691名無しの心子知らず2017/11/03(金) 16:11:58.95 ID:vF6K3vq0
ここでいいのか分かりませんが、相談させてください。

結婚して2年未満の20代後半の子無し夫婦です。
義弟夫婦が離婚することになりましたが、双方親権を手放すらしいです。
義弟嫁実家も面倒は見ない、義実家は義母しかいないので
一人で面倒を見ることは出来ないとのことで私達に連絡が来ました。
甥っ子は2歳でネグレクト気味だったようです。
一応お祝いは送っていたけど、ほとんど会ったことはなく名前は知ってるくらいの子です。
旦那は義実家に預けられた甥っ子を数回見ているそうです。

旦那も弟との折り合いは悪く、結婚式等に呼びたくないというので、
リゾート婚で義母と私側家族のみで行いました。
旦那は子供に罪はないが義弟と接点を持ちたくない、それでも甥っ子の事を思うと施設に預けるのは気の毒。義弟達が今後何かするとは思えないので、必要最低限の面倒はみてやりたいと思ってしまう。
引き取るのは現実的じゃないし私に負担が掛かるしいつか実子が欲しい。と言いながら葛藤しているようです。

もし結婚してなくて恋人もいなかったら実家に帰り同居で引き取ると思うと言っていました。
私は中途半端に接点を持つくらいなら引き取りも考えた方がいいのではないかと思ってます。簡単なことではないのは承知していますが、もしも引き取るのなら早い方がいいと思っています。
そろそろ子供も考えようかと話していた矢先の事です。
どうしても情が勝ってしまい引き取る方に気持ちが傾いていますが、安易に引き取るのも良くないのは分かっています。

もしも引き取ることになった場合、義母と実家も協力はすると言ってくれています。
一度引き取ったらやっぱり施設に行って欲しいということはしたくありません。
また引き取った場合、実子は2~3年は無理だろうとも思っています。甥っ子との相性や生活がどれくらいで安定するかにもよるかと思いますが。
感情だけなら引き取りたいと思いますが、現実問題厳しいのも分かっていますが、客観的に見てどうでしょうか。




693名無しの心子知らず2017/11/03(金) 16:58:18.00 ID:lQJKjAw9
>>691
甥っ子は児童養護施設へ、この選択しかない

694名無しの心子知らず2017/11/03(金) 17:01:37.37 ID:aZP6ZMuV
>>691
施設一択
そんな環境で引き取って実子と同じように接するのは無理だと思うわ
他人の子のトイトレや反抗期の世話なんてやだな

695名無しの心子知らず2017/11/03(金) 17:03:36.85 ID:Uo0kqG8v
断る一択
もしもあなたが、長年の不妊治療の末に子供が出来なかった40過ぎなら、それもアリかもしれないけどね

696名無しの心子知らず2017/11/03(金) 17:07:40.39 ID:cWPK/lwq
>>691
施設一択
血は水よりも濃いって言葉知ってる?
綺麗事言っても仕方がないのでぶっちゃけるけど、生みの親の悪い気質は絶対に抜けないから絶対に引き取っては駄目
実際に私の母を養女として育てた祖母(なので私とは血が繋がってない)は言っていた
今後一切関わっては駄目
あなたたちの人生めちゃくちゃになるよ

713名無しの心子知らず2017/11/03(金) 19:02:52.84 ID:FPy13wKp
>>696
ほんこれ
実子のダメなところ見ても自分か旦那に似たんだなぁって諦めつくし、血の繋がり感じるんだけどね
養子の場合はダメなところも全部許容して愛する必要があると思うんだ
並大抵のことじゃないだろうな

698名無しの心子知らず2017/11/03(金) 17:33:57.25 ID:9/BbiW5Z
>>691
同情だけでは育てられない
自分達がその子の一生の父親と母親になる覚悟がある訳じゃないでしょう?
ネグレクトだったから衣食住の世話すればいいってもんじゃない
覚悟がないのに引き取ることは双方に取って不幸になる

