673 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 07:07:59 ID:BQR1KZvJ.net
自分の子が大人しいタイプ
ヨダレなし、おもちゃを多少口に入れた時期もあったけどすぐ終わりベロベロ舐めない、投げない、1歳半頃からカゴに分別しておもちゃをしまう、本を破かず丁寧にめくる、急に走ってどこかへ行ったりしない、注意すれば聞く
心配忄生で神経質で怖がりな忄生格だけど親としてはうまく付き合えてる
なので正反対なよだれダラダラの活発系乱㬥系が扱いにくくて苦手
そういう日常に慣れた親は神経質な自分から見ると鈍感で、人のおもちゃを壊そうとと本を折ろうとただごめんね~で済ますのでびっくり
社交辞令でお互い様だよと返すけど全然お互い様じゃない
その子の本はボロボロなんだろうけどうちのは綺麗だから折られた本を見ると残念な気持ちになる(今は大事なおもちゃは片付けてから家に入れている)
そして自分の子がああだったらやっていけたかなとゾッとする
でも子どもはそういう子が多いだろうし他人には言えない



680 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 08:26:36 ID:oBcN7hx7.net
うちは一歳前半でまだ物を壊すとか急に走り出すとかはないけど他の子に興味示して近寄ろうとしたり持ってるものを取ろうとしてしまうので、673さんのような親と子供がいると気を使うから苦手だ
683 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 08:39:01 ID:HaA5rsnM.net
>>680
スレチだけど、よその子が持ってるものに関心持ったり興味があちこちにいくのはその年齢の発達では普通のことだから過度に心配しなくてもいいと思うよー
684 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 09:01:38 ID:RilV5/WN.net
>>673
自分が書いたのかと思った
わかるわー、全部に同意!
別にガミガミ怒って厳しく育ててきたわけじゃないけど、何でもかんでも自由奔放にのびのびさせたり怒らない育児だったりそういうのって結局親自身の首を绞めてるだけだと思うわ
お互いさまなんかじゃないよね
そんなときため息が出そうになるのをいつも堪えてる
685 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 09:41:35 ID:D0DvAlt2.net
ヨダレだけは反論したいな健康の証拠だから
歯が生える時にヨダレが出るっていうし
ヨダレ出ないお子さんは後々問題が発覚しそう
686 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 09:48:15 ID:WNmll1qA.net
ヨダレ出ないのが問題とかわけわからん
飲む子だっているだろう
まぁうちもおとなしいタイプだからぐいぐい来る子はウザいし羨ましい
687 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 09:48:41 ID:WNmll1qA.net
ごめん途中送信した
まぁ妬みですわ
688 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 09:49:59 ID:XHgNBtTa.net
それ、よだれ垂らして汚かったり衛生管理大変なお母さんへの方便だよ
唾液の出ない子はいなくて、単に出た唾液を飲み込むことが早くできるようになってるからよだれが少なく見えるだけ
よだれの出る量は少なくても特に問題はない
特に女の子はよだれ少ない傾向あるよ
689 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 09:50:42 ID:3k8QEPGl.net
唾液は外に出てる子と飲み込んでる子がいるだけで別にどちらも異常なしだよ
そして大人しいか活発かの気質とは関係ないと思う
690 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 11:52:26 ID:Wefjy/bJ.net
>>680
>>673だけど人のおもちゃに興味を持って手が出てしまうのは成長過程で普通のことだと思うし、そこで貸してとかどうぞを学ぶわけだからなんとも思わないよ
それが力強くてもただ加減ができないだけだから気にしない
ボールでもないおもちゃを思い切り投げたり、よだれダラダラで突進してくるのが嫌
例えばうちに遊びに来てミニカーを家具に向かって投げたり、本を折り曲げたりはなしだろって話
691 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 12:12:58 ID:mKM19ZXS.net
正直、物を口に入れる月齢の子供に躾もクソもないしおとなしい子も活発なのも完全に生まれつきの問題
おとなしい赤ちゃんの親は自分の躾のおかげとでも思ってるのかしら
笑うわw
692 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 12:13:56 ID:8D8rqqym.net
1歳半くらいならわりと躾というか普段の生活での接し方の影響が出てくるよ
693 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 12:16:13 ID:NC5pCOUM.net
ミニカー家具に投げたり本を折り曲げたりは仕方ないなと思うけどその後の親の対応で嫌になる事はあるわ
ごめんね~とかお互い様~とか軽く言われたらイラっとする
694 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 12:30:54 ID:9cNYIBce.net
>>693
ほんとそれな
乱㬥でも、ごめんね大丈夫だった?とすぐフォロー入れてくれるママだと、嫌な気持ちが残らないし、今後も付き合っていきたいと思う
そういうママは時間はかかっても、きちんとしつけようとしてるのは伝わってもくる
逆にろくに注意しないでこちらには謝らないとか、子供なんだからそれくらいするでしょってスタンスだと引くし、段々嫌いになっていく
子供が悪いことをした時、相手を思いやる気持ちがない親とは距離おきたい
695 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 12:34:40 ID:D6NKfH/4.net
>>693
確かに親の対応は大事だよね。
うちは活発でもおとなしくもなく中間だけど
お友達の本なんて怖くて触らせられないわ
心配忄生で神経質で怖がりな忄生格ってあるけど
親がうまく付き合えても集団の中でうまくやれるか
不安じゃないのかなって感じ。そういう子って
お友達とか下手すると先生からも疎ましがられるよね
696 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 12:56:10 ID:1Rto4cIV.net
うちも上の子が何もかも丁寧に扱うし、絵本に折り目付ける、クレヨン折る、床に落書きなんて一切しなかった
だけど1歳半の下の子はする。同じように育ててるつもりだけど、生まれつきの忄生格が大きい気がするよ
上の子の感覚が分かるから、絶対下の子は他所の家の絵本は触らせないし、常時見張ってるし、おもちゃに乱㬥な事してお互い様よねーと自分から言うような親はスレタイ
されても、お互い様だよーと言えるけどね

