4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/11(火) 23:33:23.21 ID:xD6HDqwXH
昨日、会社に向かうときに、
家のカギを持っていくのを忘れた。
その後嫁からメールが来て、
カギを忘れていると。
で、嫁は夜11時には就寝するので
その前に帰ってきてほしいという。
自分は仕事柄、
帰りが夜の12時を超えるのが普通なんだけど、
その日はそんなこともあったので、
夜9時ころに家を出て、
その時に今から帰るって嫁にメールした。
そしたら嫁からは
普段より早く帰れてよかったね
っていうメールが返ってきた。
家のカギを持っていくのを忘れた。
その後嫁からメールが来て、
カギを忘れていると。
で、嫁は夜11時には就寝するので
その前に帰ってきてほしいという。
自分は仕事柄、
帰りが夜の12時を超えるのが普通なんだけど、
その日はそんなこともあったので、
夜9時ころに家を出て、
その時に今から帰るって嫁にメールした。
そしたら嫁からは
普段より早く帰れてよかったね
っていうメールが返ってきた。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/11(火) 23:33:46.63 ID:xD6HDqwXH
で、普通にまっすぐ家に帰ってきて、
その時間が夜10時ころ。
で、チャイムを鳴らしたんだけど、
だれも開けてくれない。
どうやら嫁、風呂に入っちゃったらしい。
家は娘が3人いるんだが、
娘もその時は全員眠ってしまってたようだ。
チャイムを何度鳴らしても誰も出ないし、
ドア叩いても無反応。
嫁のスマホに連絡入れても何も返事がない。
20分くらい待ったけど、結局締め出されたまま。
結局、歩いて10分くらいの嫁の実家に行って、
夜分遅くにすみませんって謝って
カギ借りて帰ってきて、
そしたらその時にようやく嫁から
「どこにいるの?」って電話がかかってきた。
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/11(火) 23:34:09.22 ID:xD6HDqwXH
家に入るまでに40分。
家に帰ってからも少し仕事しようと思ってたから、
その40分がものすごく無駄に感じたし、
暑くて汗だくだしで、ものすごい頭に来た。
嫁からはやる気なさそうに「ごめんねー」
って一言あったきりで、
そこから嫁とは一言も口をきいてない。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/11(火) 23:34:49.25 ID:xD6HDqwXH
まあもともと自分が鍵忘れたからいけない
ってのは分かってるけど、
事前にメールしてるんだから
帰る時間だって予想できるだろうし、
風呂入るの少し待ってくれるか、
それまでに入っててほしかった。
なんでわざわざ家に着くタイミングで
風呂に入るんだよと。
せめてこれから風呂入るから
義実家に寄って鍵取ってから帰ってくれとか
一言くらいメールしてくれれば、
時間を無駄にすることもなかったのに。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/11(火) 23:35:29.24 ID:xD6HDqwXH
嫁の癖で、人がミスをしたりすると、
それに対してすごい地味な罰を
与えようとすると言うか、
何等かの制裁を加えようとすることが
ものすごくよくあるんだよね。
ドライヤーをしまうのを忘れると、
ドライヤ―をどこかに隠して使えなくするとか、
弁当忘れたら「もう2度と作らない」
って1週間くらい本当に作ってくれないし、
ズボンを裏返して洗濯に出さないと
廊下に投げ出したまま絶対洗わないとか。
今回も、そんな制裁の1つなんじゃないかと思うと、
なんでいちいちそんなことされないといけないのか、
余計イライラする。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/11(火) 23:43:23.49 ID:jgZNJraP0
誰か三行で
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/11(火) 23:47:25.67 ID:mMI58ElTM
お前が何時に帰ると連絡すれば良かっただけ
はい終了
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/11(火) 23:54:36.21 ID:IJsZ5XEy0
夫の癖で、いちいち言わないと、
大したことでもないのに地味なミスというか、
何等かの障害なんじゃないかってことが
ものすごくよくあるんだよね。
ドライヤーをしまうのを忘れて皆を困らせる。
せっかく作った弁当を忘れる。
自分が洗うのでもないのに
ズボンを裏返して洗濯に出す。
今回も鍵を忘れて、
そんな障害の1つなんじゃないかと思うと、
なんでいちいちそんなミスを
されないといけないのか、
余計イライラする。
舐められてるな私。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12(水) 12:33:59.10 ID:SsF+hBiop
家に帰れば>>11みたいな奴が
いると思うとぞっとする
>>11と結婚したのが最大のミスでは
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12(水) 14:06:26.20 ID:Eckz+7H80
>>12
どう考えても元凶の8が悪いでFA
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12(水) 13:46:22.77 ID:TOtfdHs+a
指紋認証orスマホ鍵なのでタヒ角なし
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12(水) 14:28:02.09 ID:NwnTS/ZZ0
>>8
お互いに思いやりや感謝のない夫婦だね
一緒に生活してて楽しいの?w
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12(水) 16:22:04.35 ID:19h2mh560
8だが、いろいろ書かれているな。
発達障害は確かに自分も疑った。
だから精神科行って診察してもらって
検査もしてWIASを受けたが、
特に問題はないと言われた。
あと多分11は俺の妻ではないと思うが、
考え方としては11そっくり。
>>14
うちは子供が女の子で
家が人通りの多い場所にあるので、
鍵を外に置くのを妻が嫌がるんだよね。
だから鍵忘れたら自分が早く帰ってくるしかない。
結婚も15年目で毎日帰る時には
メールを入れるので、
嫁も自分が何時に帰るかくらい
わかっていると思ったが、
確かにこういう時は帰る時間を
きちんと使えないといかんな。
お互い思いやりがなかった、
っていうのは確かに正しいかもしれない。
引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1499771185/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
で、旦那さんも、そんな嫁との結婚自体が失敗だったんじゃない?
とか、その嫁さんは、発達障害なんじゃない?
なんて、言葉は絶対に出ないんだろうね?
わかりやすいわぁ!
コメントする