851: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 11:07:48.67 ID:rawViOr8
正月を嫁の実家で過ごしたんだけど、
義父母の気の使い方がちょっとずれててスレタイだった
風呂から上がると「さあ一杯」とビールを注いでくれるんだけど、
お義父さんが一人で飲んでた瓶ビールの残りですっかり温くなってたり
「できれば冷たい方が」というとお義父さんが悲しそうな顔する上にお義母さんが
「おとうさん、そんな温いビール勧めて!」とお義父さんを強く叱るし
義父母の気の使い方がちょっとずれててスレタイだった
風呂から上がると「さあ一杯」とビールを注いでくれるんだけど、
お義父さんが一人で飲んでた瓶ビールの残りですっかり温くなってたり
「できれば冷たい方が」というとお義父さんが悲しそうな顔する上にお義母さんが
「おとうさん、そんな温いビール勧めて!」とお義父さんを強く叱るし
855: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 12:23:45.04 ID:W3SPTbeV
空けちゃいましょうね
冷たいの次で
くらいだよね
冷たいの次で
くらいだよね
857: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 12:29:53.04 ID:V+48fCK3
湯上がりに冷たい飲み物は体に毒だから気を使って生温いのをくれたかもしれない
858: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 12:39:36.97 ID:SsOw2N31
そうだよな
俺だったら熱燗が飲みたい
俺だったら熱燗が飲みたい
853: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 11:52:34.31 ID:SehkVsJF
お義父さんに『できれば冷たい方が』って言えるのが衝撃だわ
854: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 12:19:37.23 ID:yc7o/U5j
>>853
ほんとに
ほんとに
859: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 12:42:35.46 ID:rawViOr8
>>853-854
え?普通は言えないの?そっちのが衝撃
え?普通は言えないの?そっちのが衝撃
861: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 12:49:16.75 ID:yc7o/U5j
言えないというか言わない
おとうさんしょんぼりしてかわいそう
おとうさんしょんぼりしてかわいそう
862: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 12:54:28.22 ID:Yu9TzZqQ
欧米ではビールは冷やさない云々
863: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 12:55:10.61 ID:SehkVsJF
何でも言える本物の親子みたいな関係なら言えるかもね。
でもその後の展開見るとあなたはそんな関係性じゃないでしょ。
でもその後の展開見るとあなたはそんな関係性じゃないでしょ。
865: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 13:01:46.32 ID:rawViOr8
何か俺が叩かれてる流れだなw
866: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 13:12:23.74 ID:NHGHmHF/
叩かれてるっていうか、まあ普通は言わないよねっていうだけで
基本お邪魔した先の家で出されたもんに文句はいわんでしょ
基本お邪魔した先の家で出されたもんに文句はいわんでしょ
867: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 13:17:15.85 ID:DeKL7qKn
図々しい婿だな
869: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 13:36:22.94 ID:QKEg7mL9
どうせ言うなら「冷たいのがいい!おかーさんすぐ出して!」
くらい徹底的にバカ息子になりきってほしい
くらい徹底的にバカ息子になりきってほしい
872: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 13:53:31.32 ID:AV6PIlgg
>>869
うむ、バカ婿ならしょーがねーなーって笑い飛ばせるw
うむ、バカ婿ならしょーがねーなーって笑い飛ばせるw
870: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 13:50:15.63 ID:/njJdFzw
ぬるいの出されても文句は言わんが、
少なくとも客に自分が開けて呑みかけの瓶ビールは継がんわな、
必ず新しい瓶を開ける。
少なくとも客に自分が開けて呑みかけの瓶ビールは継がんわな、
必ず新しい瓶を開ける。
874: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 14:15:44.16 ID:vbtQpPJn
>>870
それも確かにそうなんだけど、
『飲んでた』のではなく『一緒に飲もうと待っていた』可能性もあるんだよな
飲んでた残りってのは>>>851が言ってるだけでさ
すぐ勧められるように、とばかりにコップがあったみたいだし
まあ養父がズレてるのか>>>851が図々しい長風呂さんだったのか分からんけどねw
それも確かにそうなんだけど、
『飲んでた』のではなく『一緒に飲もうと待っていた』可能性もあるんだよな
飲んでた残りってのは>>>851が言ってるだけでさ
すぐ勧められるように、とばかりにコップがあったみたいだし
まあ養父がズレてるのか>>>851が図々しい長風呂さんだったのか分からんけどねw
871: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 13:52:07.07 ID:Ek3KF+eu
婿じゃなく嫁だったら
嫁いびり案件になる気がしなくもない
嫁いびり案件になる気がしなくもない
873: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 14:15:40.80 ID:rawViOr8
マジで驚いた。みんなそんなに嫁(夫)の実家で小さくなってんのか。
嫌いな物出されても我慢して食べちゃうとか?
