209: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 08:07:55.58 ID:vHr+Ikmi
糖質の陽性とPMSでイライラがすごすぎて、
子供に暴言を吐いてしまう
薬はもちろん飲んでるけど、同じ部屋にいられなくて、
放置してクールダウンしてる
朝からロヒ飲んじゃった
出掛けようと思ってたんだけどな
イライラする…
子供に暴言を吐いてしまう
薬はもちろん飲んでるけど、同じ部屋にいられなくて、
放置してクールダウンしてる
朝からロヒ飲んじゃった
出掛けようと思ってたんだけどな
イライラする…
211: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 10:19:44.27 ID:vHr+Ikmi
子供が水疱瘡みたい
病院やってない…
病院やってない…
212: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 10:29:27.93 ID:m3CsVwtM
救急は?
小児科医がいなくて対応不可って言われたら
当番病院はどこですかって聞いてみるといいよ
当番病院はぐぐっても出てくると思う
小児科医がいなくて対応不可って言われたら
当番病院はどこですかって聞いてみるといいよ
当番病院はぐぐっても出てくると思う
213: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 11:01:24.00 ID:tAdqGeBv
休日当番医が全滅なんですが…
明日まで待つしかないのかな
一念発起して、美容室予約してたのに
来月水疱瘡の予防注射予約してたのに…
明日まで待つしかないのかな
一念発起して、美容室予約してたのに
来月水疱瘡の予防注射予約してたのに…
214: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 11:04:16.57 ID:m3CsVwtM
ですが…とか返されたくないわ
レスするんじゃなかった
水疱瘡もらうような環境にするお前が悪い
レスするんじゃなかった
水疱瘡もらうような環境にするお前が悪い
217: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 11:39:39.55 ID:tAdqGeBv
そうですね
保育園通わせてるのも悪ければ、
当番医が使えない地域に住んでるのも悪い
全て私が悪いんでしょうね
当たれるところは当たってから
受けてくれる病院がないって書いてるんだよ
こっちは
やることやってるの
勝手に気分悪くしたか知らないけどなんなの?
もうあんたなんかタヒねばいいよ
保育園通わせてるのも悪ければ、
当番医が使えない地域に住んでるのも悪い
全て私が悪いんでしょうね
当たれるところは当たってから
受けてくれる病院がないって書いてるんだよ
こっちは
やることやってるの
勝手に気分悪くしたか知らないけどなんなの?
もうあんたなんかタヒねばいいよ
226: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 11:59:22.55 ID:MO4FfMz8
落ち着いて
228: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 12:05:55.88 ID:tAdqGeBv
>>214
親切ぶりやがって
思い通りにならなかったら八つ当たりとか しね!
親切ぶりやがって
思い通りにならなかったら八つ当たりとか しね!
229: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 12:06:30.45 ID:tAdqGeBv
>>214
お前とか言うゲスタヒねばいい
お前とか言うゲスタヒねばいい
235: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 12:13:14.04 ID:tAdqGeBv
>>214
お前みたいな無知に言われなくても、
出きることはしてるんだよカス!!
お前みたいな無知に言われなくても、
出きることはしてるんだよカス!!
236: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 12:18:45.18 ID:tAdqGeBv
保育園でもらう病気は、
保育園に通わせる親が悪いみたいですよ
テメーのガキは一生引きこもってろ
保育園に通わせる親が悪いみたいですよ
テメーのガキは一生引きこもってろ
240: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 12:22:56.11 ID:tAdqGeBv
>>214
何様のつもりだ 偉そうに タヒね!!
何様のつもりだ 偉そうに タヒね!!
241: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 12:29:52.49 ID:tdAxIYEe
糖質パネェ
242: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 12:37:46.10 ID:N+BufE7N
運動会のお弁当が憂鬱だなーと思って、
この時期誰かいるかなと思ってのぞいみてたら
大変なことに・・・
この時期誰かいるかなと思ってのぞいみてたら
大変なことに・・・
244: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 12:50:50.06 ID:A9Jq4P3d
しばらく眠れたので調子が戻って
こちらに来てみたら、凄いことになってた。
寝ぼけた頭が憂鬱になったよ。
こちらに来てみたら、凄いことになってた。
寝ぼけた頭が憂鬱になったよ。
243: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 12:42:17.41 ID:v6LeDn6y
天気悪かったり急に寒くなったりで
体調もメンタルも崩しやすいから
みなさんも気を付けてください
体調もメンタルも崩しやすいから
みなさんも気を付けてください
255: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 13:23:48.40 ID:tAdqGeBv
>>214
私は悪くないわ
謝罪しろ タヒね!!
私は悪くないわ
謝罪しろ タヒね!!
