2015年01月

741: 名無しさんといつまでも一緒 2011/05/20(金) 14:06:44.12 0
離婚が終わった話はここでいいのかな?
もしよければ間抜けな40おっさんの話を聞いてくれないかな

742: 名無しさんといつまでも一緒 2011/05/20(金) 14:14:26.77 0
聞かせてくれ


25: ◆8HkEsCZRpE 2013/03/15(金) 17:13:40.27 O
元旦那から届いたメール
長くなります。
かなりきもちわるいです。

※若干フェイク入れてます

貴女と別れて一年が経ちましたね。
貴女は自分の過ちを反省しましたか?
貴女のせいで僕の家族はバラバラになり
僕は帰る場所を失いました。
貴女はそれについてどう思いますか
母は精神を病み入院しています
父は貴女のせいで愛する息子(元旦那)を失いました。
僕の家族の悲しみが貴女に分かりますか?
でも、僕は貴女を責めません。
貴女の僕に対する愛がここまでしてしまったのだから、
僕だけは貴女の味方でいたい。
僕が罪な男だから悪かったのです。
罪な男でごめんなさい。

496: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/09/15(日) 23:00:04.21

二人目を授かって、やっと安定期に入ったので実家に報告に行った。実家にはでき婚して、夫のDVが原因で離婚し戻ってきた妹がいる。
2人目ができたよって言ったら、妹が、「はっ⁉ねーちゃん何言ってんの⁈」と大声をあげ、両親、私、子どもたちぽかーん。
妹曰く、私はシンママとしてがんばってる彼女のために子どもを増やしてはいけない。なぜなら、甥、姪にかけるお金と時間と手間が減るから。
さらに遺産も。
もうね。我が妹ながらバカかと…
確かに甥っ子たちはかわいいけど、うちの夫が大家族出身なので兄弟はたくさんいた方が楽しいねって話していたし。
「何人産もうがこっちの勝手だ。」と伝えて帰った。
翌日、甥っ子と姪っ子が我が家の玄関前に放置されていた。妹は失踪。携帯はつながらない。慌てて実家や妹の元夫に連絡をとったが、誰も行き先は分からない。
こっちも仕事があるから、子どもが通う保育園にお願いして一時預かりへ。
昼ごろやっと妹と連絡が取れたが、「何人も産みたいなら子どもはやる。悪阻も陣痛もなしに子どもが増えたんだ。ありがたく思え。」
「子どもがいるせいでまともな仕事につけず、服や化粧品も我慢してきた。なんで私ばかり。不公平!」
「気が済んだら帰るから、それまでねーちゃんの子どもとして育てとけ。金は払わない。」
ということを言われ、音信不通に。

655: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/06/01(土) 18:27:07.11

3歳下の弟が赤ちゃんの頃
私と弟は同じ保育園に入っていた
お昼寝の時間に、自分のお昼寝セットの中に
弟のおむつが入っているのに気がついた
弟のいる赤ちゃん組は、一階で自分の教室は二階だった
先生に一言断ってから、一階に行こうと思ったが
ちょうどお漏らしした子がいて
三人いる先生の内一人は、その子にかかりきり
残りの二人は、ほかの子のお着替えや布団の用意でバタバタしていた
私はもう着替えも布団の用意も、トイレも済ませていたので
すぐに戻ればいいやと、おむつを持って一人で一階に行った
一階の部屋に入ると、弟はベビーベットの中で眠っていた
でも部屋に先生ではない大人の男の人がいた
誰かのお父さんかな?と思い「こんにちわ」と声をかけた
ビクッとして振り向いた男性は、当時三歳か四歳の私から見ても尋常じゃなかった
体ごとこちらを向いた男性は、両手で包丁を握っていた
よくわからないなりに、弟を守らないと!と弟を抱き上げようとするが
ベビーベットの柵が高くて手が届かない
悲鳴をあげつつ、持っていたおむつやそこらの物を投げつけながら
男性と弟の間に立って両手を広げた
ほっぺたがカッと熱くなって、殴られた!と思った
先生たちが駆けつけてきて、悲鳴をあげて大騒ぎになった
先生に抱き上げられながら「弟を助けて!」と泣いた
「大丈夫よ」と言われて、ベビーベットを見下ろしたら弟はもうベットにいなくて
他の先生に抱かれていた
見回すと、男は部屋にいなかった
涙を拭おうと顔を触ると、手にべったり血がついた
ほっぺたを切りつけられていた

843: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/07/23(土) 09:46:05.49 ID:z1shcnRH
当方スペック、保育園児2人 
キチママスペック、小学生2人、保育園児1人 
キチママの3番目が、うちの1番目と同級生 

車は1人1台的な積雪地域に住んでいるんだけど、私の車は首都圏ナンバー。 
以前住んでいた地域のナンバーだけど、珍しい車種ってこともあってすごく目立つ。 
休日にその辺に止めておくと、目撃情報が寄せられたりするほど記憶に残りやすい車らしい。

キチママに因縁つけられたのは「仕事と偽って遊びまわり、子供を早朝から延長まで預けている」
当方介護士で訪問介護をしているため、移動のためあちこち車を走らせているのは確か。
そして服装もTシャツにジャージや短パンだったりするから、仕事に行く服装に見えないらしい。
買い物代行の仕事もあるから、スーパーで買い物している事もある。
でもキチママの脳内では「介護=老人ホームで働いている人」らしく、説明しようとしても受け入れない。
園長には「そういう風に因縁つけられているが、どこかで目撃されてもそれは仕事上だし
会社に確認してもらってもかまわない」と一言入れてある。


