420 :育児まとめニュース 2016/09/03(土) 21:46:56 ID:WM6
文章下手なので箇条書きで

義実家私夫婦近距離別居、義兄夫婦遠距離(隣県)
義兄嫁臨月初産(高リスクで里帰り不可)、義兄嫁実家も遠方
義兄嫁両親諸事情により産後の手伝い長期は不可能
義母が産後の手伝いに行くらしい
義母嫁いびりしないし良トメといえばそうなる
メシマズではないが片付けは壊滅的
そもそも義母は持病ありでよく寝込んでる

絶対に言わないが産後の手伝いいらないと思う…
もし帝王切開になったら手伝いあった方がいいのかもしれないけど
私なら来てほしくない
義母の体調気にして遠慮も出るだろうししんどいと思う



422 :育児まとめニュース 2016/09/03(土) 22:57:38 ID:StC
>>420
私も姉と出産が被って里帰り出来ず
退院後義実家で過ごしたことあるけど今思い返しても震えが来る
旦那と旦那母の再三の要求に折れたんだけど、ホントその判断に心から後悔した
食事や洗濯をお願いしてる手前、わんさかわんさか出てくるアドバイスと言う名のふるーい知識の押し付けや迷信のシャワーに疲労と遠慮から真っ向から立ち向かえず…
何かと言えば抱っこで連れてかれたりしたし(旦那に言ったらその間に寝ればいいと言うけど無理)
乳の出が悪く早々にミルクになったの、半分は義実家で過ごしたストレスのせいだと思ってるもん
食事は宅配もあるし洗濯とか溜まってもタヒなないから自分の家で踏ん張ればよかった
424 :育児まとめニュース 2016/09/04(日) 00:40:51 ID:NL8
>>420
私、高齢出産で帝王切開だったけど手伝いなしだったよ
本家の里帰りしない人里も来ない人スレを参考にして準備しとけば大丈夫だった
425 :育児まとめニュース 2016/09/04(日) 02:23:41 ID:3qQ
>>420
私も帝王切開だったけど里帰りしなかった。
母も仕事していたし、入退院を繰り返す祖母と持病持ちの父がいたし
義母に来てもらうとか、全然思わなかった。
術後の容体が悪くて、私が通院必要だったんだけど、まだチャイルドシートが
あまりない時代で、新生児用を取り寄せてもらったんだけど
届くまで赤ちゃんをどうやって車に乗せたらいいのかわからなくて
隣の市に住む姉に送迎(子供は抱いてた)してもらったのが
いちばん大変だったよ。
赤ちゃんが泣くと慌てたりしたけどね。
でもハイハイするまでは、赤ちゃんも寝てるだけで、動くわけじゃないし。
お風呂は流し台で使えるベビーバス(当時は珍しかった)だったから楽だったし。
二人目の時も帝王切開だったんだけど、前回と違って元気のいい幼児付
しかたなく実家に戻ったけど(父は亡くなってたし)
家族に生活を合わせるのがストレスだったよ。早く自宅に帰りたかったもん。
自宅の方が実家より設備もいいし、自分や子供の都合だけで暮らせて快適だった。
ママ友たちもみんな似たような感じで、里帰りしてもすぐ戻ってきた
産後1か月もするとみんな公園に来てたよ。
確か一番厄介な家事は買い物だったんだけど、今はネットですぐ届くしさ。
自宅でのんびりと自分のペースで暮らすのが一番楽なんだよね。
ただ、料理だけは、じっくり取り組む時間はなくて、手抜きだったな。
426 :育児まとめニュース 2016/09/04(日) 03:39:38 ID:WzW
里帰りしない里来ないスレに添って万全の準備を整えて出産を迎えたけど
難産で子はNICUに転院、本人も産後の肥立ちが悪く産後鬱も悪化して入院した人が身近にいるので
大丈夫かどうかはマジで産んでみないと分からないよ
427 :育児まとめニュース 2016/09/04(日) 07:21:52 ID:NL8
>>426
そうなったら周りの手伝いがいるかもしれないけど、準備していれば必ずしも義母に来てもらう必要はないんじゃない?っていう話よ
428 :育児まとめニュース 2016/09/04(日) 08:26:05 ID:ONu
>>420
出産とは違うけど、私もあなたの義姉さんと同じ状況の中で手術入院したことがある。
そして義母はあなたの義母と同じような感じ。
でもベッドの上で動けなかったから何か買ってきてもらったり
手続きだけでも物凄く助かった。
部屋が散らかるのはもうしょうがないと覚悟決めてたので気にしなかったよw
とにかくあなたの息子(夫)の面倒だけ見ててくださいって感じだったわw


引用元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717/

1000: 名無しの心子知らず