2022年06月

112 :育児まとめニュース 2022/03/24(木) 22:22:25 ID:uQTcIsMj.net
電車でクリニック通ってる人、採卵前日は近くに泊まったりしてる?
都心に1時間くらいかけて通ってるんだけど遅延運休が怖すぎて


618 :育児まとめニュース 2020/11/19(木) 22:45:08 ID:QBNcem/y.net
5ヶ月児
1人目なのに全然うまく行かなくて泣きたい
こんなに寝なくて大丈夫なのか心配

日中は昼寝2回×30~1h
ちな抱っこでしか寝れなくて全く布団に置けない
もっと昼寝回数や時間をふやしたいけど、何しても寝ない
 
夜は21時から寝かしつけ始めて早くても23時、昨日は2時半まで掛かった
抱っこでしか寝れない→置くと起きるを何度も何度も繰り返す
朝は5~6時に目を覚まして授㲗するとそのまま覚醒

19時半に旦那帰宅すぐ風呂、20時~子を旦那に見てもらいながら夕食作りして交代で食べ、授㲗して寝かしつけてる

自分の夕食後回しにしてでも寝かしつけ開始を早めるべきなのかな

937 :育児まとめニュース 2018/02/27(火) 17:18:02 ID:T6aOO0fH.net
新婚の子なし専業主婦なんだけど、早くも疲れてる。
夫は専業主婦なんだからと完璧な家事を求めていて(はっきりそう言われた)、私もなるべくそうしたいと思っているけれど、
私からすれば些細なこと、こんなことで?ということで叱られて精神的に参ってしまっている。
シャンプー類が詰め替えられてなかった時に怒られたので
(ストックはあったけど夫が風呂に入ったタイミングでボトルが空になり、俺に詰め替えさせるなと言われた)、
色んなものが終わりそうかどうか頻繁に確認している。
で、今回は歯磨き粉が終わりそうだったので、終わったらこれ使ってねって感じで新しいものを洗面台に出しておいた。
すると、新品の歯磨き粉を出しておくならすぐ使えるように包装フィルムをはいでおけ、と言われ、そこまでやらなきゃいけないの・・・?とうんざり。
これが会社での仕事だったら割り切ってわかりましたと即座に言える気がするんだけど、なんで家庭だとうんざりしてしまうのかなー・・甘えがあるのかな。
専業主婦なんだから仕事と同じようにきちんとしなきゃという気持ちと、これくらいでという気持ちに挟まれて、
自分を責める気持ちと夫を責めてしまう気持ちの間でグラグラしてる。
(どちらかと言えば自分が甘えているからいけないんだという気持ちが優勢なので、夫に文句をぶつけたことはないです)
で、常にイライラ・・共働きして子育てしてる人とかからしたらこんなことでと笑われそうだけど、なんかめっちゃつらい。

709 :育児まとめニュース 2018/09/19(水) 23:02:33 ID:aQ4oa9en.net
現在進行中なんだけど、入ってきた新人が臭い…!
口臭はザリガニの腐った臭いがするし頭もフケすら出ないくらいに何日も洗ってない臭いがするし頭テカテカだし…
服も生乾きなのかゲロみたいな臭いがするし本当にキツイ
頼むから風呂入って歯を磨いて服洗濯してくれ
そんな金ないっていうのならそこまでブクブク太るか?
食べる分身だしなみに回してくれ
まさかまとめとかで見てたのが現実にいたと知って衝撃だわ
辞めたい…

865 :育児まとめニュース 2011/10/08(土) 00:56:24 O
姉の娘二歳半を妹の私と祖母で育てている。
姉は音信不通の上、進行の早い病気で知ったのは姉が亡くなった後だった。
姉は娘の為に補償の大きな保険に入っていてかなりの保険金が降りた。
叔母は保険金込みで姉の娘を引き取りたい、と言い出して
祖母が拒否、叔母は祖母宅に入り込み通帳や印鑑を持ち出した。
それは年金用だったのですぐに返って来たが
姪に後見人を立てる話に叔母が大反対。
今度は私が父から継いだ事務所を荒らして行った…。土曜の夜は誰もいなかったが
防犯カメラありすぐにわかった、警察に行って話して帰って来たら真夜中。
叔母と叔父は市内の警察署に、祖母と姪は街にクリーム鯛焼きを買いに
私は空腹のまま弁護士に手続きを急いでほしいと連絡。何だこの日曜日は!