699名無しの心子知らず2017/11/03(金) 17:34:38.13 ID:xXM7qQ80
>>691
絶対育てない今後一切関わらないようにって意見は無関係だから安易に言えるだけで
実際に可哀想な子が目の前にいたらそんな割り切れないよね
そんな頑なにイチかゼロに決めなくても、もっと柔軟でいいと思う
でも可哀想だけで人一人育てるのは容易じゃないから相応の覚悟は必要だね
まずは肝心の子供の反応も大事だから会ってみて周囲と子供の相性を見ないと始まらない
今は養育が無理そうでも施設に預けてそのままじゃなくて
みんなでフォローしつつまともに育つように手助けはするとか出来るし
誰も不幸にならないような選択をしてあげてほしい

700名無しの心子知らず2017/11/03(金) 17:37:10.84 ID:XSFfUAhD
>>691
文章読んでて思うのは
「そんな近所づきあいなノリで引き取る事を考えてるなら辞めときなさい」って思う

その子に罪がないのは分かっていても
血の繋がりがあるとか
その子の親がどう今後でてくるとかわからなくて
もしかしたらこの先ネグレクトの影響なんかも出てくるかもしれないわけで
引き取るならそれを全部ひっくるめて請け負う!ぐらいの覚悟が一応必要

だけどあなたもあなたの旦那も
「目の前の子が施設に行くのが気の毒だから」「中途半端に手を出すからいっそうちの子に」とか その根っこに「断って悪者になりたくないから」って感じが透けて見えるよ(わからないでもないけど)

義実家親も似たような感じっぽいけどね
引き取るなら手伝うよーって言い方が…

難しい案件だとは思うけど
みんなそんなかんじならいっそ「養子」というスタイルに拘らなくてもいいのではと思うけど、まぁそれも難しいか

702名無しの心子知らず2017/11/03(金) 17:44:47.22 ID:IyQ46RZq
>>691
どうしても引き取りたいと言うのならあと10年、少なくとも小学校卒業するくらいまでは実子を諦めるくらいに思っておいた方がいいと思う。
元々その甥とよく関わりを持っていて我が子のような気持ちで接してたとかならまだしもほとんど接点ないんでしょ。
実子ですら合わないとか愛してても虐待したくなるくらいイライラすることもあるのに他人の、しかも気が合わない人の子供に対してそうなったときにどうする?
今は2歳だからまだまだ可愛いけど、思春期に入ったり荒れたりしたときに実子のように受け止められるのか。
今だけじゃなくてこの先ずっとのことを考えないといけないよ。

703名無しの心子知らず2017/11/03(金) 17:48:12.07 ID:N+ejun54
その甥っ子にとって、2親等の大人が5人引き取らないのに、20代の691さん夫婦が気に病むことはない。遠巻きに心配ですね、と言って何もしない。

715名無しの心子知らず2017/11/03(金) 19:22:01.96 ID:5T38xLGn
>>691
言い方は悪いけど、引き取ることになんかメリットあんのそいつ?
里子なら月約20万手当て貰えるんだけどそいつ預かってもたぶんなんのメリットないやろ

人間なんて突き詰めれば損得だよ
無償の愛でもいいが金かかるだけ必ず後々揉める要因になる
実子ができた時に夫婦と実子とその子の立場や気持ちを考えれば答えはわかるやろ

717名無しの心子知らず2017/11/03(金) 19:31:23.74 ID:FKYUJYmA
口は悪いけどまあそういうことだよね
タヒ別ならまだ遺産なり保険なりあるだろうけど
義弟夫婦から養育費もらえそうな感じでもないし
完全に自分たちの持ち出しで育てるって、よっぽど器ができてるか大金持ちでないとキツいと思う

