74: マジレスさん 2016/10/28(金) 10:37:25.92 ID:zC+hFHCg
旦那が赤ちゃんの名前を義母につけさせると聞かない。すごく嫌だ 
別に義母が嫌いなわけじゃないですけど、好きでもありません 

私「夫婦で考えた名前をつけたい」 
旦「親孝行させてくれ。名前ぐらいいいだろ」 

こんな感じの平行線でどちらも譲りません… 
夫婦で考えた名前をつけたいのももちろんですが、
名前を親孝行の献上品にされてる感覚ですごく嫌です 
どうすれば考え直してくれるでしょうか?



75: マジレスさん 2016/10/28(金) 11:14:35.36 ID:d2JFs2Jy
二者で解決できないときは三者を入れる 
旦那が一発で考えを変えるとしたら義母から言われたとき 
思い切って義母か義父に相談する(泣きつく)とワンチャンある 

もしくは親がいれば「やっぱり私の親に考えさせたい」と意見してみる 
旦那が嫌がれば今までの全部ブーメランで返せる 
しかしこれは険悪になるリスクと旦那が了承してしまった場合は
「夫婦で考える」という目的が果たせなくなる 

あと 
あなたはこの件ですごく嫌だろうが旦那もすごく嫌かもしれない 
両方が譲歩するなら「3人で考える」という結末も考えるべき

91: 74 2016/10/28(金) 15:09:16.42 ID:ujZ5KAHy
>>75 
三者ですか…考えもしませんでした 
義父と義母はすごく話しづらいので誰を挟むか悩みますが考えてみます 

76: マジレスさん 2016/10/28(金) 11:16:05.18 ID:vOF3DvyY
そもそも義母は孫の命名をしたいと考えているのでしょうか?
夫のハッチャケにも思えるのですが…。
義父や義理の兄弟、会社の先輩など、夫に意見できる人はいませんか? 

また、親孝行するなら、命名ではなく、
生まれてからたくさん会わせるということでいいではないか。
妻に嫌な思いをさせてまで親孝行する意味があるのか。
今ごり押しされると、特になんとも思っていなかった義母や
あなたのことまで嫌いになりそうだ。 
うちの両親の意見はどうなる。…というように言ってもダメでしょうか。 

どうしても無理そうなら、
義母に一文字考えてもらってそれに夫婦で付け足す…みたいな妥協案とか。

91: 74 2016/10/28(金) 15:09:16.42 ID:ujZ5KAHy
>>76 
旦那に意見できる人はあまりいません 
ひとりっ子ですし友達も多い方ではないので… 
すごく我が強くて意地っ張りですので義母でさえ手を焼いていました 

義母は多分命名の事は知らずサプライズするつもりだと思います 

77: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2016/10/28(金) 11:27:21.23 ID:hXIG//ju
夫婦で候補を複数出して、その中から決めさせる

91: 74 2016/10/28(金) 15:09:16.42 ID:ujZ5KAHy
>>77 
その妥協案ならまだ飲み込めます 
が、旦那がなんというか… 

78: マジレスさん 2016/10/28(金) 12:32:37.53 ID:OFk3TlUl
戸籍上はお母さんの言うとおりにして、 
あなたがたが考えた名前をミドルネームとして家では呼ぶとか。 

名前は変更出来ますから、
後々本人に選ばせることも選択肢に入れておいては如何ですか? 

お母さんはキラキラネームを怖がってるのか、 
姓名判断でも頼んでるのか疑問ですが好きにさせたら? 

因みに僕の姉と名前は伯父がつけてくれました。 
両親が早くして他界したため、父の親代わりとして 
面倒見てくれた方だし、僕たちそれぞれの名前を気に入ってます。

92: マジレスさん 2016/10/28(金) 15:16:10.18 ID:/KE0nFhe
>>78 
多分そんな事をしたら旦那すごく怒ってしまうと思います 
「お袋のつけた名前がそんな気に入らないか!ほんとお前って最低だな」 
こんな事を言われるのが目に見えてます 

80: マジレスさん 2016/10/28(金) 12:48:33.69 ID:OFk3TlUl
勝手な想像だけど、お母さま余命宣告とかされてるとか? 
でもお母さまの名前の一文字入ってたらどうする? 