646 :育児まとめニュース 2021/01/30(土) 08:32:01 ID:5FhW7oI9.net
うちも0歳4月決まって会社に報告した
ちょっと相談で時短6hで復帰予定なんだけどもともとの勤務時間9〜18時の間なら
何時から何時まで働くかは自分で決めていいって言われて悩んでる
普通に考えて1h休憩込みで9〜16時か10〜17時のどっちかかなと思うけどみんなならどっちにする?
ちなみに通勤は片道1時間かかる

732 :育児まとめニュース 2021/02/02(火) 20:59:16 ID:dtHINibk.net
相談させてください。共済保険
1月から妻が病気入院し最近退院しましたが先生いわく今後も点滴による治療が必要かとのこと。
妻は育児休業をとっていますが、体調不良で子供二人見るのがキツそうです。子供は一歳3ヶ月で保育園は承諾で給付金延長中です。
自分(夫)が妻の代わりに育児休業を取得した場合、育児休業給付金はもらえますか?
人事に聞いたら難しいかもって言われでどうしたらいいのか悩んでます。

577 :育児まとめニュース 2021/01/03(日) 11:49:14 ID:l+RT3d08.net
湿疹がずっと治らなくて鬱だ
ステロイドも何ヶ月も塗ってるのに
どうしたらいいか途方にくれてる

597 :育児まとめニュース 2020/01/21(火) 14:32:53 ID:Au.ge.L1
転職したストレスで、この3年で20kgも増えてしまい、ずっと悩んでいたんだけど、一念発起して糖質制限を始め、2ヶ月で10kg落としました。

今の職場は任意で給食が頼めて、頼んだ人みんな同じものを食べるシステム。
私も頼んでいて、糖質制限を始めてからは、ごはんは一口だけ、おかずも低糖質のものだけ選んで食べるって形でコントロールしていました。

よく一緒に食べている同僚さんは、10歳ほど上の人だけど、サバサバしていて明るく、気遣いもできる人で、プライベートでもご飯に行ったり、仲良くしていた人なのですが。

糖質制限を始めてから毎日毎日、毎食毎食、食べ物のことで絡まれて、本当に苦痛。

配膳の時に、ご飯をよそう量が少ないのを見つけられて、「え?え?えー?なんでなんでなんでー??」って大声で言われ。
仕方なく理由を説明したら、「あー確かに最近肉付き良かったよねぇw」と茶化され。
「これは食べれる?どれが食べれる?」とずーっと聞かれ、説明すると、「えー?わけがわかんないわぁ」と鼻で笑われ。

最初は、物珍しいのかな?と思って流してたんだけど。

そこから2ヶ月間、席についた途端、テーブルの向かいから、隣の席から、首を伸ばして私の食事をずずずいっと覗き込み、「今日はなにが食べれるのぉー?」と大きな声で聞かれる毎日が続いてます。

ごはんが一口だけなのも、毎回毎回「今日もそれだけー?あーそっか、それだけしか食べれないんだよねぇ」と言われ、うちの職場の茶碗は男女兼用なので丼並みに大きいのですが、「そんなちょびっとなら、もう湯飲みにでも入れたらいいじゃなーいw」と言われ。
流石にカチンときて、微妙な表情をすると、「冗談よー」「わざと意地悪な言い方しただけよー」って笑って言われて。

でも、私が嫌な顔してるのは分かっているはずなので、その時点でやめてくれたらいいのに、次の日もまた同じことを言われる。

大したことないと感じる人もいるんだろうけど、私は元々、人の食べるものや残すものにいちいち言及したり、覗き込んだりする行為って、すごく品がないなぁと思っていて大嫌いなので、それを毎日されるのは、とても苦痛。

246 :育児まとめニュース 2019/12/28(土) 21:02:36 ID:no.td.L1
さっきあったことを。
地元に帰って直ぐに、近くのコンビニで小さい子ども連れた同級生にATMから下ろしたばかりの現金奪われた。
返せと言っても酔ってんのか「お年玉手に入れたぞー!」とか言って笑って返さない。
仕方ないからその場で速攻店員に警察呼ぶように言った。(交番道路向かい)
本気で警察来るとは思ってなかったのかアタフタしながら違うんです冗談ですって言いながら金を返してくるけど
「被害届出すから」って言って受け取らなかったら、今度はその場で土下座。
そんで聞いてもないのにボーナス無いし給料低いし再就職したばかりで今捕まると首にされるかもしれないとか泣きながら言ってた。
この時点で子どもも泣いてた。
警察官はチラチラこっち見るし他の客もいるからとりあえず被害届は保留することにした。
30超えてんのにガキみたいな事して子ども泣かすその同級生がスレタイ。

因みにさっきそいつの親から電話あって、これから誤りにくるって。


このページのトップヘ