151 :育児まとめニュース 2021/05/21(金) 21:52:50 .net
息子のバイトの給料を八割ほど徴収してたら旦那に怒られた
子供のバイトの給料とかどれくらい徴収するべきなのかしら
私は親に全額もっていかれていたのだけど


783 :育児まとめニュース 2018/05/05(土) 02:13:33 ID:6t2Xnl/q.net
来年上の子が小学生になるんだけど、周りはすでにラン活しているらしく、子供が羨ましがってる

ここしばらく出費が続いてランドセル買う余裕ないから言い聞かせてるけど、子供が可愛いのがなくなってしまう!と焦ってる
しかもイ●ンやニ●リは嫌という
お友達はデパートで買っているから自分もデパートで買うんだと

余裕ないけど一生に一度のものだから叶えてあげたい気持ちもある
でもみんなこんなに早くから探してるとは思わなかった
今からパート増やしても入るのは六月だし、どうすればいいんだ

546 :育児まとめニュース 2019/07/30(火) 10:11:51 ID:???
ちょっと愚痴らせてね。

今朝仕事に行ったら、月末で仕事場が無くなるって言われたのよ。
退職について明日弁護士さんから説明受けた後、全員で役場に行って退職の手続きすることになったからハンコ忘れずに持ってこいって。
今日明日の給料は満額支給って言ってたけど、急に仕事が無くなるのは怖いわぁ。
50婆に正社員の口が簡単に見つかるとは思えなくて不安なの。1人ならなおさら。
一人暮らしの家に帰るのが怖いわ。

25 :育児まとめニュース 2017/05/07(日) 10:49:30 ID:d8n21uii.net
双子の息子と娘がバイトさせろという。
お弁当を毎日待たせてるからお金は必要ないし欲しい物は一緒に行って買ってあげてる。
友達と遊びに行く時もちゃんと、
1000円~2000円ほど渡してる。
それなのに娘が和菓子屋、息子がホテルで
働いてたから店長さんに菓子折を持って
謝ってアルバイトを辞めさせた。
子供達はいい歳した大人(まだ19)が親から
小遣い貰うなんてみっともない!と
言うんだけど何か良い説得ないかな。

1 :育児まとめニュース 2018/03/23(金) 22:13:40 ID:rcH
ワリカン男は乞食とか言ってる女こそ怠け者の寄生虫。

今の時代デート代は男女割り勘が基本中の基本。デファクトスタンダード。

バブル時代の価値観引きずってる女は時代遅れ。

真面目に働いてデート代くらい半額出しなさい。

321 :育児まとめニュース 2021/03/03(水) 22:40:40 ID:8m.pf.L1
年金暮らしの両親と住んでいるけどお金がない。
どれくらいないかと言うと、次回の水道代や電気代も払えるかわからない。
私はアラサー正社員事務職でたいして手取りもよくない
父親は年金満額貰ってるけど、生活費足らなくてバイトもしててそのバイトが劇的に減らされてバイト収入が半分以下に。
母は持病もあり病気がちの体が丈夫でなく、そもそも忄生格に難ありで働けないという。そして病院代が凄くかかっている。
父親名義の持ち家だけど、この時期の税金と水道代などモロモロで大量に引かれ、現時点でお金がない。
母の年金が現時点で満額貰えていなくて、一度の給付で17000ほど。
そっちを使っていないからとりあえずは凌げるだろうけど、先行きが見えない。
父はもう70。父も今のバイト続けながら別の仕事探すと言うが、年齢も年齢だしそもそも見つかるかどうかもわからない。

私の職場が幸い(?)な事に中小で大手ではないから、明日副業してもいいか聞くけど、私も恐らく働けても月に+5万程度になる。

こんな時にだけどずっと犬を2匹飼っていて、そっちは手放したくないけど最悪はそうならざるおえないかもって思ったら吐き気がしてくる。
無責任な事はしなくないし、私の唯一の趣味みたいなものだから。

父も父で現在のバイトが定年ないみたいだから、続けられるうちは続けたいみたいだし、コロナが落ち着いたらまた仕事量も増えるかもだから辞めたくないみたい。

とりあえず父は明日、例の生活給付金の申請とか指定の福祉の場所言って聞いてくると言ったけど、いつになるかわからないし、そもそも申請しても通るかどおか不明。

あぁもう結婚無理だなって思った。
もう私の人生はないに等しいんだって思った。
なんかもう本当に悲しい。どうしていいのかわからない。

11 :育児まとめニュース 2018/02/28(水) 15:53:53 .net
夫から毎月渡される生活費が足らなすぎて愛情も冷めつつあること
家賃光熱費別で2歳の子供と私と夫(夕飯のみ)で7万しか渡してくれない
服とか化粧品は欲しいときに言って、別で渡すからと言っていたのでいつも3万分くらい請求してたらすごい嫌な顔してくる
言ってること違うやん
嫌な顔されたくないから結局欲しい化粧品や服も我慢するようになった
働きたいと言っても2人目欲しいしまだ働かないでと言われる
自由に使えるお金が欲しい

847 :育児まとめニュース 2017/07/20(木) 14:14:31 ID:wrvZXGGrM.net
俺はここじゃ低年収負け組と揶揄される年収550万だが
一人で生きていく分には十分過ぎるわ
金食い虫の嫁と子供さえいなければこんなに自由になる金がある

1 :育児まとめニュース 2019/01/29(火) 12:34:39 ID:ZFk
ワイ「前も言ったけど、主婦やるのはいいけどお小遣い制は嫌だよ」

彼女「なんで?」

ワイ「ワイが稼いでるんだから、ワイが一月に必要なお金、貯金、彼女の小遣いを決めるのが当然でしょ」

彼女「その、自分が稼いでるから管理するって言いかた物凄く不満」

ワイ「じゃあなんで彼女が管理したいのか教えて」

彼女「うちの両親がそうだから」


アホかな?


このページのトップヘ