727名無しの心子知らず2017/11/03(金) 20:24:57.05 ID:YqF1Sv+b
旦那も独身なら預かる(キリッ
って言うけどさ、ご飯の支度や日中の世話、保育園の送り迎えは義母にやってもらうつもりなんでしょ?
風邪ひいたら会社休んで世話する?
学校から呼び出しがきたら早退して迎えに行ける?
世話は嫁に任せていい顔したいだけだプー
旦那は本当はそんな覚悟無いプー

730名無しの心子知らず2017/11/03(金) 21:39:36.96 ID:vF6K3vq0
みなさん本当にありがとうございます。
読ませていただいていろいろ考えたり、言葉を選んでいたらお返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

旦那と義弟は義弟がグレた時点で縁遠くなりました。
義父が亡くなり、義弟の第一声が「いくらもらえるの?」とだったらしく、それで決定的な亀裂が入りました。

義弟夫婦はいろいろ無計画で、多分今は夫婦共に無職で恋人もいるかもとのこと。今もいろいろと揉めています。
旦那にも金の無心があったりもしました。なので、お祝いという形を取り必要最低限の繋がりはあった感じでした。義弟嫁実家は旦那いわく毒親全開な感じみたいです。
義母も義弟嫁実家に預けるくらいなら施設の方がいいと言っており、実質、義母かうちか施設かの3択です。

預からないという選択は非道なのではないかと思っていましたが、そうでもないんですかね。
引き取るのであれば早い方がいい、決断は今だと思っていた部分がありました。

旦那は、義弟夫婦の元に産まれた甥が可哀相、逃げられて良かった、出来ることはしてやりたいと言っているけど、実際のところあまり深いことは考えていないと思います。
旦那の職場は比較的休みやすく、その気があれば育児には関われると思いますし、早退遅出も可能です。家事は全部一人で出来るし、マメです。
私よりも旦那の方がなんとかなる!ドンと来い!なんとかしてやる!タイプですし、実際にそういう部分ではたくさん助けられています。
私が入院したときもすごく助けられ、支えられていました。

続きます

732名無しの心子知らず2017/11/03(金) 21:44:07.64 ID:vF6K3vq0
金銭面については、義母が現役で収入も安定しているため、甥っ子を引き取る場合は援助すると言っています。引き取らない場合も、義弟を育てたのは自分なのでお金で苦労はさせない、義父の遺産も甥に遺すと言っています。
それでも年も年で一人で育てる自信はないし、夜勤があるので難しいとの事です。

私自身、1年前に流産経験があり、これから先本当に実子を授かれるのかという不安もあります。
ここで甥を引き取らなかったのに、後々子供を授かれなかったから甥を引き取るなんて都合のいい話に巻き込むのも申し訳ないです。

施設については、どのような感じかもよくわかっていなかったので、その辺も調べて、引き取らない場合の関わり方がどのように出来るのかも検討してみます。

ある意味、甥っ子と義弟夫婦も血縁があるけど、義弟と旦那も血縁があるんだなと再確認もしました。
最初の話を聞いたときは、絶対に引き取る!って思ったのですが、少し冷静になって考えてみようと思い始めたら、子育て経験もない私達が出来るのか不安にもなってきて、ここで相談させていただきました。

731名無しの心子知らず2017/11/03(金) 21:40:04.55 ID:FTizvncq
本当に失礼なんだけど両親に引き取られない
子供ってなんか変なんじゃない?
見た目が可愛くないとか発達っぽいとか育てにくいとか
それを他人のあなた達が育てるなんて大変だよ
もしなんの問題とないとしても自分の子供が
産まれたらそっちに手間暇お金かけたくなるんだよ

733名無しの心子知らず2017/11/03(金) 21:44:22.65 ID:b1rQgbzl
この件はあなたじゃなくご主人に任せるしかないのでは?
ご主人が甥っ子をどうしても自分達の子供に、と頭を下げて来たら初めてそこで考える。
そうじゃないならあなた自身はまだ考える段階でもないよ。
だって義弟のことも甥っ子のこともあなたは知らないに等しいんだから。
その上でご主人が真剣な気持ちでお願いしてきたら考えたら良い事。

