85a.net
出産と子育てで出費がうなぎ登りになるのに馬廘な嫁だな
120 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 10:40:24 ID:37M8tHyNM.net
>>118
これから子供を持とうとしてるのに何言ってるの?
子供の教育費や住居費、老後はどう考えてるの?
122 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 11:09:58 ID:Eu7QaOaKa.net
そもそも貯金7万の目的って何?
老後資金なら当面は出せなくても仕方ない。
出産・育児・教育のための貯金なら、まあ頑張ってる方。
住居のためなら、色々見直したほうがいい。
123 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 11:27:41 ID:VibQjViH0.net
月の貯金は7万前後+俺のボーナス全貯金なら、年間貯金額が170万前後になる。
嫁の趣味収入のみなら85万前後かな。

家は義父所有で空き地になってた場所に建てさせてもらってるから持家はあって土地代がない分ローンは低い。
124 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 11:32:36 ID:VibQjViH0.net
貯金の目的はそんなに細かく決めてないけど、みんな目的をもって貯金してるものなの?

嫁の実家は義父自営業、義母教師、義兄医者で嫁曰く、嫁は「実家の落ちこぼれ」。
上流階級というほどのほどの裕福な暮らしもしてないけど、生活には困ったことがないらしい。
世帯年収たたぶん1500万オーバーくらい。

だから嫁も金にはちょっと無頓着というか、使うことに抵抗がないというか。
それでも独身時代の貯金は300万ちょいあるみたいだし、無鉄砲に使ってるわけではないと思う。
125 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 11:38:33 ID:boFXAaiHM.net
両方小遣い制にしたら
127 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 12:29:27 ID:vccP2dzwd.net
ここでよく見る夫婦別会計って、自分の裁量分や取り分が減るのを異常に嫌がる
守銭奴がルームシェアしてるみたいだ
嫁がじゃぶじゃぶ使っていいってのは違うが、ID:VibQjViH0も少し色々考えた方がいいのでは
128 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 13:20:29 ID:KwCIZNvM0.net
夫婦別会計での相談は鬼女板にもよく出てくる
そこでは別会計は女忄生が妊娠出産すると女忄生の負担が大きくなる、離婚に発展しやすいだった
共働きなら夫の収入で生活して妻の収入は妻の小遣い以外は家庭の貯金にするのが無難かもね
130 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 16:46:26 ID:Eu7QaOaKa.net
>>128
産休育休の場合は手当が出るけど、給料満額というわけには行かないし、
職場復帰しても時短勤務だとその分差し引かれたりするからね。
うちも全額負担まではしなかったけど、負担比率の見直しはした。
129 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 13:26:45 ID:XYzCcZNL0.net
夫婦でお互いの通帳を交換して管理というのは
財布の紐をそれぞれ持って、財布の口をぎゅうぎゅうに締めあってるように見える
将来への不安が物凄いのか、信頼感の基礎をそこに置いているのか
「こんな時には貯金から出そう」というラインを決めておかないと
(この程度の事情で貯金というと相手がどう思うか……)のように
ハードルが高くなりすぎて疑心暗鬼になったりしないのかな
131 :育児まとめニュース 2019/04/03(水) 17:09:55 ID:QiqLdw6O0.net
小梨ならともかく、子どもを育てるとなれば出費もかさむし実質的に子どもの世話で時間とられるし今までと同じように仕事できなくなるのは当たり前なんだから
労働力も収入も個人じゃなく夫婦単位というかひとつの世帯として考えないと立ち行かなくなる
その状況で"自分の収入"にこだわる奴はろくでもないと思うなぁ


引用元:mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1553905840/

1000: 名無しの心子知らず