230: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 12:04:25.06 ID:h3/tlrlR

現在6ヶ月の妊婦です。 

正社員で働いているのですが、
子供を授かったことを社長に報告したところ、
辞めてほしいと言われました。 

私は産休・育休を取って復帰したい
と思っていたのでショックでした。 
それは解雇理由にならないので、
仕事を続けたいと抗議したところ、 

それなら産後2ヶ月で復職してほしい、
それ以上は無理だ

と言われました。



231: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 12:06:32.60 ID:h3/tlrlR
続き 会社は従業員数も少なく、
事務員は私しかいません。
私がいない間は社長が私の仕事をします。 
事務員で入りましたがWebデザインの仕事も
させてもらっていて、とてもやりがいを感じています。 
できれば辞めたくありません。 

夫婦共両親は遠方で、どちらも頼れません。
里帰りもしない予定です。 
夫は土日は休めますが
平日は22時過ぎの帰宅になることが殆どです。 



232: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 12:08:43.15 ID:h3/tlrlR
続き 
社長は、復職してしばらくは
自宅勤務でいいと言ってくれていますが、 
初めての育児だし、仕事との両立に不安を感じています。 

周りに誰も頼れる人がいないのに、
産後2ヶ月から仕事をするというのは無謀でしょうか? 
子持ちの友人に相談したところ、
そんな状況ではありえないと言われてしまいました…。

233: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 12:15:38.33 ID:QgX+bdHe
どんな職場でも、その状況で仕事を続けるのは
正直無理だと思う 
有給なんて、あっという間に使い切るし。 
一年産休をとっても、難しいんじゃないかな? 
一人っ子確定なの?

234: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 12:16:46.41 ID:+QgVzQKb
>それなら産後2ヶ月で復職してほしい、
>それ以上は無理だと言われました。 

あなたはやりがいがある仕事なんだろうけど
相手からしたらその程度の人材って事でしょ 
それでもやめたくないなら保育園なりに預けて働いてみたら? 
それで無理だと悟ったらやめりゃあいいじゃん

235: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 12:20:17.03 ID:QgX+bdHe
っていうか余剰な人材を抱える
余裕のない会社なんだと思う 
新しい人を入れても1年後に復職してきたら
人件費が一人分余分じゃん 
月に20万の固定出費しても大丈夫な
中小企業は少ないと思う 

きちんと戦力になってるからこそ、
2ヶ月まではなんとか社長が自分で頑張るけど 
それ以上は無理って事でしょ

239: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 13:57:47.43 ID:gPuD2rwp
女性ほど大企業に就職した方がいい、
資格をとった方がいいっていうのは、 
こういうことがあるからなんだよね。 
あなたも社長さんも、
どっちの言い分もわかるだけに難しいなあ。

240: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 14:27:02.47 ID:+QQT9cIs
自分の体力も、そうとう消耗してるかもしれないしなあ。 
私は半年くらいは腰が痛くてとても座っていられなかった。 
すぐ復職する人は女神だ…
とても私にはそんな真似はできない…と思った。 

もうすぐ3歳で、
やっと仕事のこともできたらいいのになあ
くらいに考えられるようになったけど、
正直夜きちんと寝るようになったからであって、
夜泣きする子はかなりきついね。 

それでもやるのが仕事だとわかってるけど。 
育休ちゃんと取れるところこそ、
本来の子育ての形だよなあって思うよ。

242: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 15:03:11.29 ID:iGASaRQO
>>230が「その程度の人材」
というわけではないのに同意。 
零細企業にとって育休産休中の人材のアテは
頭を悩ますところだからね。 

245: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 15:43:50.23 ID:NCUwKNjO
暫くは自宅勤務で良いなんて、
社長はいい人ですね。 
不安はあるかもしれないけど、
どうしても続けたいなら2ヶ月から自宅勤務を 
社長がいいというまで
やらせてもらうしかないと思うけど、
職場に復帰するまでに
保育施設とか探せるの地域なのかな?

病児保育とか色々ある自治体なら、
あなたのやる気と体調次第で
仕事続けることは出来なくはないと思います。 

ただ産んでからの体調とか、
あと気持ちの変化もあるから、
正直何とも言えないと思います。 

こんな頼りないほにゃほにゃした赤ん坊を預けるのか…
というような思いに駆られることもあるかもしれない。
何のしがらみもなく、
思いっきり子育てできる人が羨ましいとか、 
実家が近くにある人はいいよな、
とか無いものねだりな気持ちも出てくるしね。 

そういうのを全部覚悟して、
キャリアを選びたいという覚悟があるなら
その会社を続けられるように、自分が努力するしかない。 
そこまでは無理、と及び腰なら退職して
子育てに専念する方がよっぽどいいと思う。 
中途半端な給料で保育園に預けると、
手元に残るのは雀の涙ってこともあるしね。

248: 230 2012/06/28(木) 16:03:05.89 ID:BVa2fsU6
たくさんのご意見本当にありがとうございます。
何回も読んでいます。 
自分としては、仕事は続けたい。 
だけど皆さんがおっしゃる様に、
子供の預け先や病気の時どうするか・・・。 
産まれたばかりの我が子との時間を削って
無理しても続けたい仕事なのか・・・。 
何を重要視するべきなのか、自分はどうしたいのか。 

あまり時間はないけれど、
頂いたレスを読みながらじっくり考えたいと思います。

250: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 16:41:29.09 ID:8MFUqNJP
旦那は何て言ってるのかな? 
数ヶ月シッターさんを雇える収入があるなら
旦那と相談してみたら? 
100万くらいかかったとしても、
フルタイム復帰ならすぐ取り戻しできるだろうし。 
子供の保育園の空きがでるまでそうしてみるのも手だよ。 

253: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 17:18:11.36 ID:U2NSxVxh
最初にはっきりと社長から、
辞めてほしいって言われているのだから 
続けても、かなり苦しいと思う。 
230さんが子供を理由に解雇できないっていうから 
仕方なく妥協案を出しただけではないでしょうか? 