嫌いな物出されても我慢して食べちゃうとか?
875: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 14:20:34.77 ID:yc7o/U5j
お義父さんとお義母さんは今頃娘を心配してため息ついてるだろうな
876: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 14:23:43.15 ID:rawViOr8
おー、散々な言われようやないけ
こっちからしたらそっちがトンチンカンなこと言ってるとしか思えん
言葉は悪いけど自分の意見もよう言えんヘタレがと思ってまう
こっちからしたらそっちがトンチンカンなこと言ってるとしか思えん
言葉は悪いけど自分の意見もよう言えんヘタレがと思ってまう
877: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 14:25:12.32 ID:yc7o/U5j
w
878: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 14:30:40.16 ID:vbtQpPJn
別に喧嘩売ってんじゃないんだから、もっと肩のpawar()抜けよw
ただ、言いたい事を言える=強い、偉いって訳じゃないから
それだけは覚えておくといいね
ただ、言いたい事を言える=強い、偉いって訳じゃないから
それだけは覚えておくといいね
883: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 14:41:21.62 ID:aEUtvba0
流石に義父に対してこんな事言えるのはアスペか日本人じゃ無いのを疑ってしまうわな
890: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 16:07:49.41 ID:rawViOr8
> 義父に対してこんな事言えるのはアスペか日本人じゃ無い
えー?そこまで言われるようなこと?
ぬるいビール出されて「冷たいのがいいです」って言うのがそんなに変?
手作り料理出されて「お寿司の出前お願いします」って言ったのならともかく
えー?そこまで言われるようなこと?
ぬるいビール出されて「冷たいのがいいです」って言うのがそんなに変?
手作り料理出されて「お寿司の出前お願いします」って言ったのならともかく
891: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 16:10:23.12 ID:rawViOr8
なんか勘違いしてる人いるみたいだけど怒ってなんてないですよ
心の底からびっくりしてるだけ
心の底からびっくりしてるだけ
892: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 16:18:45.84 ID:rawViOr8
後学のために聞かせて欲しいんだけど、ズバリ、何がダメなの?
896: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:00:21.17 ID:AtIivaik
あと出しじゃんけんと言われても仕方ないが
義父が義母に怒られるのを予想して
温いビールである事を黙ってやるとか
「お義父さんが悲しそうな顔するだろうから、言わないでいてやるか」
って空気読めてれば最高にイカス息子だったな
義父が義母に怒られるのを予想して
温いビールである事を黙ってやるとか
「お義父さんが悲しそうな顔するだろうから、言わないでいてやるか」
って空気読めてれば最高にイカス息子だったな
899: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:07:26.13 ID:rawViOr8
>>896
まあ、それはわかるけど、せっかくの風呂上がりだから
冷たいビール飲みたいじゃない? お義母さんは俺が出たら
冷たいビールを出そうとしてコップまで冷やしててくれたみたいだし
義父だろうが実父だろうがその辺の気が利かない人間にはイラッとくるのは仕方が無い
別に「冷たいの出せよ!」って言ったわけじゃないし
まあ、それはわかるけど、せっかくの風呂上がりだから
冷たいビール飲みたいじゃない? お義母さんは俺が出たら
冷たいビールを出そうとしてコップまで冷やしててくれたみたいだし
義父だろうが実父だろうがその辺の気が利かない人間にはイラッとくるのは仕方が無い
別に「冷たいの出せよ!」って言ったわけじゃないし
900: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:12:38.59 ID:SehkVsJF
お義父さんのこと気が使えないって言うけど、
冷たいのが良いってズケズケ言えるあなたも相当気が使えないんじゃん
冷たいのが良いってズケズケ言えるあなたも相当気が使えないんじゃん
904: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:30:47.37 ID:rawViOr8
>>900
相手の気持ちを慮って温いビールを我慢して飲めっての?そこが理解できないんだわ
勘違いしてるみたいだけど、
お義父さんに「何で温いビールを勧めるんですか?」なんて言ったわけじゃないぞ?