260: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 13:27:48.92 ID:tAdqGeBv
>>214
タヒんで詫びろ!!
タヒんで詫びろ!!
261: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 13:29:01.35 ID:tAdqGeBv
>>214
お前のレスなんか役にたたない
バカめ!!役立たず タヒね!!タヒね!!
お前のレスなんか役にたたない
バカめ!!役立たず タヒね!!タヒね!!
266: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 13:39:17.51 ID:ik4lZ1D7
これは子どもかわいそうだな
267: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 13:39:24.29 ID:tAdqGeBv
>>214
大体お前にレスしてねーんだよゴミが!!
大体お前にレスしてねーんだよゴミが!!
279: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 14:36:10.28 ID:uCUsAusr
おおうスレ進んでて驚いた
みんな調子悪いのね…こんな天気だしね
みんな調子悪いのね…こんな天気だしね
288: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 17:48:33.69 ID:eIiaOY8O
横だけど
水疱瘡は移されたくなくても
移されちゃうもんじゃないのかなぁ…
特に保育園幼稚園通わせてたら…
でも小学校以降で患って長期欠席するより
小さい内に済ませた方がいいと思う…
小学校以降の長期欠席は
勉強分からなくなったり怠け癖ついたりリスク多い…
私自身の経験ですが…
水疱瘡の子が早くよくなりますように
みんなのイライラもマシになりますように
水疱瘡は移されたくなくても
移されちゃうもんじゃないのかなぁ…
特に保育園幼稚園通わせてたら…
でも小学校以降で患って長期欠席するより
小さい内に済ませた方がいいと思う…
小学校以降の長期欠席は
勉強分からなくなったり怠け癖ついたりリスク多い…
私自身の経験ですが…
水疱瘡の子が早くよくなりますように
みんなのイライラもマシになりますように
294: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 20:40:35.20 ID:tAdqGeBv
抑えられない
頼むから早く寝てくれ
もううるさい黙れタヒねしか言えない
薬もたくさんのんでるのに
もう無理
子供が危ない
頼むから早く寝てくれ
もううるさい黙れタヒねしか言えない
薬もたくさんのんでるのに
もう無理
子供が危ない
296: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 20:50:28.42 ID:uCUsAusr
2ちゃんなんかに左右されないで!!
大丈夫だから、家族や知人友人、
主治医などに電話して落ち着いてくださいね
私もそういう時よくあります
話すだけでも落ち着きますよ
お住まいの地域教えてくださったら、
自サツ防止ダイヤルの番号とかも調べますよ
女性センターなんかでもいいと思います
大丈夫だから、家族や知人友人、
主治医などに電話して落ち着いてくださいね
私もそういう時よくあります
話すだけでも落ち着きますよ
お住まいの地域教えてくださったら、
自サツ防止ダイヤルの番号とかも調べますよ
女性センターなんかでもいいと思います
301: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 21:24:23.33 ID:tAdqGeBv
>>296
ありがとう
糖質の陽性の波で凶暴化してしまって、
自分がコントロールできません
主人は深夜まで帰らないし、
他に家族も知人も友人もいません
主治医が変わるとかで病院に行っても
知らない先生しかいません
明日児相に電話します
ありがとう
糖質の陽性の波で凶暴化してしまって、
自分がコントロールできません
主人は深夜まで帰らないし、
他に家族も知人も友人もいません
主治医が変わるとかで病院に行っても
知らない先生しかいません
明日児相に電話します
302: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 21:32:55.82 ID:uCUsAusr
自サツ防止ダイヤル、おすすめですよ
なかなか繋がらないので、
かけ続けるという動作で気が紛れる
というのが大きいです
あと、知らない医師相手だからこそ
言いたいこと言い放題という手もあります
私も具合悪いときは同じ感じなので、よく分かります
すごくつらいですよね
夜を明かすのが一番つらいかと思います
私夜中はずっと2ちゃん徘徊してますから、
声かけてくださいね!
なかなか繋がらないので、
かけ続けるという動作で気が紛れる
というのが大きいです
あと、知らない医師相手だからこそ
言いたいこと言い放題という手もあります
私も具合悪いときは同じ感じなので、よく分かります
すごくつらいですよね
夜を明かすのが一番つらいかと思います
私夜中はずっと2ちゃん徘徊してますから、
声かけてくださいね!