254: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 17:29:28.48 ID:76tFUlCA
きっぱり辞めたほうがいいと思うけどな。 
「辞めてほしい」という社長の意志を示されてるんだから、
この先居づらくなるよ。

255: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 17:34:32.39 ID:ZEpla8VM
「妊婦の女性は育休取らずに会社を辞めて欲しい」
1439社中25%が回答 

まぁ少なからずこういう考えの会社もあるしね…悲しいけど。

256: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 17:54:34.71 ID:DngpzHLg
育休だけとって体調戻らずそのまま退職…
ってことになったら 
中小企業にしたら、大損害だもんね…
このご時世、仕方ないかと思うよ…

257: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 18:05:04.03 ID:5j+O1aF8
別に嫌がらせで辞めさせるわけじゃないしね。 
社長が代わりをするから…といってくれたのも、
正直本音なんだろうと思う。 
でも、それが限界で、
本当にそのまま辞めることになったら心底困る…
からでた結論なんだろう。 

「できるできる!」なんて言う社長のほうが、
信用ならんのかも知れんw

260: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 19:14:53.00 ID:U2NSxVxh
正社員ということにこだわらなければ、 
他の会社でもやりがいのある仕事はきっと見つかるよ。 

零細で冬季賞与、年末調整の時期に
産休とるということがどういうことか 
社長と230さんが一番わかってるでしょ。 

産後2ヶ月未満で手伝いに呼ばれる
可能性もあるんじゃないかな? 
(もちろん違法ですがそんなこといってられない) 

263: 240 2012/06/28(木) 19:47:22.78 ID:h3/tlrlR
本当に色々なご意見ありがとうございます。 
収入ですが、贅沢しなければ
夫の収入だけでもやっていけると思います。 
しかし、夫が今の仕事を定年まで勤められるのか
悩んでおりまして(精神的な負担が大きい) 
私にはできれば働いていてほしいと思っています。 

けれど「赤ちゃんがいる生活」をまだイメージできないらしく、
それも私は不安な要素の一つです。

265: 240 2012/06/28(木) 19:49:24.02 ID:h3/tlrlR
続き 
実は、育休とれないなら退職すると
一度社長に伝えたんです。 
本当は辞めたくないけど、と未練タラタラな言い方でしたがw 
そしたら数日して、
「在宅勤務なら産後二ヶ月からでもいいでしょ?よろしく」 
と軽い感じで言われました…。 

夫に言ったら
「家でできるんならいいじゃん。続けられて良かったね」 
とこちらも軽い感じで…。

266: 240 2012/06/28(木) 19:51:31.25 ID:h3/tlrlR
続き その事を友達に言ったら、 
「それは社長に足元見られてるんだよ。
社長だって小さい子どもがいて 
育児も多少はしてるはずなのに
そんなこと言うなんて信じられない」 
ととても怒っていました。 

皆さんの意見を見ると、やはりこの状況では
正社員の勤務は難しい様ですね…。 
保育園も入れるかわからないし。 
パートタイムの勤務でもいいか、
一度社長に相談してみます。

267: 240 2012/06/28(木) 19:56:29.99 ID:h3/tlrlR
本当に皆さん真剣に考えてくださって、
とても感謝しています。 
私の考えはやはり甘かったと思います。 
もう一度夫ともよく話し合い、
これからの事をじっくり考えようと思います。 

子どもは欲しいと思っていたので、後悔していません。 
案外、子どもが産まれたら仕事なんていいや!と思うかもw 
でも今考えられる事はとことん考えてみます。
ありがとうございました。

269: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 20:04:54.36 ID:olt2a1l+
育休をくれない社長を
ギャフンと言わせるための知恵が欲しかったけど 
思いのほか社長擁護が多くて驚いたでござる 

270: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 20:06:37.20 ID:qS410ADo
1歳でも預けるのを躊躇う人が多いのに、2ヶ月なんて 
まだ新生児みたいなものだから、離れたくない!って思うかも。 

271: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 20:20:01.98 ID:1fW4o980
擁護っていうか小さい会社だと 
必タヒで働けない人が一人いるだけで
仕事回らなくなる事くらい想像つくからね。 
個人の権利ばっか主張しても会社が潰れたら意味がない。

276: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 21:09:06.89 ID:I1hG3yS0
>そしたら数日して、
>「在宅勤務なら産後二ヶ月からでもいいでしょ?よろしく」 
>と軽い感じで言われました…。 

軽い感じで言ったように聞こえたとしても、
零細企業の社長さんにとって、この言葉を口にするのは 
非常に重苦しい決断があったということは
理解しておくべきなんじゃないかなあ。 

辞めたくないけど辞めるって
せっかく言ってきた腹のでかい従業員に 
こんな優しいこと言ってくれないよ、普通は。

277: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 21:35:50.39 ID:QgX+bdHe
>>276 
同意

249: 名無しの心子知らず 2012/06/28(木) 16:40:57.18 ID:wOzv2zRZ

子ども第一に考えてね。
いろいろ後で後悔するのは、
子どもを犠牲にしてしまった時なんだよ。 
お体大切に。




引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339832343/




1000: 名無しの心子知らず