4:名無しの心子知らず2018/01/14(日) 17:00:22.33ID:R8+j+sF6
慣れていないため不手際があったら申し訳ございません。

12歳の娘のペットロスが深刻で困ってます。
9月に娘が生まれる前から飼っていたゴールデンレトリバーが他界しました。
朝までは元気でお昼寝をしたままゆっくりと、
という感じで14歳の子にしてはとても安らかだったと思います。 
家族一同悲しみましたがそれなりに心に区切りをつけ生活しているのですが
娘は相当堪えたようで…。
明るかったのに覇気もなく、突然泣き出し、食欲も細く、
明らかに不健康に痩せてしまってます。
実はもう1匹犬がいるのですが(先の子と同じく老犬)その子を今まで以上に構い、
友人と遊びに行くこともせずずっとその子の横について、 
その子が少し動かないと思うと必タヒに声をかけて生きてることを確認してます。 

スクールカウンセラーの方などに協力していただいてはいるのですが
あまり改善の兆しは見せず、また今いる子も老犬のため、
この子も逝ってしまったらどうなるんだろうという不安でいっぱいです。 
夫は「たかが犬になんでここまでなるんだ」とお手上げです
(もちろん悲しんではいました) 

時間が解決すると思ってここまで来ましたがもう4ヶ月。
まだ4ヶ月と考えるべきでしょうか? 
皆様子供のペットロスどう対処してますか? 
子犬を飼うことも検討してますが意味がないでしょうか?




5: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 17:11:49.95 ID:8gx9TDb/
スクールカウンセリングとも相談しているなら 
グリーフィングケアに関する絵本や虹の橋の話は、とっくに試し済みなのだろう 
同じ犬種で似た仔(しかも生後4ヶ月以内)を生まれ変わりとして新たにお迎えするのもありだよ 
毛皮を着替えて、また来てくれたんだよ…と

6: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 17:12:08.38 ID:B+7s+j3B
子犬を迎えるのに賛成。 

一年以上ペットロスである日急に不整脈になった人を知ってる。 
大袈裟な事では無いと思うよ。 
今の娘さんの状態はもう一匹にも負担になりそうだしね。 

ひょっとして、なくなった子の話を今まであまり出来ずにいたのでは? 
子犬を迎える事で、あの子はこうだったね、
なんて楽しかった思い出話を自然に話す事が出来るようになるんじゃないかな。 
最初は嫌がるかもしれないけどね。

7: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 17:13:55.39 ID:IgYBAkN5
新しい犬を飼う前に受診したほうがいいんじゃないの?

8: 4 2018/01/14(日) 17:36:59.59 ID:R8+j+sF6
虹の橋の話などしてますが「そこで1人で待ってるのかな」
と寂しそうと同時に会いに行ってしまったらという不安も親としてあります。 
医療機関への受診もして薬も飲んでいますが気分が上向きになる感じは見受けられません。 
今いる犬と遊んだり散歩する時は空元気というかなんとか笑顔が見られてます。 

子犬の話を本人にした事もあるのですが
「うーん…またタヒんじゃうしね…」となんとも微妙です。 
ペットショップに遊びに行く感覚で連れ出した時は子犬を見て笑顔だったのですが、
同じゴールデンレトリバーの子犬を見たら
泣いてしまって抱っこ体験もお断りしてしまいました。 

ただ店員さんに「子犬を飼うと子犬に引っ張られて老犬も遊んで筋力維持にいい」
と言われた時はちょっと興味ありげでしたね(セールストークでしょうか?) 
書き忘れてしまいましたが3月には卒業式なのでどうかそれまでに元気になって欲しいです

9: 4 2018/01/14(日) 17:46:35.38 ID:R8+j+sF6
それと、「タヒんだから次っておもちゃじゃないんだから」と娘が言っており、
前の子に対する罪悪感とかもあるのかな?と思います。