まあ、現実は厳しいよね。

741名無しの心子知らず2017/11/03(金) 22:24:14.53 ID:jJ40U4D0
赤の他人のあなたを当てにして皆がのっかるのに、財産は全部甥っ子のその子に残そうとしてる時点で義実家まるごとおかしいよ
普通は「お世話かけるから嫁子さんを義母の養子にしてお金の面は一切心配ないようにするからね」でしょ?
義父の財産をあなたたちに渡すんじゃなくなんで甥っ子なんだよw

もう逃げてあなたが子持ちの誠実な男と再婚した方が良い気がするレベルwww

742名無しの心子知らず2017/11/03(金) 22:29:06.69 ID:TjejVwni
まぁ、確実に言えることは引き取ったら義母と実家の協力なんか全くアテにしてはいけない、
旦那も実際は仕事だし100%自分が育てる覚悟でいないといけないということだね

743名無しの心子知らず2017/11/03(金) 22:29:16.15 ID:jJ40U4D0
あとね、夫婦ともに無職だったら子供を引き取ってたらその子の両親が転がり込んでくる恐れもあるからね

744名無しの心子知らず2017/11/03(金) 22:30:32.84 ID:vF6K3vq0
私は義弟に関わらなくていいと言われているので間接的にしか知りませんが、
甥がどうこうというよりは、夫婦共に自分が一番可愛い、恋人もいる可能性があり、子供はいらないとのことです。
その結果のネグレクトだったのだと思います。

旦那は、今は義弟と揉めている状態で甥にまで手が回っていません。
多分本心は引き取りたいに傾いているようです。
私が少しでも嫌だと思えば引き取らないし、これから先、甥と関わりたくないと思えば一人でやるから大丈夫だと言われています。
責任感が強い人なので、施設にいても甥の面倒は見ると思います。

血縁のことを思うと、旦那と義弟は全く同じ血縁関係で同じ環境で育ってきたのになとも思います。
まだ甥は2歳で小さいので私達が引き取れば環境でまっすぐ育ってくれるのではないかと思ったり、まだ自分の意思を伝えられないので私達のエゴで引き取っていいのかと思ったりしています。
施設が悪いとは思っていませんし、施設だとしても将来的に進路選択の幅が狭まることのないようにするサポートは私が手を出さずとも義母や旦那がすると思います。

甥のことを全部受け止めたいと思っていましたが、実子すら育てたことがない私に本当に育てることが出来るのか不安になってしまいました。
どうなるか分からない不安と会ってしまうと情で引き取る選択しか出来なくなるような気がしています。
仰る通り、喪った子がいるので尚更そう思ってしまうのかもしれません。
実両親は、犬猫じゃないんだから引き取るなら責任をもって引き取ること、孫になるのだから手伝いは惜しまないと言われました。
母は実家で教室をやっていて、そこに来る子達の面倒を見ています。勿論、教室に来る生徒さんではありますが、別け隔てなく接する人です。

返答になっていなかったら申し訳ありません。

747名無しの心子知らず2017/11/03(金) 22:48:47.00 ID:b1rQgbzl
色々言ってるけど、ご主人が覚悟決めてあなたに頭下げてこない限り
自分だったらちょっと考えられない。
これから一生その子がついて回るんだよ?
小さくて可愛いうちの面倒だけを見てハイ終わりじゃない。
自分が好きで結婚した相手が覚悟した上での頼みなら悩む価値は十分にあると思う。

748名無しの心子知らず2017/11/03(金) 22:53:45.95 ID:FPy13wKp
>>732
都合のいい話に巻き込むの申し訳ないって言うけど、
そもそも都合よくあなたを利用しようとした人がいるわけだし
そこを負い目に感じる必要はないんじゃないかなぁ
本当に引き取る覚悟と環境ができるまで保留、で全くおかしくないような