「できたら冷たいのが欲しい」と言っただけ。
それが何でダメなの?って聞いても誰も答えてくれない
みんな肩こりそうな環境で暮らしてんだなー、って率直に思ってしまう
相手の気持ちを慮って温いビールを我慢して飲めっての?そこが理解できないんだわ
勘違いしてるみたいだけど、
お義父さんに「何で温いビールを勧めるんですか?」なんて言ったわけじゃないぞ?
「できたら冷たいのが欲しい」と言っただけ。
それが何でダメなの?って聞いても誰も答えてくれない
みんな肩こりそうな環境で暮らしてんだなー、って率直に思ってしまう
901: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:16:58.05 ID:dGsHAJO0
知り合いにもいるけど遠慮配慮気づかいみたいな事が理解できない人っているんだよ
説明しても全く分からないみたい
このぬるビール男もそうなんだろうからほっといてあげよう
説明しても全く分からないみたい
このぬるビール男もそうなんだろうからほっといてあげよう
902: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:27:31.34 ID:03q3QI4o
生活全般板は報告者叩き多いよな。
結婚何年目?
結婚何年目?
905: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:31:39.22 ID:rawViOr8
今回はやっかみもあるような気がする。
自分達が舅や姑に言いたいこと言えないから八つ当たりみたいな
今度の5月で結婚18年目
自分達が舅や姑に言いたいこと言えないから八つ当たりみたいな
今度の5月で結婚18年目
906: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:33:04.09 ID:f6XSwC16
叩くというよりは、珍しい思考をしている珍獣がいるなあ、って感じだけどw
908: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:37:18.87 ID:rawViOr8
>>906
そんなに珍しいかなぁ
逆に聞くけど風呂上がりに温いビール出されても黙って呑むの?
ビールにこだわりがないのなら自分の好きなものに置き換えて考えてみてよ
正直言ってあなたたちが義父母に自分の意見を言えないから常識を盾にして
俺に八つ当たりしてるとしか見えないけどなぁ
そんなに珍しいかなぁ
逆に聞くけど風呂上がりに温いビール出されても黙って呑むの?
ビールにこだわりがないのなら自分の好きなものに置き換えて考えてみてよ
正直言ってあなたたちが義父母に自分の意見を言えないから常識を盾にして
俺に八つ当たりしてるとしか見えないけどなぁ
907: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:34:52.76 ID:03q3QI4o
18年目だったら>>851ぐらいいいじゃん
909: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:38:30.04 ID:rawViOr8
>>907
いいよねぇ。
一人娘だから盆暮れ嫁実家で過ごしてタンスに俺のコーナーまであるくらいだし
まあこれは出してない情報だからいいとして、俺としては別に1年目でも良いと思うけど
いいよねぇ。
一人娘だから盆暮れ嫁実家で過ごしてタンスに俺のコーナーまであるくらいだし
まあこれは出してない情報だからいいとして、俺としては別に1年目でも良いと思うけど
910: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:39:41.74 ID:03q3QI4o
1年目なら遠慮しろw
911: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:40:18.57 ID:AV6PIlgg
いや、義父母によく言えるなあって感心してるんですよ
あんたはすごいよ
あんたはすごいよ
912: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:42:00.10 ID:GuT145O4
格としては一般的に 904<義父 であることに異論はないと思う
だからと言ってどんな無礼を受けても我慢しろ、耐えろとはならない
風呂上がりの最初の一杯は、キンキンに冷えた新品のビールを提供するのが礼儀だろうな
それで一緒に飲んで話もはずんで酔いも回って、
904と義父が同じステージに揃った頃であれば同じぬるいビールを共有してもいい
たぶんそれなりのお歳で社会的地位や経験もそれなりにあるお方なんだろうけど、
酒の飲み方も知らんようでは人間性を疑ってしまうな
だからと言ってどんな無礼を受けても我慢しろ、耐えろとはならない
風呂上がりの最初の一杯は、キンキンに冷えた新品のビールを提供するのが礼儀だろうな
それで一緒に飲んで話もはずんで酔いも回って、
904と義父が同じステージに揃った頃であれば同じぬるいビールを共有してもいい
たぶんそれなりのお歳で社会的地位や経験もそれなりにあるお方なんだろうけど、
酒の飲み方も知らんようでは人間性を疑ってしまうな
913: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:43:48.84 ID:5LiFCMyB
別に同じ瓶ビールを延々と飲み続ける訳じゃない、
お世話になるんだし継いでくれたんだし、
最初位は笑顔で飲んでやれよ、という話し。
それが目上に対する忖度()つでもんだ。
お世話になるんだし継いでくれたんだし、
最初位は笑顔で飲んでやれよ、という話し。
それが目上に対する忖度()つでもんだ。
928: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:26:39.34 ID:rawViOr8
>>913
もしかしてあなた、ビールお好きじゃない方でしょ?