恵美子婆ちゃんの一字貰って恵子とかw 
初孫ですかね?どちらにしても祝福されてる赤ちゃんですよ。 
幸せなことですよ? 
親に放置されてタヒんでしまう赤ちゃんに比べれば、 
なんと素晴らしいことか。

92: マジレスさん 2016/10/28(金) 15:16:10.18 ID:/KE0nFhe
>>80 
余命宣告どころか毎日ジムに行って風邪すらもう10年ひいてないと言っていました 
義母に余命宣告があろうもんなら旦那は病むと思います 

私が幸せなことと割り切って思えればいいだけの話なのですよね… 

81: マジレスさん 2016/10/28(金) 13:11:15.18 ID:DegNF1CQ
なまえは大事です 
あなたが考えている名前が今でいうキラキラネームのようなものではありませんか? 
国籍不明のような響きに漢字を当てたという・・・ 
それを察知した義母が名前は私がつけたいと言い出したのかも 

義母としても梅子や義一などという古めかしいものはつけないでしょうから 
家族全員で話し合って決めたらどうでしょう 
今風としても義母も光宙(ピカチュウ)なんてそりゃいやでしょうから 

生まれてくるお子の名を大事に思っている家族で名づけることはいいことですよ

92: マジレスさん 2016/10/28(金) 15:16:10.18 ID:/KE0nFhe
>>81 
キラキラネームではないと思います 
そんな変な名前をつけて子どもを困らせる気は一切ないです 

家族全員で考えるのはいいですね、
私の意見も聞いてもらえそうです

82: マジレスさん 2016/10/28(金) 13:13:01.20 ID:K24q7zrp
というか一番大事なのは子供の気持ちではないでしょうか。 
お義母様や、夫婦のあなた達ではなく。 
後で子供に選ばせればいいと思います。

94: 74 2016/10/28(金) 15:23:27.63 ID:3QmruknL
>>82 
あとで選ばせるとは、
とりあえず義母が考えた名前をつけて大きくなってから
自分で改名させるということでしょうか? 

86: マジレスさん 2016/10/28(金) 14:12:18.65 ID:63v0qKvo
自分の腹を痛めて生んだあなたにこそ命名権がある 
今後何十年も名前を呼ぶことになるであろう、
我が子の名前は重要ですよね 
義母がよっぽど素晴らしい名前を考えてくれるならまだしもね 

とはいえやはり自分の子供の名前を付ける、
というところまでが母親の醍醐味というか特権でもある 

義母なんて一時のことだから、
「あら、名前はあなたが付けたんじゃないの?私だっけ?」とかすぐ忘れるだろう 
そんなことのために、譲歩したら後悔するはず 
だから折れちゃいけないと思う

94: 74 2016/10/28(金) 15:23:27.63 ID:3QmruknL
>>86 
そうですよね… 

全部一人で決めさせて!とは言わないのですが旦那は
「産むのはお前だけど俺がいないとできなかったわけだよな?俺にも権利はある」と… 

88: マジレスさん 2016/10/28(金) 14:23:33.90 ID:R49sUWnP
旦那はマザコンなんじゃねぇの。 
そりゃ74が珍妙奇天烈なキラキラネームを付けようとしてるなら話は別になるけど。 
ちなみに、何て付ける気?

94: 74 2016/10/28(金) 15:23:27.63 ID:3QmruknL
>>88 
はい、世間で言うマザコンです 
付き合ってた時のお出かけに義母が来るのはしょっちゅうでした 

名前ですが、れい、かすみ、あいのなどまだまだ漢字も決めていませんが
可愛いなと思っています

97: マジレスさん 2016/10/28(金) 15:39:04.31 ID:OFk3TlUl
マザ コン…ですか。あなたはご苦労が絶えませんね… 

僕の母親は過干渉で 
『生まれ変わってもあなたの母になりたい』とか手紙にしたためるひとです。 

僕は何度寒空の下無一文で家出したがw 
あなた時々息抜きされて下さいね。 

元気な赤ちゃんを産んで下さいね!

98: 74 2016/10/28(金) 15:51:29.53 ID:DIHxVnya
>>97 
過干渉というのか、お互いが依存している感じですかね… 
普通の家庭なら絶縁に発展するような喧嘩をしてお互いもう顔も見たくない!
となるのに少し時間が経つと義母が甘やかして終わる感じです 

マザコンは疲れますが、親を大事にするのは良いことと多めに見ていますが
やはりたまにしんどくはなってしまいます

96: マジレスさん 2016/10/28(金) 15:31:50.32 ID:OFk3TlUl
旦那様に問題が有りそうだし、あなたへの言葉も非道いですね。 
この先が思いやられます。 

だからお母様には味方に居て貰った方があなたの為では? 
旦那様に?な気がします。

98: 74 2016/10/28(金) 15:51:29.53 ID:DIHxVnya
>>96 
なんとか旦那も納得いくような案を考えてみたいと思います 

130: マジレスさん 2016/10/28(金) 23:17:36.76 ID:NVc2pwhw
はっきり書きます。その旦那さんの考え方、ありえません。 
名前は本人だけでなく、周囲の人生にも影響を与える大事なものです。 
どういう名前を付けたかも大事だけど、
それと同じくらいその名前を付けた「過程」が大事です。 

これはむしろ旦那さんに変わってもらういい機会では。 
厳しいかもしれないけど、自分の思いの丈をしっかり話して、
理解してもらうしかないんじゃないかなぁ。 
親孝行は他のことでもできるし、夫婦円満であることも大きな親孝行ですよ。 

健闘を祈ります。

引用元:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1477556884/




1000: 名無しの心子知らず