957: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)12:29:25 ID:aa3
私の姉はやる事を忘れたり手順が書いてないと混乱してしまう
軽度の知的障害者です
今回、同じ施設で働いている方と付き合い妊娠したので結婚したい
との話が出てきました
軽度の知的障害者です
今回、同じ施設で働いている方と付き合い妊娠したので結婚したい
との話が出てきました
当初母親は混乱し産むのを渋っていましたが
錯乱し泣きながら暴れる姉を見て考えを変えたようで
「大丈夫皆で育てるから産もう」と言ったそうです。
相手の方には親族もおらず、
入籍後こちら側の実家で同居する事になりました。
昨日親から私が呼び出され
「昼間様子を見に来て一緒に世話してほしい、
万が一私達に何かあった場合は全面的に面倒を見て欲しい」
と相談がありました。
母は姉が将来困った時の為にと昼間はパートに出て貯金をしているので
朝からずっと面倒を見るのは難しく、カバーして欲しいそうです。
私も結婚しており子供が居ますが、現在実家から20分程の場所で
何とか手助けは出来なくもない距離で、毎日これから先ずっと、
もし子供が障害者なら姉達だけじゃどうにも出来ないので
両親のタヒ後姉達に変わり色々とカバーして欲しいらしく、
ずっと心が重いままです。
簡単に逃げ出せる問題でもなく「産まないでよ」とも言えず、
だからと言って私達家族が背負うのも正直言うと凄く嫌で。
障害を持って自分達でどうにかできないなら産まないで欲しいのが
本当の気持ですが、そんな事を言えば世間的に見ても
私達家族の方が常識もなく冷たい人間に見えますよね?
もうどうしたら良いのか分かりません。
錯乱し泣きながら暴れる姉を見て考えを変えたようで
「大丈夫皆で育てるから産もう」と言ったそうです。
相手の方には親族もおらず、
入籍後こちら側の実家で同居する事になりました。
昨日親から私が呼び出され
「昼間様子を見に来て一緒に世話してほしい、
万が一私達に何かあった場合は全面的に面倒を見て欲しい」
と相談がありました。
母は姉が将来困った時の為にと昼間はパートに出て貯金をしているので
朝からずっと面倒を見るのは難しく、カバーして欲しいそうです。
私も結婚しており子供が居ますが、現在実家から20分程の場所で
何とか手助けは出来なくもない距離で、毎日これから先ずっと、
もし子供が障害者なら姉達だけじゃどうにも出来ないので
両親のタヒ後姉達に変わり色々とカバーして欲しいらしく、
ずっと心が重いままです。
簡単に逃げ出せる問題でもなく「産まないでよ」とも言えず、
だからと言って私達家族が背負うのも正直言うと凄く嫌で。
障害を持って自分達でどうにかできないなら産まないで欲しいのが
本当の気持ですが、そんな事を言えば世間的に見ても
私達家族の方が常識もなく冷たい人間に見えますよね?
もうどうしたら良いのか分かりません。
959: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:03:41 ID:zUz
え~ ピルが発売されてから、自衛として飲ませてなかったの?
いや、障害者に関わらず 14、15歳が妊娠したのと同列なもんで、
分別がないんだから出産反対は冷たくもなんともないよ。
出産したら、子守りが必然的に957にのし掛かる。
あちらの両親もこちらもいつタヒぬかわからない。
実質的に姉の世話も任されてしまうんだから、反対する権利はある。
産むのは無責任だし、産んだら姉の世話も子供の世話も一切しない
両親がタヒんだら姉は施設に預けるって、言わないと…
両親は957に育てさせる気満々で、あてにしているしさ。
暴れようが何しようが堕胎させないと、
障害者うまれてきたらどうすんのよ
両親は若くないんだよって言いたい
いや、障害者に関わらず 14、15歳が妊娠したのと同列なもんで、
分別がないんだから出産反対は冷たくもなんともないよ。
出産したら、子守りが必然的に957にのし掛かる。
あちらの両親もこちらもいつタヒぬかわからない。
実質的に姉の世話も任されてしまうんだから、反対する権利はある。
産むのは無責任だし、産んだら姉の世話も子供の世話も一切しない
両親がタヒんだら姉は施設に預けるって、言わないと…
両親は957に育てさせる気満々で、あてにしているしさ。
暴れようが何しようが堕胎させないと、
障害者うまれてきたらどうすんのよ
両親は若くないんだよって言いたい
964: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:43:56 ID:aa3
>>959
男の人と付き合う時はいいなさいと言っていたらしいですが、
姉は親に黙って居たようです。
産んだら姉の世話も子供の世話も一切しない、と言いたい所ですが
親戚からも責められ夫親族からも後ろ指を刺されるのを考えると、
そもそも産まないで欲しいです。本当に。
男の人と付き合う時はいいなさいと言っていたらしいですが、
姉は親に黙って居たようです。
産んだら姉の世話も子供の世話も一切しない、と言いたい所ですが
親戚からも責められ夫親族からも後ろ指を刺されるのを考えると、