ビールなんてのは風呂上がりの最初の一杯がすべてて、2杯目以降は惰性なんですよ
そこがビール飲みしかわからない理屈だから仕方ないですけどね
もしかしてあなた、ビールお好きじゃない方でしょ?
ビールなんてのは風呂上がりの最初の一杯がすべてて、2杯目以降は惰性なんですよ
そこがビール飲みしかわからない理屈だから仕方ないですけどね
914: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:45:43.98 ID:SehkVsJF
その後お義父さんは悲しい顔してるんでしょ
お義母さんにも怒られてる訳だし
言い方はどうでもいいけど傷つけてるじゃん
人の好意を無にしてるんだよ
あなたは言いたいこと言ってスッキリかもしれないけど
お義母さんにも怒られてる訳だし
言い方はどうでもいいけど傷つけてるじゃん
人の好意を無にしてるんだよ
あなたは言いたいこと言ってスッキリかもしれないけど
915: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:50:35.46 ID:2xaWfAh/
義理の父もこの人もどっちもずれてて
釣りあい取れてる感じで丁度良いのでは
似た者同士っていうか
義理の実家で出されたビールが冷えてないので冷えたビール出してっていうのと
お客さんにぬるいビール出すってのが同レベルっていうか
釣りあい取れてる感じで丁度良いのでは
似た者同士っていうか
義理の実家で出されたビールが冷えてないので冷えたビール出してっていうのと
お客さんにぬるいビール出すってのが同レベルっていうか
918: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:56:25.12 ID:bTriGxYY
>>915
結婚して18年目を迎えるほどの付き合いだし
義父側はもうお客さんというより家族と思ってるんじゃないかと思う
だからこそ、自分が飲んでる物を勧めてきたのでは
結婚して18年目を迎えるほどの付き合いだし
義父側はもうお客さんというより家族と思ってるんじゃないかと思う
だからこそ、自分が飲んでる物を勧めてきたのでは
916: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:51:10.05 ID:/njJdFzw
自分に拘りがあれば(自分が正しい、と言い換えてもいいよ)
空気も読まず礼も正さず思うこといってもいい、というお人か。
なら、話にならないな。
空気も読まず礼も正さず思うこといってもいい、というお人か。
なら、話にならないな。
930: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:27:54.47 ID:rawViOr8
> 空気も読まず礼も正さず
ここ、ここ。冷たいビールを望んだことがそれほど悪いことなのかと
疑問はここ一点に集中していますよ
ここ、ここ。冷たいビールを望んだことがそれほど悪いことなのかと
疑問はここ一点に集中していますよ
919: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 17:59:27.32 ID:QKEg7mL9
周りの人が気の毒になる出来損ないだな
921: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2018/01/07(日) 18:02:10.72 ID:xV3B3wyE
ビールたったの一杯のことで、よくもここまで盛り上がれるな
2ちゃんねるだか5ちゃんねるだか知らないが今年も相変わらずで安心した
2ちゃんねるだか5ちゃんねるだか知らないが今年も相変わらずで安心した
923: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:02:32.25 ID:2xaWfAh/
家族にぬるいビール勧めてOKなら
この人が言ってるみたいに「冷えたビールちょうだい」もOKじゃん
家族ならぬるいビールイヤイヤ!冷えたのちょーだいでもOK
お客さんだからぬるいビールはNGだし、
こんなぬるいビール飲めるか!冷えたの持って来いもNG
この人が言ってるみたいに「冷えたビールちょうだい」もOKじゃん
家族ならぬるいビールイヤイヤ!冷えたのちょーだいでもOK
お客さんだからぬるいビールはNGだし、
こんなぬるいビール飲めるか!冷えたの持って来いもNG
926: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:06:03.28 ID:GuT145O4
> お客さんだからぬるいビールはNGだし、こんなぬるいビール飲めるか!冷えたの持って来いもNG
それな
人と人との接点が分からないニートBBAが何やらわめいているようだが、
男同士が酒を飲み交わすという行為を軽々しく考えるなって話
それな
人と人との接点が分からないニートBBAが何やらわめいているようだが、
男同士が酒を飲み交わすという行為を軽々しく考えるなって話
925: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:04:14.51 ID:2xaWfAh/
まあ、義理の父親もこの人もどっちも思いやりは足りないわな
927: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:12:27.66 ID:PIOClC1H
誰だって些細なことが気に障ることあるんだし、
普段851が義両親を立ててるんなら、そんなに騒ぐほどのことでもあるまい
普段851が義両親を立ててるんなら、そんなに騒ぐほどのことでもあるまい
935: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:36:37.35 ID:sSuufgD5
例えば、飲み会で遅れて顔だしたとき、
先にいた人はとりあえず今出ているビールで「まずは一杯」って注いでくれると思うけど
こういう人って、それを断って新たに注文したので飲むのかね?