303: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 22:01:16.45 ID:tAdqGeBv
>>302
ありがとう
24時間対応の子供の相談ダイヤルに電話しました
やはり 明日児相に相談したほうがいいとのことでした
少し落ち着いたので、薬飲んで寝てみます
明日は水疱瘡の子病院につれていかないと…
頑張らなきゃ…
おやすみなさい
ありがとう
24時間対応の子供の相談ダイヤルに電話しました
やはり 明日児相に相談したほうがいいとのことでした
少し落ち着いたので、薬飲んで寝てみます
明日は水疱瘡の子病院につれていかないと…
頑張らなきゃ…
おやすみなさい
304: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 22:03:03.37 ID:JxDNPm1+
お子さん発熱してて発疹あって泣き止まないなら
救急車呼んじゃって
「助けて発疹発熱あって泣き止まない!!!」で
いいかも知れない
はしかかも知れないし、やばい時は一人で抱え込まず
駄目元で助けを求めてみよう
救急車呼んじゃって
「助けて発疹発熱あって泣き止まない!!!」で
いいかも知れない
はしかかも知れないし、やばい時は一人で抱え込まず
駄目元で助けを求めてみよう
305: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 22:05:11.70 ID:JxDNPm1+
よかったぁ
お子さんも貴女もお大事にです
お子さんも貴女もお大事にです
306: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 22:22:35.21 ID:BhVxEa1K
落ち着いたようで本当によかった
ゆっくり休んでください
ゆっくり休んでください
307: 名無しの心子知らず 2016/09/22(木) 22:24:19.85 ID:HblkyJmD
うん。子供が苦しそうだったら
救急にとりあえず聞いて見てもいいかも。
だれかを頼ろう。
ほんと、お大事に。
救急にとりあえず聞いて見てもいいかも。
だれかを頼ろう。
ほんと、お大事に。
322: 名無しの心子知らず 2016/09/23(金) 06:22:29.30 ID:SX+7ytoF
まとめてですみません
大分落ち着きました
お騒がせしました
幸い子は元気(でも水疱瘡)です
今日を何とかしないと、土日また子達と3人なので
煮詰まらないように各所ヘルプ出します
大分落ち着きました
お騒がせしました
幸い子は元気(でも水疱瘡)です
今日を何とかしないと、土日また子達と3人なので
煮詰まらないように各所ヘルプ出します
323: 名無しの心子知らず 2016/09/23(金) 07:05:27.51 ID:NfpTPdNv
いつでも!
昼間は即レスできないかもだけど、
ずっと見てますよ
お互い様なんだから気にしない気にしない!
…私の時もたすけてくださいw
昼間は即レスできないかもだけど、
ずっと見てますよ
お互い様なんだから気にしない気にしない!
…私の時もたすけてくださいw
315: 名無しの心子知らず 2016/09/23(金) 01:03:09.21 ID:kpokKZew
みんな調子悪いね
台風続きで気圧おかしいからね、
私もメンタルやばい
薬飲んでもコントロール出来ないのはつらいよね、
お大事に
台風続きで気圧おかしいからね、
私もメンタルやばい
薬飲んでもコントロール出来ないのはつらいよね、
お大事に
320: 名無しの心子知らず 2016/09/23(金) 01:43:58.04 ID:qSPpioy6
>>315
本当に今年は気圧もだけど、
夏の暑さからして半端なかったから辛い
胃もたれで起きててこの時間
夏に冷やしすぎたせいか、自律神経乱れまくりだ。
そして小林麻央さんのブログ読んで色々心配になる
あ、子供が低年齢(2歳ぐらいまで)のときは
果てしなくイライラしたけど、
最近全くイライラしなくなった
子供はそれなりにお転婆だけど
それか私が歳だからかもですが…
本当に今年は気圧もだけど、
夏の暑さからして半端なかったから辛い
胃もたれで起きててこの時間
夏に冷やしすぎたせいか、自律神経乱れまくりだ。
そして小林麻央さんのブログ読んで色々心配になる
あ、子供が低年齢(2歳ぐらいまで)のときは
果てしなくイライラしたけど、
最近全くイライラしなくなった
子供はそれなりにお転婆だけど
それか私が歳だからかもですが…
332: 名無しの心子知らず 2016/09/23(金) 14:25:04.97 ID:SX+7ytoF
児相に相談しました
話を聞いてもらって、必要なら預けられるみたいなので、
少しホットしました
私に暴言吐かれながら一緒に生活するよりいいと思う
でも、運動会の練習頑張ってるから、
何とか見に行ってあげたい
いろいろうまくいきますように
引用元: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1473298784/
話を聞いてもらって、必要なら預けられるみたいなので、
少しホットしました
私に暴言吐かれながら一緒に生活するよりいいと思う
でも、運動会の練習頑張ってるから、
何とか見に行ってあげたい
いろいろうまくいきますように
引用元: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1473298784/
1000: 名無しの心子知らず
コメント
コメント一覧
コメントする