そもそも産まないで欲しいです。本当に。
962: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:41:57 ID:gvs
無理って押し通して逃げるしかないかな。
最大限の譲歩案として手伝うのは週一だけとか。最低でも月一。
>>959の言うように生まれてくる子も障害があるかもしれないから、
手遅れになる前にその事含めて出産反対する。
最大限の譲歩案として手伝うのは週一だけとか。最低でも月一。
>>959の言うように生まれてくる子も障害があるかもしれないから、
手遅れになる前にその事含めて出産反対する。
967: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:51:45 ID:aa3
>>962
産まれて来る子が障害だった時どうするのか
週1が限度で話をしてみようと思います
産まれて来る子が障害だった時どうするのか
週1が限度で話をしてみようと思います
958: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:01:12 ID:HTR
すぐに検索するなどして、拒否できること確認してみて
そりゃあ親にとっては、あなた夫婦に全部引き継いでほしいでしょうよ
だけど、姉ひとりでさえ負いきれない負担なのに
その旦那と子どもまでなんて、不可能。
その子も、年頃になったら結婚や出産するだろうから、
末代まで面倒を見ることになるかもよ。
何がなんでも「ムリムリ」で逃げなさい
姉の出産は、親が責任持てないなら中絶か養子に出させるか
を、今すぐに決めさせなさい
冷たくならなきゃ、あなたの子どもさんにまで負いかぶさってくる
大問題だからね
夫さんと相談して直ちに遠方に逃げて音信不通にするとかの、
実力行使が必要になるかも知れない
そりゃあ親にとっては、あなた夫婦に全部引き継いでほしいでしょうよ
だけど、姉ひとりでさえ負いきれない負担なのに
その旦那と子どもまでなんて、不可能。
その子も、年頃になったら結婚や出産するだろうから、
末代まで面倒を見ることになるかもよ。
何がなんでも「ムリムリ」で逃げなさい
姉の出産は、親が責任持てないなら中絶か養子に出させるか
を、今すぐに決めさせなさい
冷たくならなきゃ、あなたの子どもさんにまで負いかぶさってくる
大問題だからね
夫さんと相談して直ちに遠方に逃げて音信不通にするとかの、
実力行使が必要になるかも知れない
964: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:43:56 ID:aa3
>>958
私が小学生の頃姉が障害でパニックを起こした為
授業参観に私の所に来ることが出来ず、
悲しくて家に帰って大泣きした時私を抱きしめながら
「ごめんね、
でもそういう事言ったら駄目だよ、皆一生懸命生きてるの、
助け合っていこうね」
と諭されたのは忘れられません
母の口癖は皆で助け合いながら生きていこうねなので、
家族は助け合うのが当たり前なのだと思っているのだと思います。
末代までとかもう本当に無理です。
私が小学生の頃姉が障害でパニックを起こした為
授業参観に私の所に来ることが出来ず、
悲しくて家に帰って大泣きした時私を抱きしめながら
「ごめんね、
でもそういう事言ったら駄目だよ、皆一生懸命生きてるの、
助け合っていこうね」
と諭されたのは忘れられません
母の口癖は皆で助け合いながら生きていこうねなので、
家族は助け合うのが当たり前なのだと思っているのだと思います。
末代までとかもう本当に無理です。
960: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:04:54 ID:HTR
>錯乱し泣きながら暴れる姉
今後も、大きな問題が起きるたびに、繰り返すよ
その都度言いなりにならなきゃ収まらないひとを
面倒見切れる素人は、いないよ
今後も、大きな問題が起きるたびに、繰り返すよ
その都度言いなりにならなきゃ収まらないひとを
面倒見切れる素人は、いないよ
964: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:43:56 ID:aa3
>>960
本当に、私も今後一生面倒見る、
しかも姉の子供も旦那さんもと考えると到底無理です。
夫の職場は1時間程の距離なので、夫に相談し
なるべく職場近く、実家から遠方になるよう引っ越せないか
面倒見るとしても週に一度のみ
姉も姉の旦那もその子供の面倒も背負う事は出来ない、
それで駄目ならば今回は私にできる事はないので諦めてもらえないか
母にもう一度話してみます。
本当に、私も今後一生面倒見る、
しかも姉の子供も旦那さんもと考えると到底無理です。
夫の職場は1時間程の距離なので、夫に相談し
なるべく職場近く、実家から遠方になるよう引っ越せないか
面倒見るとしても週に一度のみ
姉も姉の旦那もその子供の面倒も背負う事は出来ない、
それで駄目ならば今回は私にできる事はないので諦めてもらえないか
母にもう一度話してみます。