先にいた人はとりあえず今出ているビールで「まずは一杯」って注いでくれると思うけど
こういう人って、それを断って新たに注文したので飲むのかね?
936: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:38:37.14 ID:rawViOr8
>>935
俺なら生頼むかな。
瓶ビールの場合は、よほど気を遣う相手なら注いでもらって呑むふりするか、
仕方なく呑むけど、そうじゃなきゃ新しいのを注文する。
いつも呑むメンツはみんなそうしてるな
ちなみにグデングデンの人間に酌されるのは大嫌い
俺なら生頼むかな。
瓶ビールの場合は、よほど気を遣う相手なら注いでもらって呑むふりするか、
仕方なく呑むけど、そうじゃなきゃ新しいのを注文する。
いつも呑むメンツはみんなそうしてるな
ちなみにグデングデンの人間に酌されるのは大嫌い
938: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:40:47.31 ID:rawViOr8
訂正。記憶を辿ったら、この20年ほどはやっぱり新しいの頼んでるわ
金払って酒飲むのに不味い酒を飲む理由はないからね
金払って酒飲むのに不味い酒を飲む理由はないからね
939: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:50:35.73 ID:CC6SvZe1
初対面でもないし関係良ければ普通じゃね?
普通はあ、冷たいのあります?wって聞いて
お、そうだなwってなってすみませんねぇwで終わりそうだけど
ぬるくて嫌だなぁ、けどそれ言ったら角が立つし我慢して・・・
って飲む方が不自然に感じる
普通はあ、冷たいのあります?wって聞いて
お、そうだなwってなってすみませんねぇwで終わりそうだけど
ぬるくて嫌だなぁ、けどそれ言ったら角が立つし我慢して・・・
って飲む方が不自然に感じる
940: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 18:51:39.54 ID:2Q0O5InB
この話題、まだ続くの!?
感覚が違い過ぎていくら説明しても理解できないんだから、もう、ほっときなよ。
感覚が違い過ぎていくら説明しても理解できないんだから、もう、ほっときなよ。
942: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 19:13:11.23 ID:03q3QI4o
>>940
賛成。どっちももうええわ。
賛成。どっちももうええわ。
945: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 19:34:15.51 ID:rawViOr8
いずれにしても「感性が違う」程度にして欲しいわ
非常識と言われる筋合いはないね
調子にのって罵倒してる人がいるけどとても失礼
非常識と言われる筋合いはないね
調子にのって罵倒してる人がいるけどとても失礼
946: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 19:38:50.39 ID:GuT145O4
一部のバカが噛み付いてるだけだから気にすんな
まともな人間はちゃんと分かってるから
まともな人間はちゃんと分かってるから
952: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 20:46:36.97 ID:sTGBjNxj
この人は夫婦喧嘩とかしてもしつこくいつまでもこんな風にぐちぐち言ってきそうだし
嫁さんが気の毒になってきた
嫁さんが気の毒になってきた
953: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/07(日) 20:47:22.13 ID:DeKL7qKn
義父にとても失礼だって事
罵詈雑言がどうとかなんて言ってない
罵詈雑言がどうとかなんて言ってない
引用元:http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513811785/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
早い話が「どっちも気が利かない」というだけのお話。
氷入れるっていうと色々言う人いるけど、大体入れた事ない奴が文句言うだけで入れて飲む国もあるから美味いかもしれんよ
コメントする