675: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/06/01(土) 21:50:57.32
数年前の出来事です。
私はずっと保育士をしていて、当時勤務していたところは割と少人数の保育園。


私とX先生の2人で年中のクラスの担当をしていた。
クラスに1人A君という母子家庭の男の子が居た。
A君はいつも元気が良くてその元気さに私たちが振り回されるくらいだった。

そんなA君がある日を境にどんどん元気が無くなっていった。
前までは外遊びの時は底なしの体力で走り回り、中遊びの時も飛び跳ねているような子だったのに
ぼーっと虚ろな目をして、ずっと私かX先生にベッタリくっつくようになった。
外遊びの時もみんなと遊ばないでずっと先生のエプロンを掴んだままで、中遊びの時は先生の膝の上に座ってずっとしがみついていた。
そして母親が迎えに来る時間が近づくと「帰りたくない」ってグズグズ泣き始める。

237: 本当にあった怖い名無し 2013/10/04(金) 08:42:13 ID:tWy87lNMi
私の姉は共働きをしながら双子の育児をしている。
旦那さんと家事育児は完璧折半をしている。
二人とも高級取りで、満ち足りていると思う。

この姉は一度別の結婚してた。

元夫と姉は中学からの付き合いでとても仲良しだった。
でも姉と元夫は結婚して三年過ぎても子供ができなかった。

それで姉は検査を受けた。
でも姉には特に問題がなかったから、渋る元夫と一緒に検査した。
元夫ができにくい体質だった。

不妊治療をすることになったんだけど、
不妊治療って女性の方が負担が大きい。
姉は参りそうになっていたけど、
元夫の子供が欲しいと頑張っていた。

238: 本当にあった怖い名無し 2013/10/04(金) 08:50:46 ID:tWy87lNMi
なのに元夫が浮気した。
手を組んで歩いてたところを姉自身が見つけた。

姉が問い詰めると元夫は初めはとぼけていたけど
「お前は神経質で家庭に安らぎがなかった。
 不妊治療が男にどれだけ屈辱か分かってないだろう。」
と言った。
姉は家に来て昔の部屋で泣いていた。

165: 名無しさん@HOME 2013/03/29(金) 09:26:11.09 0
私は今妊娠九か月で子供は女の子とわかっています。
コトメは上の女の子を事故で亡くしています。
それ自体は気の毒と思います。
その事故は私と旦那が知り合う前の事なので、
その子の事は義実家にある写真でしか知りません。
事故で子供を失って以来沈みがちで
義実家もコトメ旦那さんの実家も
気を使って接しています。

お腹の中の子供が女の子であることは、
義実家には報告しましたが
コトメに気を使ってコトメには絶対に言わないように、
言われましたのでほぼコトメと
接触をしないように正月も具合が悪いことにして、
私は義実家にも行きませんでした。

それが旦那が、うっかり義母と子供の事を話している時に、
コトメの下の子(男の子)に
聞かれてしまって、コトメに話されてしまいました。
それからコトメから私達の子に
事故で亡くなった子の名前を付けて欲しいと
しつこく言われてまいっています。

最初は断ってくれた旦那も
それで不安定な姉の気持ちが落ち着くなら
いいじゃないかと言い出す始末で、
とうとう義両親が私が里帰り出産で滞在している実家にお願いに来る始末。
もちろん両親共々断りました。

自分の子は自分でつけたいし、
この子はコトメ子の生まれ変わりじゃないって。
でもしつこくみんなで説得のメールやら電話やらしきてきます。
亡くなったコトメ子の名前も今風の名前でとても嫌なんです。
私間違っていますか?

776: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/07/04(水) 14:07:30.06 ID:2y8+Kb7I
ここのママたちは名付けってどうされました?
私は長年の不妊治療の末の子だったのでかなりハイになり毎日たまひよと名付け辞典とにらめっこ
産まれてくる可愛いベビには世界で1つの絶対被らない名前じゃなきゃいけないと思い一生懸命頭をひねりました
そして付けた名前はいわゆるキラキラネームという奴で…
旦那にも両親にも反対されたけど押し通して名付けました
友人らに名前を教えても「今風で可愛いね」としか言われなかったのですが、微妙な顔をされる事もあります
普通の名前よりはマシだよねと思いつつなんだかモヤモヤしはじめたこの頃

767: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/09/09(月) 07:41:28.24
結婚して暫くしたときのこと。
不正出血が一月くらい続いてて、おかしいなと思いながらも仕事をしてたのでついつい後回しにしてた。
暫くするとお腹が膨れて痛くなるようになった。でも、ガスが溜まってるだろうと思ってあまり気にしなかった。
でも流石に不正出血が止まらず、旦那に婦人科受診を勧められて仕方無く朝イチで受診。
色々検査するうちに妊娠が判明したが、状況が芳しくないらしくそのまま救急車で大学病院に搬送。
周りの看護師さんは何だかピリピリしていたが、まだ事の重大さに気付いていなかった。
大学病院で色々な処置(これも相当痛くて気絶するかと思った)をしたあと、先生に言われたのは子宮外妊娠。
思いもよらない症状に驚くまもなく、そのまま分娩室に連れていかれて手術となった。
麻酔から覚めたら旦那が青い顔しているのが最初に見えた。
起きたのを確認して、先生が色々説明してくれたが、かなり進行してて(妊娠8週目位だったらしい)、あと少し来るのが遅かったら中で破裂して死んでいたこと、出血が500mlを越えていたことを告げられた。
その後も絶対安静でトイレも行けずに数週間過ごした。
大したこと無いかもしれないけど、初めて死を意識したのが修羅場だった。
無事二人目の子供が一歳になったので記念カキコ。


このページのトップヘ