965: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:44:56 ID:hll
とりあえず産んで、NPOに依頼して養子、って手もあるけど・・・
あの手のところは望まれるのは健常のかわいい赤ん坊で、
障害や遺伝病の可能性のある子は難しいんだよね
まず、まともな神経の人ならそんな状況で
「見捨てるなんて冷たい!人でなし!」とは言わないだろうけど、
世の中にはまともな神経ではない人も一定数いるわけで・・・
何人かも言ってるけど、可能なら親も姉も捨てて、
物理的に遠くに離れてしまうのが一番だと思うよ
最近生まれた2ちゃんの名言で
「外堀を埋められたなら、外堀ごと切れ!」だよ
あの手のところは望まれるのは健常のかわいい赤ん坊で、
障害や遺伝病の可能性のある子は難しいんだよね
まず、まともな神経の人ならそんな状況で
「見捨てるなんて冷たい!人でなし!」とは言わないだろうけど、
世の中にはまともな神経ではない人も一定数いるわけで・・・
何人かも言ってるけど、可能なら親も姉も捨てて、
物理的に遠くに離れてしまうのが一番だと思うよ
最近生まれた2ちゃんの名言で
「外堀を埋められたなら、外堀ごと切れ!」だよ
967: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:51:45 ID:aa3
>>965
NPOに依頼して養子という手もあるんですね
でも健常児なら、そうですよね、やっぱり
外堀ごと切れ!本当にそうですよね
ありがとうございます。
NPOに依頼して養子という手もあるんですね
でも健常児なら、そうですよね、やっぱり
外堀ごと切れ!本当にそうですよね
ありがとうございます。
969: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)14:05:59 ID:S0B
助け合っていこうねって、助ける側が言うならいいけど
助けられる側が言う言葉じゃない気がするわ
助けられる側が言う言葉じゃない気がするわ
973: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)14:23:47 ID:0wD
週一とか月一とか譲歩したらだめだよ
チョットでも関わったら、なんぞをきっかけに全部背負わされる
親が倒れても亡くなっても(ごめんなさい)
引っ張り出されないようにしないと
チョットでも関わったら、なんぞをきっかけに全部背負わされる
親が倒れても亡くなっても(ごめんなさい)
引っ張り出されないようにしないと
974: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)14:29:52 ID:hll
うん、いざ引き受けてしまうと月一や週一で済むわけがないもんね
助けてもらったこともないし、
これからも助け合いなんか出来るはずもないくせに
助け合いだから助けて!なんて言ってくる相手がまともなわけない
完全なお世話係の兄弟児じゃないか
助けてもらったこともないし、
これからも助け合いなんか出来るはずもないくせに
助け合いだから助けて!なんて言ってくる相手がまともなわけない
完全なお世話係の兄弟児じゃないか
968: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)13:54:30 ID:0wD
手に余ってから逃げたら余計に非難される
手助けできないと切るのは生まれる前の今だよ
手助けできないと切るのは生まれる前の今だよ
970: 名無しさん@おーぷん 2017/06/16(金)14:10:41 ID:HTR
>>968に禿同
生活保護の場合は、
ちょっとでも金銭的に援助しちゃったら「出来る子」認定されて、
受給できなくなるって聞いたよ
週一であっても手伝っちゃったら
「妹夫婦が今後も面倒見てくれる。安心安心」にならぬかねー
心鬼にして、一切関わっちゃいけないよ。
手伝えば必ず当てにされるからね。逃げろ。
転職も視野に入れて、できるだけ遠くに逃げろ
生活保護の場合は、
ちょっとでも金銭的に援助しちゃったら「出来る子」認定されて、
受給できなくなるって聞いたよ
週一であっても手伝っちゃったら
「妹夫婦が今後も面倒見てくれる。安心安心」にならぬかねー
心鬼にして、一切関わっちゃいけないよ。
手伝えば必ず当てにされるからね。逃げろ。
転職も視野に入れて、できるだけ遠くに逃げろ
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
逃げろって言うような人は全然関わらないで遺産だけ持ってくんだろうな
育てられないのにやることやって産んで丸投げとかひどい
親も妹作ったのって結局スペアで介護要員で人生絶望ルートって、1の子供まで池沼子の面倒押し付けられるわけじゃん
運命共同体とか地獄すぎ
優性保護法って復活して欲しいわ
本来、こういうのは親が強制的に避妊手術をしちゃうべきなんだよね
本能でしてしまうなら子供出来ても自分では面倒が見られないのだから
出来ないようにしてしまう、当たり前の事なんだけど何故それが責められる世の中なんだろう
産まれてきたって池沼高確率って最悪w
コメントする