10: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 17:53:29.14 ID:dIiC3zqi
人が亡くなると通夜葬儀があって、
初七日から7日ごと、四十九日、納骨…と段階ごとの法要があるわけで 
それを嫌でも行うことで遺された人たちの心の整理もできていくわけで 
月命日に写真にフードとお花を供えて思い出話をして偲ぶ、とか、
思い切り悲しみに浸る日を作ってみては

11: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 18:26:47.03 ID:aEdZgnBb
うちは猫だし大人だが、恥ずかしながら一年ほどペットロスで寝込んだよ 
葬儀屋の方がとてもよくしてくれたし、お別れはきちんと出来たと思う 
ただ闘病のすえ最後まで苦しませたことが尾を引いたみたい 
その後、気付いたら眩暈で起き上がれなくなってほぼ寝たきりになったけど 
うちは家族や友人がそっとしておいてくれたのが良かった 

泣いてても起きてこなくても見ないふりをしてくれて助かったし何か指図されることもなかった 
多分扱いに困ってたんだろうけど逆に良かった 
そして時間が解決してくれた 

娘さん自身でどうにか折り合いをつけるまで
根気よくそっと支えてあげるだけで十分じゃないかな

12: 名無しの心子知らず 2018/01/14(日) 19:16:27.02 ID:KfRnPeFP
まだ4ヶ月でしょ? 
生まれてからずっと一緒なら、それこそ兄妹なくした感覚なんじゃない? 
同じ家族から「まだ立ち直れないの?」なんて態度は余計病ませるだけだよ 

ましてや小6なんて思春期入口だしね 
春から新生活始まる不安もあるのかもしれない 
「悲しいことなんだから思い切り悲しむ」のもアリだよ 
無理に気持ち立て直す必要ないと思う 
無理したら絶対どこかで弊害出るよ 

少しずつ少しずつで良いよ 
>>10みたいなやり方賛成

13: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 00:08:52.81 ID:/dYIZYYG
子犬を迎えるに賛成 
確実に元気になると思う

14: 4 2018/01/15(月) 02:27:33.26 ID:U2AWM1M1
個別にお返事ができませんがご了承ください。 
やたり新しい子と、その子を迎える前に形式的にでも法事?
というかそういった感じのことをやりたいと思います。 

今日はこちらにあったご意見を参考に昔のアルバムを見ながら色んな話をしました。 
最近起き上がるのもしんどい中犬にためのみ動かしていた体でしたが、
アルバムを見せるとフラフラとしてましたが覗き込んできました。 
犬関係だと割と動けるんですよね……。 

老犬と子犬が暮らすと若返るということも再度推しつつ、子犬もいいかも…
でもせめて保健所の子がいいと言ってくれたので探してみます。 
元気で長生きの子を探したいです。 
すぐに解決できることではありませんが地道に頑張っていきます。

15: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 03:20:47.95 ID:/Zu2P7kF
もし犬種にこだわりなければ、保護犬も考えてみたらどうかな。 
違う視点で犬のことを考えれば新しく迎える気持ちや、
亡くなった犬がとても幸せだったこともわかると思う。 
意外とゴールデンもいたりするよ。

16: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 03:21:38.57 ID:/Zu2P7kF
>>15 
あ、保健所を考えてるんだね。
是非、ボランティアの人とかにも相談してみるといいと思います。

17: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 06:04:23.79 ID:tTPhpWvv
優しいお嬢さんだなと思った 
気持ちの整理つくといいね

18: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 07:21:54.86 ID:woE0X2wY
うん、保護犬が良いなんて優しい子だわ 
だからショックも大きいんだろうけど、なんとか立ち直ってもらいたい

19: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 08:46:06.09 ID:loIU1Q4h
うちも保護した動物がいるわ。 
子犬の元気さにびっくりするかもね。 
必タヒで世話してるうちに分かってくる事があると思うよ。大丈夫。

20: 名無しの心子知らず 2018/01/15(月) 10:04:26.80 ID:DThAM9OT
本当に優しい子だよね。 
保健所は全部の子は救えないっていうので余計悲しくなる可能性もあるから、
そこだけ気をつけてあげてほしいな。


引用元:http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1515814975/



1000: 名無しの心子知らず