749名無しの心子知らず2017/11/03(金) 22:54:04.79 ID:jJ40U4D0
その子を引き取ったら家族のなかで「あなただけが他人」
になることは覚悟して引き取った方がいいよ

厳しくしかったら「お腹を痛めて生んだ子じゃないから」と言われる恐れもあるからね
身内の子を引き取るってのはそういうこと

義弟が無職でも生活出来てるってことは、あなたには黙ってるだけで義弟に援助してると思うよ

751名無しの心子知らず2017/11/03(金) 23:05:03.89 ID:SYXqsyy4
ってかごめん、引き取るっていうのは養子にするってこと?
この場合、実親がやっぱり子ども返してって言っても返さなくてもいいんだよね?
義父の遺産が甥っ子に渡ったところで…なんてことはないのかな

でもなんにせよ、遺伝子ってすごいからね
赤ちゃん取り違えの事件だって、あまりにも兄弟と性格が違いすぎるからって発覚したことだし、
どんなにあとからいい教育を受けさせたとしてもダメ
いくら義弟の子だからって言っても、半分は義嫁、その義嫁毒親の遺伝子が入ってることは忘れずに

752名無しの心子知らず2017/11/03(金) 23:18:11.41 ID:6BmW47sU
>>751
その取り違えっていつの?福山の映画の大元になったやつ?

私今2歳なりたて男児を育ててるけど、イヤイヤ開始で本当に大変だよ。
でもお腹で育てて、たった2年だけど親子として過ごした日々があるから頑張れるけど、これが他人の子なら、同様に愛せる自信ないよ私。と言っておく。

753名無しの心子知らず2017/11/03(金) 23:48:17.78 ID:/u7uXNyr
イヤイヤはちっちゃくてかわいいからどうにかなるけど、中学生になると力も強くなって顔も義弟に似てきてもしかすると性格も似てきて反抗期がきたりする

754名無しの心子知らず2017/11/03(金) 23:48:49.37 ID:vF6K3vq0
知り合いに話すと、引き取らないなんて人間じゃない!みたいな意見一色になったときに逃げ道がない気がしたので、本当の意見が聞きたかったです。

引き取りたいと最初は思ったけど自信がないし、情はあるけど、私の兄妹の子じゃないし会ったこともないので悩んでました。
これが兄や妹の子ならば悩まずに引き取ると思うので、その辺も悩みどころでした。兄が離婚した場合は親権の取り合いになるとは思いますが。

お金に関しては、義父の遺産はそれなりにあり、そのお金の切れ目が義弟夫婦の離婚の引き金にもなったのではないかとの旦那の予想です。今は義弟が義母に寄生しようとしているので、そちらと揉めています。
義実家は義弟以外、お堅い職業と言われるものに就いていますが、義弟がグレたとは聞いていたけどなぜグレたんだろうかと不思議になってきました。

引き取り方としては、義弟夫婦とは縁を切らせて私達か義母の養子にするそうですが、詳しいことは分かりません。

引き取る引き取らないじゃなく、サポートをしながら、親戚として関係を築いていくのがまずはお互いのためにいいのかなと思いました。
もう少し落ち着いて、情報収集をして考えたいと思います。
私自身、義弟夫婦ともほとんど接点がないのでなんとも言えない気がしてきました。

758名無しの心子知らず2017/11/04(土) 00:19:03.97 ID:dCrqSdLP
>>754
待って待って、義弟が義父の遺産狙いなら、義父母の遺産を甥っ子に相続させたら、義弟が甥っ子に粘着してやばいんじゃないの?
親権放棄したってしつこくたかりに来るかも
甥っ子引き取ったら、その血縁上の義弟ともずっと縁が続いちゃうんだから厄介だよ
キチは法律なんて無視して来るからね
甥っ子の相手だけじゃなく、義弟とも対峙しなきゃいけないんだよ?
義母が亡くなったらあなた達にもたかりに来るかもしれないし
実子産まれたら危害加えられかねないよ
失う物がない人間は無敵だからね
どんなことして来るかわからないよ