しかし上の子も、下の子がちょっとでも雑な扱いをすると泣いたり怒ったりするので、繊細、神経質すぎるのもアレだなと思う
698 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 13:13:11 ID:gZMgKbjw.net
兄弟でも全然違うから、一歳半で躾が良かったから大人しいとかないと思う
ガサツな子が迷惑なのはわかるけど、常識の範囲なら気にならないなぁ
子どもが慎重で大人しくて損する場面もあるし、一歳代ではまだまだ分からないよね
699 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 13:18:44 ID:Wefjy/bJ.net
自分の躾のおかげなんて思ってないw
活発な子の親がそれがスタンダードだと思ってるように、大人しい子の親はそれがスタンダードだと思ってる
だいたい被害被るのはこっちだからお互い様ではないってこと
それを親が申し訳ないと思って態度に出してくれれば良い
701 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 15:23:38 ID:Ipqm5Fpf.net
大人しいのはいいんだけど
人見知りでギャーギャーわめいたり、逆に固まったり、延々とジロジロ見てくるタイプが苦手
あと玩具貸して欲しいのかチラチラしたり、ボソボソ側で言ってるのも嫌
二歳くらいまでならしょうがないとして、三歳、果ては幼稚園入る歳になってもクネクネしてる子は生理的に無理だわ
そして漏れなく母親もチラチラしてきてめんどくさい
704 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 16:55:46 ID:areY3Co7.net
>>701
わかるわー
公園でちょっと他の子が近づいただけで固まったり泣く子はどうしていいかわからない
何も悪いことしてないのに近づいたのは我が子だしと謝らなきゃいけない雰囲気になるし。
固まったり泣いたりする子を明るく笑い飛ばしてゴメンねーって感じの親ならいいんだけど親も暗くてじっとみてくるタイプだと息がつまるわ
702 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 15:37:55 ID:ncc/86/G.net
大人しすぎて何時間も場所見知り人見知りして、話しかけられても無視かモジモジで母親にべったりみたいな子もなんだかなーって思うわ
そんなんなら無理に連れてこなくて良いよー
705 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 18:14:25 ID:ZUi6QbU+.net
おとなしい子って幼いながら人を見分けてるよね
温和で賢そうな子供とはすぐ溶け込むけど、亀田兄弟みたいないかにもなクソガキ風味とガサガサした母ちゃんのセットがやって来ると距離置いてるのwよく分かってるなーって感心するわ
バカで横着そうだからって見た目で判断しちゃダメだよとは思うけど、自衛の手段としては正解なんだよな
706 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 18:31:55 ID:wxTS/Dae.net
賢そうな子にはそのうち「コイツオドオドして自分じゃ何もできないんだな」って見下されるようになるけどね
態度に出すかはともかく
707 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 18:36:18 ID:rO5WPczC.net
賢い子は優しい子が多くない?
709 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 18:50:18 ID:l2OMaxQx.net
>>707
どうかなー、他の子を陥れて自分が褒められようとする子とかいるしな
710 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 18:56:39 ID:+Z08mtZi.net
賢い子は、「こいつオドオドしてるな」みたいなDQN発想が無くてフラットだから人気者だよね

他害&DQN臭がバンバン出てるせいで誰からも慕われない子とか見てると哀れになる
711 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 19:00:20 ID:0a2JRUQI.net
>>705
あー確かにそうかも

>>709は長い目で見たら賢いとは言えないかな
712 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 19:01:13 ID:jFetiTVN.net
まあ大人しいまま生きて構ってくれる賢い子に依存してたらいいんじゃないの…
714 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 19:11:53 ID:Rka8CFw/.net
>>712
お前んちの忄生格悪いクソガキちゃんとしつけろよ
715 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 19:13:23 ID:ifEk6dmM.net
自分の子供が大人しい子から頼りにされてたら頼もしく思うわ
どこ行っても煙たがられる乱㬥者のママだったら恥ずかしくて消えてしまいたくなってしまうよ



引用元:mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543991973/

1000: 名無しの心子知らず