このレス読んだら断固引き取りには反対だわ
場合によったら、将来離婚も視野に入れなきゃいけないケースだよ

756名無しの心子知らず2017/11/04(土) 00:07:57.31 ID:dCrqSdLP
そもそも、何のために結婚したの?って話
幸せになるために結婚したんでしょ?
旦那さんと暖かい家庭築くのが理想でしょ?たぶん
なんでわざわざ茨の道を行こうとするの?
絶対苦労するってわかってるよね?
甥っ子引き取って、幸せな家庭築く自信ある?

子育てはほぼ100%母親の責任、評価になるよ
どんな子に育っても、必ず母親が矢面に立たされる
自分が望んで産んだ子なら向き合えるけど、一時の感情だけで引き受けた子にそこまで本気になれる?
最悪、氾罪者になるかもしれないんだよ?

とりあえず、施設に入れて、妊活再開して、何年経っても引き取りたい気持ちが消えないなら引き取ったら?
旦那さんだって自分の子供が出来たら考え変わるだろうし

759名無しの心子知らず2017/11/04(土) 00:33:47.58 ID:7CUKMcl3
失礼なこと言うけど相談者は子育て経験ないから情だけでなんとか育てられると思ってるよね
ここにいる解答者は子育て中の親がほとんどだから引き取ることに反対なんだよ
実の親でも子育てはつらいことがたくさんあることを知ってるからさ

760名無しの心子知らず2017/11/04(土) 00:39:06.02 ID:eLL4TyYP
引き取るのは高校くらいからでもいいんじゃないの?
うちのいとこが似たような状況で、兄弟3人施設に入れられてたよ。高校生から、希望してした1人を祖父母が引き取って家から高校通わせてた。あとの2人は音信不通。
我が家では引き取り失敗だったと思う。やはり出来の悪い血は大抵遺伝する。祖父母と同居だった私の本音は、完全に縁切ってほしかった。ただただ迷惑な存在。

あなたや旦那さんが正義感に燃えてがんばっても、いつかできる実子がどう思うかはわからないよ。一度作った縁は一方的に切れないし。

761名無しの心子知らず2017/11/04(土) 00:44:44.79 ID:5FpOJBv4
2歳のイヤイヤ期、悪魔の3歳、反抗期の4歳5歳…我が子じゃなきゃ耐えられる気がしない

764名無しの心子知らず2017/11/04(土) 01:00:11.13 ID:crCDJdNl
ハハッ絶対無理無理w
施設一択だよ
自分の子産めなくていい!!!って覚悟ならどうぞ

765名無しの心子知らず2017/11/04(土) 01:37:25.28 ID:YqXJYDmh
実際自分が質問主と同じ立場になったら「見捨てる罪悪感」を背負いたくないってのはわかる
引き取ってあげたらなんとかなるかも!って思うかもしれない

でも質問主が自分の子供を望んでるなら今引き取るのはやめた方が良いと子持ちは思う
自分の子だから頑張れることを 他人の子の「育てない選択肢もあった子」とやってくのは荷が重すぎる

774名無しの心子知らず2017/11/04(土) 07:29:11.27 ID:bFyDsY0l
これ相談者さんの問題ではないよね。
ご主人の問題。
その上でご主人が引き取ると決めたなら配偶者であるあなたに迷惑かけるのは必然なので
やっぱり話し合いの場を設けてきちんとした気持ちを聞きたいよね。
ご主人から何か言ってくるまで放っておいたら良いと思う。



引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507538604/










1000: 名無しの心子知らず